利用者‐会話:Ntj~jawiki
駅のカテゴリについて
[編集]北陸鉄道の廃駅に関する精力的な項目作成、誠にありがとうございます。さて、その際のご注意ですが、カテゴリ付けを行う場合、駅の現在所在地をご確認の上、市町村別の下位カテゴリが存在する場合はそちらへ配置してくださいますよう、よろしくお願いします(全て金沢市内となる金石線の駅については、Category:金沢市の鉄道駅があります)。
なお、Category:白山市の鉄道駅及びCategory:加賀市の鉄道駅は作成状況から当方にて作成いたしました。--七之輔/e56-129 2009年4月25日 (土) 15:09 (UTC)
北陸鉄道モハ1500形・3770形に関する質問
[編集]MaximusM4と申します。
北陸鉄道関連における精力的な執筆活動お疲れ様です。(先日は編集合戦めいたことになってしまい申し訳ございませんでした)
さて、本題の件ですが、現状石川線記事の一項目に過ぎないモハ1500形・3770形について一記事として独立させるべく作成を進めていたのですが、手持ちの資料のみでは分かり得ない部分がございましたので、以下の件についてNtjさんの方でご存知であれば是非お教えいただきたいと存じます。
- モハ1500形の新製当時は半鋼製車であったのか、それとも木造車であったのか。正面下部の形状の差異は新製当初からのものなのか。(一部資料に荷物室を撤去した折鋼体化改造を並施した旨記載がありましたので)
- モハ1500形が搭載していた主要機器について。(MCB台車と晩年搭載していたSE102型主電動機以外把握できませんでした)
- 現・北陸鉄道設立以降の変遷を、資料によってはモハニ1500形→モハ1300形→モハ1500形→サハ1500形(1501, 1503のみ)としているものがあるが、これは正しいか。
- モハ3710形がモハ3020形として落成した当時に装備していた電装品について。(形式称号から恐らくモハ3000形と同等の制御器を搭載したものと思いますが)
- モハ3770形が搭載する主要機器の出所について。(2両分はモハ3150形からとして、もう1両分は1500形からではないでしょうか。以前KS31台車ではなくブリル台車を履いたモハ3770形の画像を見た記憶がございます)
- クハ1720形の旧番対照、および側窓上段がHゴム固定となった時期について。(1970年代に撮影された画像では既にHゴム固定化が施工されていますが、詳細時期をご存知であれば)
こちらでこのような質問をさせていただいてよいものか迷いましたが、北陸鉄道に関して精通していらっしゃるNtjさんに伺うのが一番かと思い、このような質問をさせていただきました。お時間のある時にでもお教えいただければ幸いです。--MaximusM4 2009年6月5日 (金) 21:01 (UTC)
- 私のノートにて丁寧にご解説いただきまして誠に恐縮です。あれらを基に記事を作成させていただきますので、内容に誤りがありましたら随時訂正・加筆いただければと存じます。ありがとうございました。--MaximusM4 2009年6月7日 (日) 12:42 (UTC)
「手取遊園」についての討議にご参加下さい
[編集]はじめまして。だいぶ前に「手取温泉駅」のページを手直ししていただいたYama-no-juninと申します。以後お見知りおき下さいませ。
さて、TPユーザーさんによって作成された「手取遊園地」のページを「‐温泉駅」にリダイレクトするかどうかという討議が現在行われています。その中で「“地”はつかないのではないか?」という話も出ています。そこで北陸鉄道についてお詳しいNtjさんに討議にご参加いただけたら幸いと存じます。現在3つの提案があります。よろしくお願い致します。
- 「手取遊園地」のページを「手取温泉駅」にリダイレクト
- 「手取温泉駅」のページにある「手取遊園」の解説を「手取遊園地」へ転記
- 「手取遊園地」及び本ページの「手取遊園」に関する記述を「バードハミング鳥越」へ転記
--Yama-no-junin 2010年2月21日 (日) 02:57 (UTC)
「きたてつ」
[編集]北陸鉄道の記事ですが「(きたてつの略称使用は)社員から聞いた」だけでは出典の無い状況で書いているのと似た事になります。この部分の信頼可能な出典を示される様よろしくお願いします。Wikipedia:信頼できる情報源/Wikipedia:検証可能性/Wikipedia:独自研究は載せないも併せてご覧頂きます様よろしくお願いします。--目蒲東急之介 2010年11月7日 (日) 05:35 (UTC)
あなたのアカウントの利用者名が変更されます
[編集]こんにちは。お世話になっております。
ウィキメディア財団の開発者チームは、ウィキ間通知などの新しい改善されたツールを利用者に提供するために活動しています。このたびこの一環として、アカウントの仕組みを変更する予定です。この変更が行われると、あなたはどのウィキでも同じアカウント名を使えるようになります。これにより編集や議論がより行いやすくなる新機能を提供できるほか、各ツールはより柔軟な利用者権限を利用できるようになります。この副作用として、利用者アカウントは計900を超える全ウィキメディア・ウィキ上で一意でなければならなくなります。詳しくは、お知らせをご覧ください。
残念ながらあなたのアカウントは、同じNtjという名前を持つ別のアカウントと衝突しています。あなたが今後もウィキメディアのウィキを使い続けられるように、あなたのアカウント名はNtj~jawikiに変更される予定です。もしこの利用者名でもかまわなければ、何もする必要はありません。もし新しい利用者名が気に入らない場合は、利用者名の変更を依頼できます。
あなたのアカウントは従来と同様に使えますし、過去の編集に対する帰属が表示されることは変わりません。ただしログイン時に新しいアカウント名を使う必要があります。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
ウィキメディア財団 コミュニティ連絡担当者
Keegan Peterzell
2015年3月18日 (水) 03:14 (UTC)
利用者名が変更されました
[編集]統一ログインへの完全移行の一環として、この利用者名が変更されました。もしあなたがこの利用者名の持ち主なら、以前の利用者名とパスワードでログインして、詳しい情報を得ることができます。もしこの新しい利用者名が気に入らなければ、ログインした上で新たな利用者名を選ぶことがこちら(特別:グローバル利用者名変更依頼)からできます。 -- Keegan (WMF) (talk)
2015年4月21日 (火) 19:10 (UTC)