コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Planckspace

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

会話[編集]

何かあればこのページを編集して用件を書いていただければ。--planckspace 2009年1月2日 (金) 10:58 (UTC)

f(R) gravity の日本語訳の件[編集]

偉そうなことを書きますがお許しください。F(R)重力ですが、

f(R) gravity is a type of modified gravity theory proposed as an alternative to Einstein's General Relativity. Although it is an active field of research, there are known problems with the theory.

を和訳して

f(R)重力とはアインシュタインの一般相対性理論の修正重力理論の中の一つの理論である。けれども活動的な研究分野であり、その理論について知られている問題もある。

になってしまうのは、物理以前の問題として英文解釈力に問題があるとおもいます。。Although 節は前の文章にかかるんではなくて、後ろの there are known problems のほうを修飾するわけで、日本語だと「活動的な研究分野だけれども、問題点もある」となるところです。Problem も、日本語訳する際は「問題」と「問題点」でニュアンスがちがってくるとおもいます。

精力的に Wikipedia に重力分野のまっとうな記事を執筆なさっているところは非常に素晴らしいと思いますが、社会貢献というのは自分のできる力の範囲内でしたほうがいいんではないでしょうか。自分の力を越えるところで中途半端な日本語訳をあわててなさるよりは、まずはあなたご自身の英語力を磨いたほうがいいのではないかというのがおじさんの助言です。--An apple zealot 2009年2月28日 (土) 20:16 (UTC)[返信]

記事の修正と助言をありがとうございます。今後はおかしな部分が無いように何度も見直し注意して記事を書くつもりです。--planckspace 2009年3月1日 (日) 03:40 (UTC)

丁寧なお返事ありがとうございます。どうもすみません。徐々に一緒に物理の記事の質をあげていきましょう。--An apple zealot 2009年3月2日 (月) 23:12 (UTC)[返信]

磁気リコネクションの翻訳?について[編集]

メインページの新着記事に出ていたので興味深く見させていただいたのですが、磁気リコネクションen:Magnetic reconnectionからの翻訳でしょうか?要約欄へ翻訳元情報の記入をお忘れでしょうか?もしその場合、ご存じでしょうがライセンス違反で問題となりそうです。正直私はやったことありませんが、このケースは他の利用者の編集が加わってしまっているので、たぶんWikipedia:版指定削除の方針#分割・翻訳の履歴不継承のやり方で記事を生かせると思います。このあたりも参考になるかと思います。Wikipedia:削除依頼/沈香Wikipedia:井戸端/subj/版指定削除でなぜGFDLの要件は満たされる?。たぶん私がやっても良いのですが、正確な翻訳元版を把握しているPlanckspaceさんにご対応いただくのが確実かと思います。よろしくお願いします。--Yapparina会話2014年8月11日 (月) 15:18 (UTC)[返信]

申請手続きを行いました。--planckspace 2014年8月12日 (火) 16:41 (UTC)