利用者‐会話:Ritis

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Ritisさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Ritisさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう! --R28Bot 2008年1月24日 (木) 17:07 (UTC)[返信]

Re : Ritisです[編集]

こんにちは、Swindです。記事に対する介入を行った手前、しばらくは積極的な議論参加を控えたいと考えております。保護期間を終えてもなお状況が変わらない場合、御手数ですが引き続き適切に対応して頂けますよう御願いします。--Swind 2008年12月3日 (水) 21:55 (UTC)[返信]

メイドさんしぃしーについて[編集]

お互い多少の不満はあっても、まずは問題を収束させて、記事を改善することを最優先しましょう。その後書き換えたい所が出てきたら、別のステージとして節を区切るなどして、改めて議論すればいいのです。余計な薮はつつかないようにお願いします。--Shiro0922会話) 2014年9月22日 (月) 14:17 (UTC) ※若干修正。--Shiro0922会話2014年9月23日 (火) 14:44 (UTC)[返信]

遅くなりましたが、ノート:メイドさんしぃしーでの議論の取りまとめや記事の修正など、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。--Shiro0922会話2014年10月7日 (火) 23:35 (UTC)[返信]

議論におけるあなたの行為について[編集]

あなたはノート:メイドさんしぃしーにおける議論で、Wikipedia:コメント依頼/Shiro0922が提出された後に、明らかな方針・ガイドライン違反を繰り返している利用者:Shiro0922の行為をわかり易く摘示した節で、「利用者の行為についてのコメント依頼、そしてこのノートを最初から確認したうえで申し上げますが、Shiro0922さんの発言には特別問題はないと判断します。」と発言しました。この時点であなたは、ガイドラインを理解していないか、意図的に無視していることがはっきりしています。さらに同投稿において「射丸蔵さんには、Shiro0922さんへの非難が自分にそのまま返ってくることに気づいて欲しい」などと、私が方針やガイドラインに違反しているかのような発言を根拠も示さずに行っています(WP:悪用の印象操作に該当)。

さらに私がそれに対して、あなたのガイドラインへの理解不足を直接指摘したのも関わらず、それを無視して議論を展開し、

射丸蔵さんに質問ですが、あなたは本題記事に以下のどの記述を行いたいのですか。長文は不要です。 一つ目はゲームの内容の拡充について。 二つ目は球界再編問題について。 三つ目は球界再編問題における本題の関わりについて。 特に二つ目と三つ目は同じように見えてまったく異なります。この区別を理解してからで良いので急がずご回答ください。--Ritis(会話) 2014年8月31日 (日) 12:50 (UTC)

と、私が元々あった記述に対して、文献を求めるテンプレートの要望に応じて、この作品に関わる文献の追加、またそれらに基づく記述を行ったことに対し、まったく的外れで理解し難い質問を行いました。この様な恣意的な議論に応える必要はないので放置しましたが、私が他の利用者の議論に応えて2014年9月3日 (水) 12:10の投稿で、

