コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Roger~jawiki

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することが出来ます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者 - 会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年7月11日 (日) 00:09 (UTC)[返信]


要約欄について[編集]

こんにちは、利用者:Gleamと申します。カテゴリ機能でたくさんの食品記事に索引を付けて頂き、ありがとうございます。私が少し編集した記事にもたくさん付けて頂いたようで、ウォッチリストに久しぶりに見る記事名もあり嬉しく思っています。ところで、できますならば、編集内容の要約欄に「カテゴリを追加」とか、「+Category:料理」とか、簡単に編集内容を書いて頂けますでしょうか。多くのウィキペディアンにとって編集内容の確認に大変役立ちますし、要約欄はできるだけ埋めて頂けるようにウィキペディアでは推奨されています。また細部の編集であれば、「これは細部の編集です」チェックボックスにチェックをすることも推奨されています。どうぞご協力のほど、宜しくお願い致します。--Gleam 2004年8月1日 (日) 07:54 (UTC)[返信]

二重リダイレクト防止にご協力を[編集]

たねと申します。ホッキ貝をウバガイに移動の際に、“ホッキ”が二重リダイレクトとなっていました。左側にあるツールボックス中の“このページのリンク元”を使用されますと、リダイレクトの状況がわかりますので、是非とも活用のほうなさってみてください。たね 2004年8月23日 (月) 05:38 (UTC)[返信]

食品のカテゴリ[編集]

基準がもしかしたら幾つかあるのかもしれませんが、私も葛を見ておかしいと思い調べてみたら、JICFS分類というのでは粉製品は大凡粉類に入るようです。他の基準があれば教えてください。johncapistrano 2004年9月30日 (木) 21:35 (UTC)[返信]

統合[編集]

初めまして。関連の項目を統合なさったようですが、統合はノートで提案して異議が出ないことを確かめてから実行するのが望ましいのではないでしょうか?無用な編集合戦の引き金ともなりかねません。(また今回の鶏卵の統合は客観的に見ても少々無理があったように思います)御一考いただければ幸いです。Miya 2004年10月22日 (金) 00:32 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。統合依頼で指摘されてしばらくたっておりましたが、その指摘の通り内容的に整理されていないと思いましたので統合しました。今度からノートで提案してからにします。今回のことに関しては、統合前の方が良いとお考えの方が多いようでしたら、もういじりません。内容の整理に賛意をお示し下さる方は、ノートの方までご意見をお願いいたします。Roger 2004年10月22日 (金) 00:39 (UTC)[返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます[編集]

2015年3月18日 (水) 03:21 (UTC)

利用者名が変更されました[編集]

2015年4月21日 (火) 19:15 (UTC)