コンテンツにスキップ

利用者‐会話:RUTETiA

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ようこそ、ウィキペディアへ[編集]

はじめまして、ウィキペディアようこそ
ガイドブックをお読みください。きっとご参考になるものと思います。

その他役に立つリンク : 編集の仕方 || 素晴らしい記事を書くには || 記事名の付け方
スタイルマニュアル || 基本的な方針 || ウィキペディアは何でないか
ウィキペディアの手入れ
Wikipedia:削除依頼_2024年6月
アップロード
画像や音声ファイルのアップロードのときには、出典と著作権表示をどのファイルにもつけてください。よろしくお願いします。

署名をするには、チルダを4つ並べます。例: ~~~~ セーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります。

RUTETiAさんがウィキペディアンとして日本語版ウィキペディアを楽しまれることを願っています。よろしければ自己紹介をなさいませんか。他のウィキペディアンがRUTETiAさんのご関心にあったページグループをご紹介できるかもしれません。もちろん私の会話ページで質問してくださることもできます。 :)

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。

RUTETiAさんのご活躍を期待しています。--Makiko99 2005年10月9日 (日) 14:32 (UTC)[返信]

特撮関連記事について[編集]

同じく、こちらでは始めまして、Ukyoです。ノートへの書き込みありがとうございます。

さて、特撮関係の拙速な編集に突いてですが、これはもう「見つけりゃ直す」くらいの考えで行くしかないと思います。確かにIPユーザーの中にはノート等を見ない人もいるでしょうが、それでも何度も手直しなり注意なりすれば、理解してくれる人も現れるでしょう。特にサブカル関係の記事が異常に充実している日本語版Wikipediaにおいては、速報的な編集への対応はどうしてもいたちごっこになってしまうので、頭が痛いところですけどね。

また、懸念されておられる魔法戦隊マジレンジャーの記事再編成についてですが、後のクレームに悩むくらいなら一気に対応してしまった方が良いと思います。Wikipedia:ページの編集は大胆ににもあるように、Wikipediaでは大胆な編集が推奨されています。この件の場合は既にノートで議論も行われておりますし、思い切って内容を刈り取ってしまっても大丈夫だと思います。幹部級とは言え高々数話で退場した敵キャラに、レギュラーキャラ以上の解説が与えられている現状はどう見てもアンバランスですしね。作業を行われた際に気になるところがあれば、私も編集に参加させていただこうと思います。

それでは、お互いより良い記事を作っていきましょう。--Ukyo 2006年6月7日 (水) 12:27 (UTC)[返信]

こんにちは。プロジェクトの件、了解しました。私も一部ユーザーの過剰な編集に困り果てていたところです。勇み足や今後の展開を無視した書き込みをさせないよう、これからも頑張りましょう。デジタルチョコ 2006年7月10日 (月) 18:54 (UTC)[返信]

はじめまして、wattatiと申します。日本が梅雨に入って、水分不足が解消すると思います。
質問ですが、貴方は各戦隊の敵側について加筆を加えるべきですか?私はその事に付いて、ノート:百獣戦隊ガオレンジャーで加筆するべきだと話し合っています。貴方もご覧になっていかがでしょうか?--Watatti 2007年6月14日 (木) 15:08 (UTC)[返信]

芦川愛子の削除依頼に関して[編集]

Hiroakitaです。今回の問題は削除依頼にも書かせていただきましたが、初版投稿時に219.66.161.140さんの書かれることを鵜呑みにして確認をしなかった私の責任です。申し訳ありませんでした。--Hiroakita 2006年6月17日 (土) 00:17 (UTC)[返信]

ありがとうございます。 会話の件も含めて、ウィキプロジェクトに関する内容の変更案を提出していただければうれしいです。 書いた内容についてはご迷惑をおかけしました。--GOODPRO 2006年6月17日 (土) 23:02 (UTC)[返信]

はじめまして、Spinningcatと申します。表題の件で、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 芸能人#芦川愛子さんについてという項目が残っているのですが、Wikipedia:削除依頼/芦川愛子での削除依頼漏れでしょうか。必要あれば当方で依頼を出しますが。Spinningcat 2006年7月4日 (火) 14:36 (UTC)[返信]

ノート以外に、解説の履歴にも問題の記述を確認しましたので、あわせて削除依頼に出しました。Spinningcat 2006年7月5日 (水) 15:19 (UTC)[返信]


