コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Projectyoshi

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Projectyoshiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Projectyoshiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年4月28日 (月) 09:52 (UTC)[返信]

一度方針を確認お願いできますでしょうか?[編集]

はじめまして。ウィキペディアへようこそ、先ほどから熱心な執筆活動ありがとうございます。ご本人様、もしくは企業の宣伝部の方のご投稿でしょうか? ウィキペディアは百科事典を作成しているサイトでして、いくつかの決まり事やガイドラインなどがございます。

Projectyoshi様の投稿は、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないWikipedia:ウィキペディアは何でないかに照らしまして、ウィキペディアの方針から言って受け入れがたい記事となっているのではないかと心配しております。(すでに、同じ懸念を抱いたユーザーから削除要請も出ております)

また、ご本人様の投稿ではなかったとしますと、小林良正は、全文が公式サイトからの転載ですのでウィキペディアでは受け入れることのできない著作権侵害の文章となります。

せっかく熱心に活動いただきましても、削除ということになるとお互いに残念です。一度、方針をご確認いただけますようによろしくお願いいたします。--すぐり 2008年4月28日 (月) 10:02 (UTC)[返信]