利用者‐会話:Pigumonster

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Pigumonsterさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたら井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますPigumonsterさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。

--Cierkable 2006年9月18日 (月) 15:20 (UTC)[返信]

もしかしたら[編集]

もしかしたら貴殿は例の多重アカウントだと言われている人かな?そこまでして自分の意見を主張したいのなら、もし宜しかったら貴殿の話をmixiでじっくりと聴きたい。儂は同名のアカウントで登録しているのでよければマイミク登録してもらいたい。もし納得がいけば力になってもよい。Sionnach 2006年9月26日 (火) 16:15 (UTC)[返信]

同意見者ですが同一人物ではありません。同意見者をすべてブロックして偏向した編集をしている左翼系のグループへの抗議の一環です。ところでmixiとは何でしょうか?Pigumonster 2006年9月26日 (火) 16:30 (UTC)[返信]

だがしかし、このままブロックされる度にアカウントを作成して同じ事ばかりを言ってばかり(に見えるの)では貴殿も間もなくブロックされてしまうであろうな。mixiとは何かわからなければ「mixi」の項目を参照すればよかろう。Wikipediaに関するコミュニティーは外部にもあることはご存知であろう。紹介制なのでもし同志とやらがアカウントを持っていれば招待メールを送ってもらえば参加できる。なければこちらから送っても構わぬがね。Sionnach 2006年9月26日 (火) 17:02 (UTC)[返信]
  • 2006年9月26日 (火) 17:00 NiKe (ノート | 投稿記録) "Pigumonster (投稿記録)" を 1週間 ブロックしました

「1週間」は後日「無期限」にかけなおすのが左系陰謀集団パターンです。ご報告まで。Hoomie 2006年9月26日 (火) 17:46 (UTC)[返信]

生憎ですが、「無期限」切り替えは諸氏の合意に基づくものですから。あしからず。--Gordon S 2006年9月28日 (木) 09:22 (UTC)[返信]