コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Penguuine

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Penguuineさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Penguuineさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Alljal 2007年6月12日 (火) 08:51 (UTC)[返信]

投稿についての要請[編集]

お邪魔します。ノート:羽生世代でも書かせていただきましたが、念のため、こちらにも置かせていただきます。

- 記 -
以下の行為の中止を要請します。

1. ノートにおける、他人の投稿文章の削除、または、コメントアウト
2. ノートにおける、他人および他人の投稿内容に対する侮辱
3. ノートにおける、他人の議論参加の妨害
4. ノートにおいて、Penguuine氏自身が提起した内容に関する議論の拒否を意味する文章(あしらいを含む)の投稿
5. 上記4の投稿をしたにもかかわらず、その部分について他人が本文編集することへの干渉
6. ノートでの議論と関係がある箇所と無関係な箇所の両方を無差別にした形で、単に全文のUndoをすること

また、望ましくは、特定のユーザーに対する個人的な質問やコメントの連発(回答へのコメントは除く)も控えるよう要請します。--Jbg 2009年7月16日 (木) 15:37 (UTC)[返信]