轟轟戦隊ボウケンジャーノート:轟轟戦隊ボウケンジャーにて「30戦隊大全集 (轟轟戦隊ボウケンジャー) 」への分割提案を行っています。以前、30th ANNIVERSARY(30戦隊大全集)についての議論に参加されていた方々の御意見をお伺いしたく、議論への参加を呼び掛けさせていただきます。どうぞ宜しくお願い致します。--Your Dream Comes True!!! 2007年1月30日 (火) 18:47 (UTC)[返信]


「プロジェクト参加御礼&意見」、拝読いたしました。[編集]

御連絡ありがとうございます。取り急ぎ、拝読の御報告です。内容については、また後程のレスポンスになりますことを、お許し下さい。もちろん、まだ分割実行は致しませんので、御安心ください。

逆に質問が。「百獣戦隊ガオレンジャー」内の項目立てについて。「概要」内に「ストーリー」がありますが、僕は①「概要」の前に「ストーリー」を置き、且つ②項目名を「あらすじ」にした方が良いと考えます。②については、理由は明確で、日本語版なので、該当する自然な日本語語彙が存在する場合は、そちらを採用すべき、と考えるからです。①については、「要約」である「ストーリー(あらすじ)」と、「論評」・「解説」である「特徴」以下は、言わば客体と主体との関係にあり、その性質上、分離されるべき、と考えるからです。また、③「設定」を「特徴」に統合すべきであると考えます。これは、後から加筆する他編集者の立場で考えたときに、その違いが分かりづらいからです。実際に、現時点の記事を読んでも、「特徴」欄に「設定」的な内容が、逆に「設定」欄に「特徴」的な内容が記述されています。これは、おそらく、RUTETiAさんが項目立てをした際には、その内容も明確に異なっていたのでしょうが、その後の加筆により、違いが不明確になったものと推測されます。が、これは、必ずしも、その加筆を行った編集者を責める気には(僕は)なれません。何故なら、それらの項目名だけを見たときに、その違いが容易には区別しづらい、と考えるからです。以上、いかがお考えでしょうか?--Your Dream Comes True!!! 2007年2月7日 (水) 15:10 (UTC)[返信]

