利用者‐会話:Ordinary person

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

はじめまして、海獺と申します。ウィキペディアはデータベースではありませんので、単なるデータの羅列に過ぎない記事を立てるのは推奨されません。もし記事を作成するならば、その来歴や社会的影響、客観的評価などの説明が伴うべきでしょう。Wikipedia:記事投稿まえのチェックシート等をごらん頂きながら、項目に対して資料や出典を集めた上で作成していただくことをお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年9月30日 (火) 02:23 (UTC)[返信]

お願い[編集]

百科事典というものがどういうものであるかのご理解をお願いいたします。百科事典はあなたの研究結果や思ったことを書くものではありません。本当のことにおけるあなたの基本的な理解不足は、しばらく編集の手をおやすめいただいて、方針文書の熟読や、図書館などで閲覧できる「百科事典」というものに対する理解からはじめていただかなければならないレベルであろうと思われます。まずはWikipedia:ウィキペディアは何ではないかをお読みください。またWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性Wikipedia:中立的な観点Wikipedia:出典を明記するなどの方針文書に対するご理解をいただいた上での編集をお願いいたします。上記の文書が意味するところがご理解いただけるまで、記事の編集はお休みいただければ幸いです。--海獺(らっこ) 2008年12月2日 (火) 11:18 (UTC)[返信]

追記:以前、ご案内したWikipedia:記事投稿まえのチェックシートはお役立ていただいてないのでしょうか?--海獺(らっこ) 2008年12月2日 (火) 11:30 (UTC)[返信]

北越地方[編集]

はじめまして。Ordinary person様が作成された「北越地方」について質問がありますのでお答えいただけますか?よろしくお願いします。--Triglav 2009年2月16日 (月) 11:35 (UTC)[返信]

私の利用者ページの過去の履歴について[編集]

私Ordinary person利用者ページの過去の履歴にも人格権侵害の要素が強く、大至急削除したいです。 より説得力を高めるため、具体的指摘をしたいのですが、この場では逆に名誉毀損などの人格権侵害などを招きます。したがって、何かより迅速に処理していただける方法はないでしょうか。但し、責任を果たすために、削除議論などには参加できるようにしてほしいです。もし必要なら利用者ページや投稿の権限などは存続させたいです。--Ordinary person 2009年9月30日 (水) 08:23 (UTC)[返信]