コンテンツにスキップ

利用者‐会話:RESUMEN

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

非常に短い記事の作成はおやめください

[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。RESUMENさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Gruppetto会話2017年8月5日 (土) 16:31 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

RESUMENさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Gruppetto会話2017年8月6日 (日) 07:02 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。RESUMENさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前にプレビュー画面が表示されるのは既にご存じかと思いますが、その際に保存ボタンの逆側、左上に表示されている左向き矢印(または「<」のマーク)タップして頂くことで、保存せずにもう一度編集画面に戻って誤っていた編集をやり直すことができます。

保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで以前の編集画面に戻れます。

この機能を活用して頂くことで、マークアップリンク誤字脱字などの誤りやすい編集事項をあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、合わせてお読みいただけると幸いです。

そして、出来ましたら画像の(2)の「要約」の部分にどのように編集したのか編集理由を記入することで、他編集者に向けてご自分の編集意図を説明することが出来ますので、こちらも合わせて活用して頂くよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。これについての解説はHelp:要約欄Wikipedia:常に要約欄に記入するをご覧下さい。

なお、もしすでに上記説明事項がご存じのことでしたら、悪しからずお願い致します。--Gruppetto会話2017年8月11日 (金) 05:35 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)

[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。RESUMENさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前にプレビュー画面が表示されるのは既にご存じかと思いますが、その際に保存ボタンの逆側、左上に表示されている左向き矢印(または「<」のマーク)タップして頂くことで、保存せずにもう一度編集画面に戻って誤っていた編集をやり直すことができます。

保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで以前の編集画面に戻れます。

この機能を活用して頂くことで、マークアップリンク誤字脱字などの誤りやすい編集事項をあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、合わせてお読みいただけると幸いです。

そして、出来ましたら画像の(2)の「要約」の部分にどのように編集したのか編集理由を記入することで、他編集者に向けてご自分の編集意図を説明することが出来ますので、こちらも合わせて活用して頂くよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。これについての解説はHelp:要約欄Wikipedia:常に要約欄に記入するをご覧下さい。

なお、もしすでに上記説明事項がご存じのことでしたら、悪しからずお願い致します。--Gruppetto会話2017年8月13日 (日) 08:57 (UTC)[返信]

脚注の位置について

[編集]

Wikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)にあります通り、脚注節は最下部ではなく、外部リンクより上になるのが公式のガイドラインです。<references />または{{Reflist}}と書かない限り脚注の内容は自動的に最下部に表示されますが、だからといって脚注節を最下部に作るのは正しい方法ではありません。[[Help:脚注]]にある通り、脚注節を適切な場所に作り、そこに<references />または{{Reflist}}と書いて頂きますようお願い致します。--Gruppetto会話2017年8月18日 (金) 14:38 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(3回目)

[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。RESUMENさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前にプレビュー画面が表示されるのは既にご存じかと思いますが、その際に保存ボタンの逆側、左上に表示されている左向き矢印(または「<」のマーク)タップして頂くことで、保存せずにもう一度編集画面に戻って誤っていた編集をやり直すことができます。

保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで以前の編集画面に戻れます。

この機能を活用して頂くことで、マークアップリンク誤字脱字などの誤りやすい編集事項をあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、合わせてお読みいただけると幸いです。

そして、出来ましたら画像の(2)の「要約」の部分にどのように編集したのか編集理由を記入することで、他編集者に向けてご自分の編集意図を説明することが出来ますので、こちらも合わせて活用して頂くよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。これについての解説はHelp:要約欄Wikipedia:常に要約欄に記入するをご覧下さい。

なお、もしすでに上記説明事項がご存じのことでしたら、悪しからずお願い致します。--Gruppetto会話2017年8月30日 (水) 18:35 (UTC)[返信]

アカウントについて

[編集]

こんにちは。RESUMENさんはSummariesさんの利用者ページを編集されていますが、RESUMENさんとSummariesさんは同一の方ですか?特に理由のない場合、wikipedia:多重アカウントは禁止されています。理由のある副アカウントである場合はWP:SOCK#NOTIFYに従って告知してください。--Gruppetto会話2018年9月5日 (水) 06:01 (UTC)[返信]

同一人物です。申し訳ありません。ただ、理由は私自身覚えていないのですがSummariesとして使えなくなってしまい、新たにRESUMENのアカウントを作ってしまいました。利用者ページの編集に関しては私の不注意です。本当に申し訳ございません。--TDF会話2018年9月5日 (水) 08:54 (UTC)[返信]

追記 お手数をお掛けして本当に申し訳ありませんが、どちらかのアカウントを削除することは可能でしょうか。恥ずかしながら削除の方法が分からないのですが、ご教示いただけないでしょうか。--TDF会話2018年9月5日 (水) 09:14 (UTC)[返信]

Wikipediaでは一度作ったアカウントを削除することはできません。使わない方の利用者ページにTemplate:Retiredを貼るのが良いかと思います。--Gruppetto会話2018年9月6日 (木) 04:31 (UTC)[返信]

了解しました。御迷惑をおかけして申し訳ありません。--TDF会話2018年9月6日 (木) 07:05 (UTC)[返信]