利用者‐会話:Robun

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

テスト投稿はWikipedia:サンドボックスへお願いいたします。こんにちは。テスト投稿ありがとうございます。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。

はじめまして。幾つかの一般的事物を扱った項でウルトラ怪獣一覧の記事の下部節へのリンクを付与されているようですが、そのような編集はおやめください。Wikipediaは「ウルトラ怪獣大図鑑」ではなく百科事典であり、その全体においてウルトラ怪獣のみを過剰に持ち上げて取り扱うことには適しません。Wikipediaが百科事典であることに、ご理解とご協力を。--夜飛/ 2008年10月5日 (日) 03:57 (UTC)[返信]

すみません。以後は気をつけます。--Robun 2008年10月6日 (月) 00:16 (UTC)[返信]

日本の爬虫類[編集]

はじめまして私、主に生物関連の記事を執筆しておりますMossと申します。先程Category:日本の爬虫類を新規作成され、日本に分布する構成種の項目をカテゴリに含めるという作業を行っておりますが、できましたらこういうカテゴリを作成される場合は該当するのウィキプロジェクトなど(この場合ウィキプロジェクト:生物)に一度相談し、議論を行った上でカテゴリを作成する様にお願い致します。というのもカテゴリは通常記事のようにリダイレクトなどにすることができず、作成には慎重を要するためです。また個人的には日本列島に侵入した経緯(史前帰化動物など)や分類の変動に対応しづらいなどの理由から生物において「日本の-」などといったカテゴリは作成するべきではないと考えております(他の地域や国家に対してもこのようなカテゴリが作成されることも懸念しての、予防線の意味合いもあるのですが)。ここが日本語版である以上、日本に分布する生物種の作成およびその内容の充実はこちらも賛同致しますが、化石種や種間雑種、一部の地域変異まで雑多に含めてしまうというのはいかがなものかと思います。--Moss 2008年10月21日 (火) 09:36 (UTC)(修正)--Moss 2008年10月21日 (火) 09:42 (UTC)[返信]

最初Category:日本の恐竜に恐竜以外の爬虫類が入っていたのに違和感を感じたのでそれを解消する目的でCategory:日本の爬虫類を作りました。定義が曖昧な物を作成してしまいご迷惑をおかけしました。Category:日本の化石爬虫類と一緒に削除します。--Robun 2008年10月21日 (火) 10:25 (UTC)[返信]

迅速な対応ありがとうございます。私の主な執筆分野は現生の四肢動物なのですが、これから他の記事などでなにかありました際にはまたよろしくお願い致します。--Moss 2008年10月21日 (火) 11:09 (UTC)[返信]

無期限ブロックになりました。[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック中の利用者:あずらっきーがブロック回避のために作成した多重アカウントとして投稿ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--ダークハムスター 2008年10月24日 (金) 11:07 (UTC)[返信]

もしもし[編集]

こんにちは、非常に感謝したい、これらの記事を改善するために助けることができる:グアティマクザナタ石.