コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Preon

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

翻訳記事の要約欄への記入のお願い[編集]

Preon様、はじめまして。さっそくなのですが、いくつかの記事を英語版からの翻訳、お疲れ様です。ですが、翻訳の際には要約欄への記入が求められております。ぜひ、Wikipedia:翻訳のガイドラインの「翻訳記事を投稿する際の注意点」をご一読いただきますよう、よろしくお願いいたします。今後のさらなるご活躍に期待しております。--午後の烏龍茶 2010年12月4日 (土) 10:13 (UTC)[返信]

わかりました。ご指摘ありがとうございます。--Preon 2010年12月5日 (日) 15:52 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック中の利用者:えっちまんがブロック回避のために作成した多重アカウントとして投稿ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。今後の対話および異議申し立て、誤認に対するブロック解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。

会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Vigorous actionTalk/History2012年1月2日 (月) 23:56 (UTC)[返信]

はじめまして、ぱたごんです。Servalさんのページにも同じことを書いたのですが、どちらが本アカウントなのか分からないので両方に同じことを書きます。Preonさんがブロックされて大変驚いています。理学系できちんとした翻訳をなさっているPreonさんがこういうことをなさるとは到底思えないのですが、CUでの情報が利用者:えっちまんと一致したのでしょうね。もしかして、大学などの共有環境からアクセスしていませんか?もっとも同時にブロックされた利用者:ServalさんとPreonさんの編集傾向は極めて似ています。利用者:えっちまんはともかくとして、Preonさんが多重アカウントを使っていたのではないかということは編集傾向からも否定することはできません。是非、正直に申告して、もしも多重アカウントを使っていたのならそれを封印し、謝罪して復帰していただきたいです。Preonさんは優秀な執筆者、もったいないことだと思います。どうか、解除の方向に向かえるような言質と取って下さい--ぱたごん 2012年1月3日 (火) 06:03 (UTC)[返信]