コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Qura

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ![編集]

こんにちは、Quraさん、はじめまして!私はsnty-tactと申します。ウィキペディアへようこそ!

下記のことをいま一度お確かめ下さい。

  • ウィキペディアで活動する際にはまずガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • もしよろしければ自己紹介してみてください。
  • 利用者ページはご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとしても利用することができます。ちょっと何か書き留めたいというときにも是非ご活用ください。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。またヘルプも執筆の際に参考になると思います。ご質問なされる際はご遠慮なく井戸端に申しつけ下さい。もし何かあれば私の方(利用者‐会話:Snty-tact)に質問やコメントするのも良いですよ。「ノートページ」には、自分の意見・主張を書き込むことができます。質問・コメントする際には、誰がいつ書いたかということがわかるように、署名を忘れずにつけるようお願い申し上げます。署名の付け方は、~~~~のように、チルダを4つつけるだけです。

Quraさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--snty-tact 2005年10月13日 (木) 01:57 (UTC)[返信]

人物一覧記事ガイドライン導入について[編集]

ノート:中央大学の人物一覧にて、「○○の人物一覧」記事へのガイドライン導入に関する検討がされております。賛否/修正など、いただけましたら幸いです。このお知らせは、削除依頼/○○大学の人物一覧に意見表明された方に実施しております。--TEy 2006年1月24日 (火) 08:05 (UTC)[返信]

人物一覧記事ガイドライン、投票のお願い[編集]

ぶつしけに、このようなお願いをする失礼をご容赦願います。現在、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/人物一覧記事についてにて、「○○大学の人物一覧」記事に関するガイドライン項目(赤リンク人物記載の可否、記載教職員の範囲)に関する投票が実施されております。投票期間も残り少なくなりましたが、今一度投票のご検討をお願い申し上げます。このお知らせは、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/人物一覧記事についてに意見表明された方に実施しております。--TEy 2006年4月14日 (金) 09:35 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/人物一覧記事についてへ割く時間がないので投票は辞退させてもらいます。--Qura 2006年4月14日 (金) 12:15 (UTC)[返信]

自動車エンジン名の件[編集]

Quraさん;ご提言ありがとうございます。とりあえずのご返事は私のノートのほうに書きました。相互に相手のノートに書き込んでいると、経過がわからなくなってしまいそうなので、今後もこの件についてはそちらでお願いします。ご面倒ですがWatchを掛けてください。では--usiminas 2006年8月6日 (日) 15:03 (UTC)[返信]

OSB改名提案について[編集]

はじめまして、Quraさんが初稿されたOSBについて記事名変更の提案をさせていただきました。OSBのノートにその根拠を書いておきましたので、ご意見がありましたらよろしくお願いします。--Ucheniitza 2006年8月11日 (金) 12:16 (UTC)[返信]

アコード関連の編集について[編集]

こんばんは。Hatsukari715と申します。

さて、ホンダ・アコードの記事についてですが、利用者:Miller会話 / 投稿記録 / 記録なるユーザーが勝手に括弧付き記事に移動した後にコピペで移動元の記事に上書きをされた意図はどのようなものでしょうか??

移動した後に移動元の記事に上書きをしてしまうとHelp:ページの移動を使った差し戻しが出来なくなってしまい、Wikipedia:移動依頼に提出しなければならなくなります。以降、このような行為はお控えいただきますようお願いいたします。--hatsukari715 ( conversation | history ) 2007年10月11日 (木) 12:56 (UTC)[返信]