大変、遅くなりました。「後程のレスポンス」が、まさか1ヶ月後になるとは・・・。本当に申し訳ないです。
さて、僕が提案理由とした「『轟轟戦隊ボウケンジャー』ページを各項ごとに分割したことにより得られた効果(各記事の充実)と同じ効果を得るため」の意味を、「記事の加筆を促すため」と理解されてしまったようです。が、これは何もRUTETiAさんに限らず、他の編集者の方々も同じ誤解をされているようなので、これについては、言葉足らずという意味で、一義的に僕に非があるのでしょう。ここは素直に、ごめんなさい。
で、大変申し訳ないのですが、「轟轟戦隊ボウケンジャー」のページを見れば一目瞭然・「百聞は一見にしかず」だと思っていた僕にとっては、それを改めて言葉で説明するのは非常に難しく、今日まで時間をいただいてしまいました。
さて、本題です。僕が実際に分割提案をしているのは、いくつかの「戦隊」のページなんですが、説明の便宜上、「ライダー」のページで説明した方が、説明も理解も容易っぽいので、そうさせていただきます。
例えば、「仮面ライダー電王」というページの冒頭には「『仮面ライダー電王』(かめんライダーでんおう)は~」と、「仮面ライダー電王」という語の定義が記述されています。そして、その定義文は、他の「ライダー」のページと同様に、「~特撮テレビドラマ作品、または作品中で主人公が変身するヒーローの名称である。」という風に終わっています。つまり、「作品」と「ヒーロー」という2つの異なる「もの」が同じ名称を共有しているがために、1つのページで2つの異なる「もの」について同時に記述しようとしている訳です。実際、「仮面ライダー電王」というページの中に、全く同じ表題の「仮面ライダー電王」という節(「項」でも「欄」でも「段」でも良いですが。)が存在し、他の「ライダー」のページでも同様のフォーマットとなっているのは、RUTETiAさんも御承知のことと思います。
そして、僕が試みている一連の「人物」や「装備・戦力」の分割提案の究極的な意図・趣旨を、あえて単純化して申し上げると、この「作品」について記述されるページと、「ヒーロー」について記述されるページとを、分離することにあります。そして、それは、厳密には、2つに分離ではなく、3つに分離なんです。具体的には、まず第一に、「作品」を更に「制作」と「物語」とに分離し、第二に「ヒーロー」を更に「劇中描写」と「公式設定」とに分離した上で、第三に(多分に重なり合う)「物語」と「劇中描写」とを合一します。つまり、3つとは、「制作」、「物語・劇中描写」、そして「公式設定」の3つのことなんです。
で、最も重要な、何故この3つに分離することを目指すのか、についてです。RUTETiAさん自身の言を引用すれば、「記事の中で何を伝えるべきか、何が伝える必要のないことなのかをしっかり考えつつ加筆をしていけば、わざわざ分割しなくても読者に十分伝わるだけの記事は書ける筈です。」との見解、これについて反対する編集者など存在する筈がありません。僕自身も含めて。まさに誰もが賛成する「総論」です。が、その実際の適用・運用の場面で対立が起こり、酷いときには編集合戦に至る。即ち、「各論」では反対されてしまう。典型的な「総論賛成・各論反対」です。RUTETiAさん、皆が「総論」では賛成しているのに「各論」では反対してしまう、この「総論賛成・各論反対」は何故、起こるとお考えですか?
この問いに対して、僕が辿り着いた答えは、「『そのページが何について記述されるべきページなのか』が各編集者によって異なるために、編集者Aにとっては『伝えるべき』と考える情報が、編集者Bにとっては『伝える必要のない』と考える情報であり、逆に、編集者Aにとっては『伝える必要のない』と考える情報が、編集者Bにとっては『伝えるべき』と考える情報である、という事態が生じているから。」なんです。そして、「『そのページが何について記述されるべきページなのか』が各編集者によって異なる」最大の原因は、上記の「制作」、「物語・劇中描写」、そして「公式設定」の3つが、1つのページの中に混在・同居しているから、と、僕は考える訳です。
例えば、僕が個人的に、「制作」・「物語・劇中描写」・「公式設定」の3つに優先順位を付けるならば、「制作」>「物語・劇中描写」>「公式設定」の順になります。それどころか、劇中で描写される設定ならば格別、劇中で描写されない設定(いわゆる「公式本」や「公式サイト」情報)なんか、全く不要!!!という風に考えています。つまり、『ガオレンジャー』で言えば「ガオイーグル」が「マッハ3で飛行」するとか、「仮面ライダー電王(ソードフォーム)」が「身長:190cm/体重:87kg/パンチ力:5t/キック力:7t/ジャンプ力:一跳び35m/走力:100mを5.2秒」とか、「ハ?」ってな感じな訳なんです。
一方で、当然、逆に「公式設定」を最重視・最優先する編集者、或いは「物語・劇中描写」を最重視・最優先する編集者、「制作」(「キャスティング」というのは、「制作」の一機能です。)についての情報なんか全く不要!!!と考える編集者、それぞれにいらっしゃるでしょう。さあ、その中で「記事の中で何を伝えるべきか、何が伝える必要のないことなのか」の基準を統一することが、果たして可能でしょうか?
僕が見るに、「制作」・「物語・劇中描写」・「公式設定」の3つが1つのページの中に混在・同居している限り、そんな基準の統一なんか夢のまた夢、不可能、というか既に失敗しているということで結論が出ている、と。
で、「轟轟戦隊ボウケンジャー」のページなんです。「轟轟戦隊ボウケンジャーの装備・戦力」ページが「公式設定」をベースに「物語・劇中描写」を加味する記事、「轟轟戦隊ボウケンジャーの登場人物」ページが「物語・劇中描写」を中心に「公式設定」を加味し、若干の「制作」(「ボウケンジャーキャンペーンの当選者」参加の「シリーズとしては極めて異例の撮影現場における同時録音で収録」の件です。)も付記する記事、「プレシャス (轟轟戦隊ボウケンジャー) 」は殆ど「物語・劇中描写」、と。その結果、「轟轟戦隊ボウケンジャー」のページ本体には「概要」・「キャスト」・「スタッフ」など、ほぼ「制作」情報のみを集約できています。
多くの編集者の方が、僕の分割提案に反対される際に、口を揃えて「記事の肥大化」を反対理由に挙げます。もちろん、仰りたい懸念は理解できます。が、もしかしたら、それは「肥大化」ではなく「骨太化」であり「筋肉増強」かも知れない訳ですよ。つまり、当然、「物語・劇中描写」重視の編集者にとっては「物語・劇中描写」こそが「骨」であり「筋肉」であり、「公式設定」重視の編集者にとっては「公式設定」こそが「骨」であり「筋肉」である訳で、「制作」なんて「肥」だと。ですが、それって、本当に、そうなんですか?--Your Dream Comes True!!! 2007年3月3日 (土) 14:33 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト特撮・各位様[編集]

