コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ppta

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはPptaさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年6月24日 (金) 12:39 (UTC)[返信]

奈良県[編集]

奈良県の追加、県道抜けてました。アシストありがとうございました。^^; ところで署名の際には「--~~~~」と書かれると署名の後ろに署名時刻が入るのでそのようにされたほうがいいように感じました。(署名の形式だけで悪い印象を持たれるのも勿体ない話なので、、、。)また、投稿前に「プレビューを実行」を使用してみてください。私も投稿後にしまった~と再修正するのですが、プレビュー機能を使うことを癖にするとサーバーの不調のときに編集内容が助かったこともあるのでお薦めです。ちょっと気になり、おせっかいとは思いますが、お知らせします。

メインページ新着投票所ではメインページに載せる新しい記事や画像を投票で決めています。重要な案件を投票で決めたりもしますから、投票の練習がてら、編集でのストレスが溜まる前の息抜きに、投票されてみるのも(編集とは違う参加を体感出来ますから)お薦めします。--Toto-tarou 2005年7月8日 (金) 16:55 (UTC)[返信]

丁寧なお返事ありがとうございました。^^ 以前関西圏に住んでいたので、昔を思い出して記事を見るときにPptaさんの記事を拝見させていただくかもしれませんね。Pptaさんの記事&画像を楽しみにしています。こちらこそよろしくお願いします。(ウィキペディアならではの記入方法ですが、編集画面にあるアイコン(計11コ)が結構便利ですので使ってみてください。例えば「時刻付きの署名」は左から2番目にあります。内部リンクなど、意外と便利ですよ。、、、って使っていたらすみません。^^;)--Toto-tarou 2005年7月25日 (月) 16:55 (UTC)[返信]