コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Rider/ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Riderさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月29日 (水) 21:29 (UTC)[返信]

053型フリゲート[編集]

053型フリゲート(江滬型フリゲート)の翻訳進行ありがとうございます。まず053型は新規項目なのでNATOコードネームに移動される必要はなかったことをお知らせしておきます(既存項目を動かす場合とは事情が異なります。途中までロシア海軍艦艇一覧のノートで議論されましたが、一度どこかで再度議論することになるであろうとは思います)。また、江南型から江衛型まで扱っているので、そもそも053型あるいは053型系としか分類しようが無いとも感じております(江南型、江東型、江衛型を分離することも出来ますが)。前段の事情及び最終的に個別に分かれても、曖昧さ回避を兼ねたページになりますことにより、この記事について、項目名を戻されることには問題がないと思われます。--open-box 2006年12月5日 (火) 14:46 (UTC) はい、open-boxさんにお任せします。--Rider 2006年12月8日 (金) 03:24 (UTC)[返信]

YJ-8 (ミサイル)[編集]

YJ-8の整理忘れてましたので(艦艇・航空機はこれでもずいぶん切ったのですが)、非常にありがたいです。YJ-8から85までを一つにすべく-82を統合するのはいいですね。仕様を比較できる表にすることも出来ますし、今の82なら整理した方がいいですから。各型が肥大化すれば、その時分割すれば済みます。統合手順さえ間違えなければ、賛成します。--open-box 2006年12月8日 (金) 16:35 (UTC)[返信]

画像:Eee0024.jpg の件[編集]

画像の投稿おつかれさまです。PD扱いということですが、画像の出典を追記していただけないでしょうか。永久著作権などの関係で、100年前の画像であってもPDとはならない場合がありますので。Abacus 2007年5月11日 (金) 07:49 (UTC)[返信]

『左文襄公全集』によれば、生前に北京にて撮影されたとされています。永久著作権の問題はないでしょう。 --Rider 2007年5月11日 (金) 09:18 (UTC)[返信]

スロヴェニア人の件[編集]

はじめまして、スロヴェニア人の件、ありがとうございます。スラヴ人の分野はあまり記事が少ないので、翻訳などで増やせたらと思っています。--十面埋伏 2007年5月27日 (日) 13:44 (UTC)[返信]

Image:Slavyanskiy poselok pchelko.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Slavyanskiy poselok pchelko.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、一週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならば、その旨を明記してくださいますようお願いいたします。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、{{PD}}あるいは{{GFDL}}などのタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてありますので、どうぞよろしくお願いいたします。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2007年5月27日 (日) 14:43 (UTC)[返信]

アップしてから一分も経っていないというのに早業ですね、これから出典を明記するところです。--Rider 2007年5月27日 (日) 14:45 (UTC)[返信]

てんかんに関する参考資料[編集]

こんにちは、Riderさん、はじめまして!Takelerと申します。 「てんかんである(だったとされる)著名人」に関する資料ですが、en:List_of_people_with_epilepsyと「女医真知の精神分析」というサイトを参考にさせて頂きました。他にもYahoo!等で「てんかん 著名人」といったような形で検索すれば、色々とヒットする筈ですよ。

騎射ページの画像について[編集]

初めまして、騎射ページの編集をしました福太郎と申します。9/10のRiderさまの編集で画像:IlkhanidHorseArcher.jpg画像:Assyrian Horse Archer.jpgの2枚の画像が削除されましたが、この2枚は記事内容から不都合なものだったのでしょうか?騎射は主に遊牧民の間で広まった戦術なのでその辺りの関連からアッシリア、イルハン朝の画像を加えましたが、浅学のため不都合点が解りません。よろしければ削除された理由を御教授お願い出来ますでしょうか。--福太郎 2007年9月14日 (金) 15:48 (UTC)[返信]

誠に勝手ながら個人的な判断で弓騎兵の項に借用させていただきました。処置は福太郎様にお任せいたします。 --Rider 2007年9月16日 (日) 03:59 (UTC)[返信]

ユイグー族[編集]

すまないが、ユイグー族ではなくユグル族とした方が適切だと感じる。[1][2]を見るとYugurで公式のピンイン表記が決まっていてカタカナにするならば中国語称は相応しくないだろう。--Sionnach 2007年9月29日 (土) 10:36 (UTC)[返信]

あなたの言うとおりです。今後とも私の編集で間違いや不適切な箇所を目にしたら訂正、加筆してくれるようお願いします。 --Rider 2007年9月29日 (土) 20:06 (UTC)[返信]

「性的サービス」は売春に限りませんので、リダイレクト先を性風俗特殊営業に変更させていただきました。ご了解くださいますようお願いします。--はるひ 2007年10月7日 (日) 04:20 (UTC)[返信]

NP. --Rider 2007年10月7日 (日) 09:33 (UTC)[返信]