利用者‐会話:Ons

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはOnsさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年5月26日 (木) 05:45 (UTC)[返信]

クワガタムシ関連記事に関して[編集]

クワガタムシ関連記事に散見される所謂『ギネス個体』という表現に関してなのですが、これは本家本元のギネス・ブックに記録されているわけではなく、限りなく趣味家の間の符牒(スラング)に近い用語です。個々の記事では『最大記録』としておいて、クワガタムシの記事の中で趣味家の間や趣味家向け雑誌記事でこのようなスラングが用いられていることを書き示す形にしたほうがよいと考えますが、いかがでしょうか。--ウミユスリカ 2005年8月19日 (金) 00:38 (UTC)[返信]

異論ありません。最大個体の記録は統一されているわけではないので、記述を控えめにしてきたつもりなのですが、検索してみたところ、私が書き起こした時のミヤマクワガタ属ミヤマクワガタに発見いたしましたので、直しておきます。他にもあれば発見し次第直しておくことにします。Ons 2005年8月19日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

リンク除去[編集]

何故生物の分類のテンプレートにおいて英語へのリンクを除去なさるのかお教えなさいませ。何処を探してもリンクを消す事に関する議論は見られなかった。Sionnach 2005年10月10日 (月) 09:25 (UTC)[返信]

ノート:ウィキプロジェクト 生物においてです。--Ons 2005年10月11日 (火) 10:54 (UTC)[返信]
仕方ない。リンク復活を申し出る事にしよう。Sionnach 2005年10月11日 (火) 12:55 (UTC)[返信]

指摘[編集]

今更指摘しても書き終わっているので仕様がないのですが、とりあえず。ポケモンの説明で『~の進化系』と記述していますが、進化「形」です。このまま間違った使い方を覚えていてもいけないと思うので、指摘しておきます。--草薙 2005年11月2日 (水) 12:41 (UTC)[返信]

わざわざありがとうございますが、多分あれは私のではないです。私はあの項目では整理をしているだけで、文章を付け足したりはしていません。あと、整理に協力して下さってありがとうございます。一度ブラウザの関係で消えてしまい、萎えているところです。気長に更新しようと思っています。--Ons 2005年11月2日 (水) 13:29 (UTC)[返信]
あら、そうでしたか。。まあ、直さなくていいですよ。あと少しで整理は終わりそうですから。草薙 2005年11月2日 (水) 15:23 (UTC)[返信]

ありがとうございます[編集]

白金の写真整理ありがとうございます。わがまま小皇帝 2006年3月4日 (土) 09:43 (UTC)[返信]

いえいえ、こちらこそ。--Ons 2006年3月4日 (土) 10:05 (UTC)[返信]

「岡本」と「岡本三丁目」の坂の統合提案[編集]

初めまして。山田洋と申します。今般、標記の件を岡本三丁目の坂にて提案させていただきました。岡本三丁目の坂を編集をされていらっしゃったようなので、もしご意見がありましたら一言書き込みいただければ幸いです。--山田洋 2006年5月6日 (土) 16:00 (UTC)[返信]

編集といってもカテゴリの貼り付けだけなのですが... 統合にはまあ賛成です。--Ons 2006年5月6日 (土) 16:23 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--山田洋 2006年5月6日 (土) 16:45 (UTC)[返信]

「移動の残骸」という即時削除の基準はありません。Tietew 2006年6月18日 (日) 09:57 (UTC)[返信]

すみませんでした。リダイレクトの削除依頼でしょうか?--Ons 2006年6月18日 (日) 10:12 (UTC)[返信]

Thank you for the information. I uploaded the image again under a different name, and deleted the old image Image:Building near Tokyo Tower from Tokyo Tower.jpg. Best wishes, -- Chris 73 2006年8月8日 (火) 11:45 (UTC)[返信]

「ファイル:CIMG1704.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:CIMG1704.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:CIMG1704.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:CIMG1704.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--219.167.44.164 2011年5月28日 (土) 19:59 (UTC)[返信]

ユーザー画廊相互リンクのテンプレート作成のお知らせ[編集]

はじめまして^^ Sigma64と申します。 このたび Template:ユーザー画廊相互リンク というものを作成したので、連絡に参りました。 このテンプレートは、私がポーランド語版のユーザー画廊にあった相互リンクを見て「日本語版にもあれば便利だな~」と思い、作成したものです。

もしよろしければ、テンプレートへの署名および貴画廊ページへのテンプレートの貼り付けをしていただけますか? お手数をおかけしますがよろしくお願いします。なお、このウィキメールは多数の利用者様へ送信していますので、返信は結構です(^人^) --Sigma64 2012年1月4日 (水) 09:07 (UTC)[返信]