利用者‐会話:Qwui9a9a

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Qwui9a9aさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Qwui9a9a! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Qwui9a9aさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年5月10日 (土) 15:38 (UTC)[返信]


シビックスクエアについて[編集]

三河安城駅のノートをご覧ください--M abe 2008年5月11日 (日) 03:46 (UTC)[返信]

なお、私は221.118.120.239ではありません。数分後にログオフしてもう一度書きます。--M abe 2008年5月11日 (日) 16:06 (UTC)[返信]

ログオフしました。ちなみにコミュファユーザです。仲良くやりましょう。--124.18.234.122 2008年5月11日 (日) 16:08 (UTC)[返信]

そろそろ手を引いては?[編集]

不正確・不必要な情報を削除しただけです。安城市からも分かるように、あなたは有益な情報を削除しつくしています。差し戻ししかできないんですか?利用者:オタスケマンのようですから、そのうちアカウント停止でしょうが。--221.118.120.239 2008年5月10日 (土) 17:17 (UTC)[返信]

再度失礼します。まず、M abeさんも言っておられるように、M abeさんとは全く関係ないことを申し上げておきます。

また、このような事でアイタイにクレームをつけるのは筋違いで、業務に支障をきたしますのでおやめください。行政などは全くもって無関係です。あなたを中部電力・知立市・碧南市・豊川市・豊橋市等々に「通報」することと同様のことです。

さて、安城市や三河安城駅での記述ですが、あくまで中立的な観点から記述を心がけております。あなたの記述も最大限生かしてきたつもりです。「西三河救急医療 最後の牙城」などという節も補正して「安城更生病院」へ移させていただきました。「安城市への悪意をもった誹謗中傷記事」などと言われるのは心外です。以前にも申しましたが、私自身安城市に関係があったために編集をしているのであり、東海道新幹線の駅誘致への妬みなどありません。むしろ好意から編集しているのです。そこを誤解していませんか?

では、あなたによって差し戻された記事の私の編集意図を説明します。長くなりますが、しっかりと読んでくださいね。

スギ薬局
元々、当記事を編集したのは、コモンズへのリンクを貼るためです。その時に今福鶴見店の画像を外したわけですが、アングルが悪かったことと、店舗の画像が2つもある必要性がわからなかったために外しました。ちなみに、意匠にボカシは入っていません。ただ、2つ画像があることに問題はありませんし、私自身の性急な編集だったかとも思います。ですので、コモンズのリンクと今福鶴見店の画像を貼って投稿しなおしておきます。失礼しました。
あと、もうひとつ言っておきますが、スギ薬局は幸田店もあり、敵視する理由はないのでは?
碧海郡
「おおみのこおり」という記事名にしたければ、碧海郡(おおみのこおり)は・・・で始まる記事に改めればいいじゃないですか。なぜ差し戻ししかできないんですか?私が直しておきますが、他の方の加筆も無碍にされており、元々の記事も可読性に難があったものなので、このような対応をされることには憤りを覚えます。
三河安城駅
これに関しては、歴史の節の編集は控え、駅周辺だけ編集させていただきました。「歴史」に関しては、第三者に判断していただくのが一番でしょうし、これ以上、不毛な論争は起こしたくなかったので。
さて、「駅周辺」についてですが、あなたが利用者:Aiaixyz時代に言っておられた、開発計画が頓挫した「不の歴史」部分の編集は避け、駅周辺の大まかな説明と施設一覧に手を加えました。一覧を大幅に削った理由としては、現状では「タウン情報」になってしまっているためです。例えば、安城駅の駅周辺に、
・・・など、駅周辺の施設一覧に加えれば、過剰な記述になりますよね。それを踏まえたうえで、三河安城駅では、企業本社・工場、シティ・ビジネスホテルと大規模な商業施設に記述をとどめました。
知立市
ここでの編集は「行政」の節内に記述が偏っており、本来「行政」内で書かれるべきでないものを他の節に移しました。あなたの記述は最大限に残したつもりですが、ほとんどがローカルネタ(弘法の遍照院の縁日やパティオなど)や知立市に対する悪意に満ちた記述だったので、削除せざるを得ませんでした。別に、財政難について書いてはいけないと言っているわけではなく、財政力指数などを示すことによって客観的な記事にしてほしいのです。私は安城市の記事では指標を示しています。また、碧海市構想において知立市が破談に追い込んだという話は、「詳細は明らかでない」でないのならば、書くのを控えるべきでしょう。
安城市
ここでの差し戻しは論外ですね。履歴からも分かるように、私以外にも多くの方が編集しています。その方たちの編集を無下にすることは許されません。具体的に言えば、農業共済組合の合併、裁判所の管轄等、国勢調査結果(2000年度~2005年度)、二子古墳の画像追加、鉄道の節、デンソー工業技術短期大学校uk:Андзьоの加筆が全て消されました。
あなたの記述に関しては、
  • 「鯨面文身の人面文土器」が歴史的にどのような意味を持つのかが不明
  • 「市名の由来」については、歴史書の記述は深入りしすぎで、書けばキリがないこと
という理由により削除しました。一方、三河万歳については書き忘れていたところなので加筆に感謝しています。歴史の節は、個人的には『安城市史』を概括して書き上げたつもりです。新編市史は読まれましたか?「・・・が発掘された」等は、桜井古墳群の記事を立ち上げて、書いたほうがいいと思っています。
また、最近は「名所」の節で大量加筆されていますが、考古学マニアにしか分からないような場所もあり、果たして「名所」なのか・・・自分自身も「観光」の節の記述の仕方は迷っていて、とりあえずは市の観光協会のホームページにあるものに限定して記載するなどした方がいいと思います。また、すべての名所個別の記事を立てて、一覧化するのが望ましいと思っています。
幸田町
毎回、同じテンプレを貼り付けてきますね。財政や駅誘致など地理に直接関係のない記述です。それに、記述自体の問題点を以下に指摘します。
  • 菱池の干拓については知っています。しかし、字から確認するのであれば、幸田駅の所在地は芦谷のはずです。それと、江戸時代の絵図というのが具体的に示されないと、ソースにはなりませんよ。
  • 都市化の進展が遅れたのは、果たして地質上の問題でしょうか?むしろ地理的要因にあるのではないですか?幸田町が交通の要衝にあたるとは全く思えません。例えば、旧音羽町は名鉄・国道1号・東名高速が通っていますが、都市化は進みませんでした。幸田も音羽も山に囲まれているという地理的要因が大きかったと思います。そういう点では平野部の岡崎にも安城にも蒲郡にも劣ります。
個人的にも、記事を加筆したいとは思っていますが、『町史』を読んでからにしようと思っています。菱池の干拓のことなどは町史の重要な出来事なので詳しく調べて書きたいです。これもあなたの記述を排除するのではなく生かせるように訂正してみたいと思います。
あと相見駅の除外には賛成です。本来は開業してから記載するのが望ましく、JR東海から公式の発表があってからでも遅くはないでしょう。南桜井駅も同様の理由で入れていません。

  以上です。長々と失礼しました。一応言っておきますが、対話にはしっかり応じてくださいね。以前の三河安城駅の誘致論争では、話をはぐらかされて議論が決着しなかったので。--221.118.120.239 2008年5月11日 (日) 20:45 (UTC)[返信]