コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Rockthing~jawiki

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Rockthingさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月22日 (水) 07:09 (UTC)[返信]

サブページの編集について[編集]

サブページの利用者:Rockthing/Userboxes/ボックスが最近知ったのカテゴライズを削除しました。編集がかなり不定期なことと、利用者の投稿履歴によれば、他のユーザーボックスのカテゴリを削除していましたので、作業のし忘れのようであったことから、勝手ながら編集しました。ご了承下さい。--124.146.69.121 2009年12月28日 (月) 07:04 (UTC)[返信]

割礼 (バンド)について[編集]

こんにちは、Rockthingさん。Rockthingさんが執筆なされた記事割礼 (バンド)についてですが、内容がhttp://blog.livedoor.jp/katsurei69/ からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、http://blog.livedoor.jp/katsurei69/ に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ません(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もしRockthingさんがhttp://blog.livedoor.jp/katsurei69/ 作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼への提出によって削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。 要は自分の言葉で書けってことです。--Ikkionline 2011年1月5日 (水) 06:35 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。Ikkionlineです。Rockthingさんが割礼 (バンド)に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし他のウェブサイトの文章をウィキペディアで利用したいなら、そのサイトの著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--Ikkionline 2011年1月5日 (水) 07:35 (UTC)[返信]

2011年1月5日 (水) 07:25 (UTC) までにRockthingさんが投稿された文章を拝見しましたが、「1983年、名古屋にて結成。」「活動開始当初は、「割礼ペニスケース日曜日の青年たち」という名がついていた。」「1989年の『ネイルフラン』というアルバムでメジャーに進出。」「2003年あたりから日本各地でライヴを行った。」「現在は宍戸幸司,山際英樹,鎌田ひろゆき,松橋道伸で活動。」については単なる事実の羅列であり、丸写しならともかく、基本的に保護すべき著作権は存在しないと思います。「パンク/ニューウェイヴ色の強い」などは創作的な表現なので、そのまま書くと著作権侵害のおそれがあるかもしれません。--新幹線 2011年1月5日 (水) 09:53 (UTC)[返信]

書きのしてみました。それでも消されました。全部。がっかりです。 すごく基本的な情報なので、バンドメンバーの名前とか、他の言い方ないんじゃないですか。例えば、「名古屋にて結成」という情報、他の言い方ありますか。バンドメンバーとアルバムの情報まで消されることはどこで言い方を替えられるんですか。どこにも書いてない言葉ばっかりしかだめでしたら、ウィケペディアをほとんど消さないといけないことになります。他のウェブページに書いてないことを書いちゃい行けないのに、そのページを認めても、何年に、何があった程度を書いたら、バツですか。他のページ、refタブとかどこのウェブページから情報がのってあることについてなにも書いてないのに、まだ残っています。早く消して欲しいです。コラボレーションになってません、この状態。手伝うところに攻めると違います。ま、最初に、探していた情報はウィケペディアにはないと気付いたときに、自分でやらないといけないと思った。そうしている間に、探している情報を、別サイトに見つけました。じゃあ、ここなくていいね。ずいぶんウィケペディアと参加したなかった理由を思い出した。では、どうぞう、よろしく! Rockthing 2011年1月5日 (水) 14:34 (UTC)[返信]

Rockthingさん、自分が書いた文章が全部消されてお怒りの気持ちはよく分かりますが、削除依頼の手続きに則って行われた編集なのでどうかご理解ください。決して、バンドメンバーやアルバムの情報が著作権侵害という意味でなされた編集ではありません。ウィキペディアでは、初版に著作権侵害のおそれがある記述(この場合は「概要」の節ですね)がある場合、著作権侵害のおそれのない記述も含まれていても、その版を白紙化して削除依頼するというルールがあります。以降の版に編集があっても、初版が著作権侵害の場合原則として以降の版も巻き添えで削除しないといけないので(問題の版のみを削除すると、その版を編集した人の名前が残らないため。現在では、版のみ削除し編集者の名前だけ残す「秘匿」という救済処置もありますが、どうしてもという場合を除き「秘匿」は行われません)、編集を抑制するためです。
削除の審議が終わった後なら、著作権の問題を改善した文章を投稿しても全く問題ありません(そもそも「概要」節以外に著作性のある文章はないです)。少なくとも「概要」節に何も記入せず投稿した場合100%削除されることはありませんので再投稿していただけると幸いです。なお、現在割礼 (バンド) の文章の執筆者はRockthingさんのみなので、「初版投稿者依頼」として即時削除を依頼することもできますよ。--新幹線 2011年1月5日 (水) 16:35 (UTC)[返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます[編集]

2015年3月18日 (水) 03:21 (UTC)

利用者名が変更されました[編集]

2015年4月21日 (火) 19:15 (UTC)