「「「2004年にライブドアがプロ野球に新規参入を検討した過程で本作を販売していたことが問題となった」程度」というのは、記名文献の記述とあっていませんよ。記名文献、特に当事者インタビューから明らかに審査小委員会においてこの作品がとても大きな、文献や報道によっては決定的な役割を果たしたと記されています。そもそも『2ちゃんねる公式ガイド』には、この作品が大きく取り上げられたこと、(審査小委員会において)決定的な役割を果たしたこと、(そういった審査会の結果として)ライブドアが球団を保有できなかったことが、一連の流れとして記されています。」
「なぜ一連のことを簡潔でいいから記す必要があるかと言えば、この審査小委員会では、野球協約(2004)の第3条(協約の目的)に「野球が社会の文化的公共財となるよう努めることによって、野球の権威および技術にたいする国民の信頼を確保する。」と記されていることを元に、審査基準にも「公共財としてふさわしい企業、球団か」の項目があることを以ってアダルト関連を中心に訴訟を抱えていることなどが集中的に取り扱われた訳です。中でもアダルトが30分にもわたって質疑されたこと、単にアダルトゲームでなく、この作品がとても大きな(決定的な)役割を果たしたこと、アダルトゲーム事業そのものをやめることになったこと、アダルトサイト接続で楽天との間に差があったこと、ライブドア側は訴訟を抱えていたこと、それらが総合して良い印象を持たれなかったこと、これらは文献から確認できることです。「誤解を与えないように書く必要がある」と言いながら、少なくとも審査小委員会とそこで起きたことを読者にわかるように記しておこうとしないのは、一連の流れにある密接に関連するものの一部だけを切り出すことで、逆に誤解を生むので賛同できません。過剰に記す必要はありませんが、簡潔に記す必要はあります。多くの報道・文献では、アダルトゲーム・アダルトサイト・訴訟を総括した結果が記されています。それは同じ審査小委員会を扱ったものであるのだから当然でしょう。」
「「記事主題に関わりがあるかないか」「辞典として相応しいか相応しくないか」といったことならわかりますが。記事主題に関わることで載せるべきものは多様に存在するし、記事主題がある事件に関わり、それが多数の文献で取り扱われたのであれば、通常まず載せるべきものとみなされるでしょう。」
「そもそも私は、元からあった記述に対して、求めに応じて参考文献を提示し、それも含めた密接に関連する文献から出てくることを中立的な観点から記しているに過ぎないんですよ。」

以上の様に発言すると、私からの返答も待たずに、「結論からいきます。射丸蔵さん、あなたはこの記事に対して「目的外利用者」です。すみやかにプロ野球再編問題 (2004年)に移動してください。理由は射丸蔵さんの2014年9月3日 (水) 03:10の発言‎が直前の私の発言おける「二つ目」だからです。この意味が理解できないならば、私は射丸蔵さんに関するコメント依頼を出さなければならない時期に来ていると考えております。--Ritis(会話) 2014年9月3日 (水) 13:09 (UTC)」などと要約で「警告」と称し、私を「目的外利用者」呼ばわりする投稿を行いました。これはWP:悪用の印象操作であり、重大なWP:CIV違反(「深刻な争いやストレスを引き起こす土壌をつくりだすような、他者への攻撃的な行為」)です。

以上のような行為について、最初の投稿への返答とは別にもう一度言及しましたが、あなたはガイドラインの理解も順守の意志も示さず、謝罪を行うどころか、一方的な合意形成を進めています。あなたの行動はWikipedia:腕ずくで解決しようとしないの禁止行為そのものです。

また、あなたの投稿記録を見ると、二年間も休眠していたにも関わらず、一度僅かな編集を行ったのみで、この議論だけに上記のような著しく偏った姿勢で参加し続けていることは、何らかのパペット行為を疑わせるものです。

まず、

  1. 非礼に対する謝罪を当該議論の場で、行って下さい。
  2. 同時に方針・ガイドラインを理解した上で、その順守を宣言してください。
  3. 加えて、以上の様な関わり方から、あなたが上記案件に対して適切に関わることができるとは到底判断できません。該当案件の議論には関わらないようにしてください。

以上が三点が守られない場合、ブロック依頼に出さざるを得ません。--射丸蔵会話2014年9月27日 (土) 01:45 (UTC)[返信]

あなたは以上の投稿へ何の返答もしないまま、これまで同様、WP:悪用を繰り返し、個人攻撃まで行った利用者:Shiro0922と密接に協力し、腕づくでの解決を主導して進めています(2014年9月27日 (土) 19:23)。既に見過ごすことが出来る状況ではないので、あなたと利用者:Shiro0922にはブロック依頼を出すことにします。--射丸蔵会話2014年9月29日 (月) 10:27 (UTC)[返信]