コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Noriyoutube

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

今回の件について[編集]

@Noriyoutubeさん、今回の改善点としてはピクトセンスにはウィキペディアのユーザーたちが決めた「こういう記事は書いてもいいよ」というルールを満たしていなかったのが大きな問題ですね……

この「こういう記事は書いてもいいよ」ルールの中では

  1. 自分が書こうとしている記事が自分とは無関係なこと
  2. その記事の情報源が信頼できるところ(朝日新聞や小学館など個人ではないところ)から発表されたもの
  3. 書こうとしている記事の事についてウィキペディアに記事があるような複数の有名な人や組織が詳しく言及したことがある
  4. 書くことがウィキペディアに投稿するくらいある

とされています。

Noriyoutubeさんは小学生とのことなので、Wikipedia:児童・生徒の方々へも参考になるかもしれません。--ⰔⰔⰔⰓ-ⰔⰎⰀⰂ=USSR-Slav 2023年5月19日 (金) 12:16 (UTC)[返信]

ありがとうございます
ピクトセンスに関する記事は、削除させていただきます。--Noriyoutube会話2023年5月19日 (金) 13:39 (UTC)[返信]
失礼しました。
正 削除させてもらったほうが良いでしょうか
誤 削除させていただきます--Noriyoutube会話2023年5月19日 (金) 13:41 (UTC)[返信]
@Noriyoutubeさん。一応、記事の削除には基本1週間くらい議論しなくてはいけないのですが、直ちに記事を削除できる方針に「最初の投稿者最初に記事を意味あるものにした人によって白紙化され、さらにほかの人の編集があっても管理や整理のための編集であればすぐに削除できる」というWikipedia:即時削除の方針#全般8というのがあるので参考までに。--ⰔⰔⰔⰓ-ⰔⰎⰀⰂ=USSR-Slav 2023年5月19日 (金) 15:16 (UTC)[返信]