こんにちは。

ウィキプロジェクト特撮でお世話になっております貧乏神博士です。

さて、プロジェクトに参加されているYour Dream Comes True!!!氏の発言姿勢については以前から課題になっておりましたが、氏の発言姿勢に何ら変化はなく、すでにプロジェクト発足時の基本姿勢とは相容れなくなっていると考えます。 プロジェクトのノートで、今後Your Dream Comes True!!!氏の発言をプロジェクト内の対話ではなくWikipediaのルールに則って対応すること、氏にはプロジェクトから退いていただくことを提案しましたが、御本人の意向としては自分から退くことはなく除名についてのルールが確立されればそれに従うとのことでした。

今の状況では、特撮記事のテンプレートとガイドラインを作るというプロジェクトの目的が進まないので、早期にYour Dream Comes True!!!氏と一線を引く必要があると思いますが、中には氏の方向性に賛意のある方もおいでかも知れません。

いずれにしても、自分とYour Dream Comes True!!!氏との対話だけではこれ以上先に進みませんので、プロジェクト参加者の皆様に何らかの意思表明をプロジェクトのノートにてお願いできればと思います。もちろん、プロジェクトの方向がYour Dream Comes True!!!氏とその方針を受け入れる方向になるのでしたら、それはそれで従います。

よろしくお願いいたします。--貧乏神博士 2007年4月14日 (土) 01:21 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト特撮・各位様[編集]

ウィキプロジェクト特撮でお世話になっておりますHOLIC 629Wです。

まず始めに、近年の特撮作品の項目を中心に、内容の肥大化などが著しく進行している傾向が目立っております。その結果一部の作品では「登場人物」「装備」などが分割されることもあり、利便性や可読性を損ねたり、分割された先でも内容の肥大化が起こるなどの弊害が発生しております。

既にご存知であるかと思われますが、現在こうした傾向に対し、現行のSHT作品や、直近の特撮作品の項目において肥大化した内容を要約・削減し、適正なものとする取り組みが行われております。しかしながら、内容の取捨選択に関する線引きがなされていなかったり、統一した見解が出されていないなど、こうした取り組みを進める上で問題もいくつか存在しております。

特撮関連項目の内容の要約・削減という取り組みを進めるべく、早期にこうした問題を議論し統一した見解を出すべきであると考えておりますが、中にはこうした取り組みに対して否定的な考えを持つユーザもおられるかも知れません。

何にせよ、現在行われている取り組みだけではこれ以上先に進みませんので、プロジェクト参加者の皆様に議論への参加、もしくは何らかの意思表明をプロジェクトのノート無論、議論への参加や意思表明に関しては強制するものでない事を明言しておきます。

以上、よろしくお願いいたします。--holic 629w(Talk)(Cont.) 2007年11月4日 (日) 11:04 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト特撮・各位様[編集]

ご無沙汰しております。プロジェクト特撮から抜けるわけではありませんが、思うところあって以前のような積極的な参加からは遠ざかることにしました。(現状はもう遠ざかっていますが)詳細については自分の利用者ページ[1]に記しましたので、ご一読いただければ幸いです。 今まで御協力いただいた皆様に感謝を申し上げ、今後は可能な範囲での参加する旨、ご挨拶させていただきます。--貧乏神博士 2010年10月3日 (日) 08:07 (UTC)[返信]

「ウィキプロジェクト 特撮」について質問[編集]

 こんにちは。「ウィキプロジェクト 特撮」についてよく分からないので質問にやってまいりました。利用者ページを拝見させていただいたのですが、「コンセプトは『Wikipediaのカミナリオヤジ』」から始まり、最後は「そんな存在になりたいと思っております。」で終わっていて、「ウィキプロジェクト 特撮」の説明と自己紹介が混在しているような気がしてよく分からないのです。
 それで、質問1.「ウィキプロジェクト 特撮」では特定の作品ではなく、特撮全般を対象にした事を話し合うのでしょうか?
 質問2.私は古い特撮作品は昔見た事がある程度で、出典となるような資料は持っていないのですが、参加できるのでしょうか?
 質問3.正直言って、私はウィキペディアンとしては経験不足で、つい最近も出典を見出しにつけて注意を受けたばかりで、お役に立つどころかむしろ皆さんの足を引っ張っている状態なのですが、こんな私でも参加できるのでしょうか?
 以上3点、お教え願えますでしょうか?(ウォッチリストに入れさせていただきますね。)--V5+c6-S3+w8=DDss会話2013年4月7日 (日) 07:58 (UTC)[返信]