コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Punipico

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

お願い

[編集]

気の弱い人間です、ドウゾ優しくしてやってください。

「X論文」の項について

[編集]

表題の件について、いくつか書かせてください。

  • 全角括弧を半角括弧にされていますが、個人的には半角括弧を用いた場所は窮屈な印象を持ちます。質問なのですが、「英数字を括弧で挟む場合は半角で」という方針は正式運用されているのでしょうか(井戸端を見た限りではそうでもないようですが)。半角括弧を使うのであれば、さらにその前後を半角スペースで挟むのがよいかと思います(英語版のように)。ついでに言えば、「Policy Planning Staff、PPS」の読点部分を半角カンマに直されましたが、半角カンマを使うのであれば後ろに半角スペースを入れた方がよいと思います。
  • 書名・雑誌名には二重鉤括弧『』を用いますが、X論文やPPS1のような一論文の場合は鉤括弧「」とするのが慣例です。また、「The Sources of Soviet」は論文の正式名ですので、太字にする意義があると思います。スペイン語版が正式名を項目名として採用しているほどですし。
  • 「夙に」を修正されたのはもっともな話であります。新聞社や官公庁の用語基準に従えば、「早くから」に直されるのはまず間違いありませんから(個人的には、「夙に」という表現に思い入れがありますが)。しかし、「著名」は書き直すほど難解な表現とも思われません。私が「著名である」を「知られている」としなかったのは、直前の文で「知られていた」と書いたからです。同一の表現を連続して用いるのは据わりが悪い、美文ではないと判断した結果です(こんなこと書くと「あの文章が美文かよ」というツッコミが入りそうですが)。
  • 「8000」にカンマを挿入しなかったのは、同じ数字を「8.000」と表記する(カンマと小数点の用途が日本とは逆の)国があるからです。外国人であっても日本語が読める方なら、この辺の事情も分かるだろうとは思いますが。

長々と書き連ねました。4割主張、1割質問、5割イチャモンとなってしまいましたが、ちょっとだけ気に留めてもらえれば幸いです。--Lombroso 2006年10月6日 (金) 15:12 (UTC)[返信]


はじめまして、 Lombrosoさん!
なんと私のノートページへの初めての書き込みです!(ウェルカムメッセージを除く)
お話ごもっともです。確かに承りました、X論文の項の方は直しておきますね。
ご質問いただいた下記件ですが……
>「英数字を括弧で挟む場合は半角で」という方針は正式運用されているのでしょうか
Wikipedia:日本語環境を参考にしております、項目頭にある通りあくまで「提案」に過ぎないのですが、「一応議論の結果まとまりつつあるルール」とのことなので。それと、窮屈に見えるかどうかは閲覧する個々人が表示に使用しているフォントによって、だいぶ違いますのであまり考えないようにしております。
それと…
>「8000」にカンマを挿入
こちらについてはWikipedia:スタイルマニュアル#数字・単位を参考にしております、これも「公式な方針」ではないのですが……。
このたびは、ご意見をいただき有難うございました。日ごろ「俺のツマんない校正なんて誰も目に留めてくれないんだー、ワー」なんて考えて一人暗くなってたりしてるのでかなり嬉しかったです。 punipico 2006年10月8日 (日) 23:07 (UTC)[返信]