コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ryuka062

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

モーニング娘。の追加メンバーオーディションについて[編集]

私が行った編集を出典に難癖を付けて取り消す行為はおやめください。またオーディション参加者の記述に出典が無いものも多くみられますが、それらには対応しないのでしょうか?私の編集のみ取り消す行為は個人を対象とした妨害行為となります。--Asasdc会話2020年1月13日 (月) 10:03 (UTC)[返信]

単に橋田さん・江端さん・植村さんが「自分が受けたのはモーニング娘。'19 LOVEオーディション」とは言ってないので否定しているだけです。扱いとしては、アンジュルムの橋迫さん・研修生北海道の橋本莉々花さん・元研修生の金津さん・日比さんと同じです。加入時期からして大体の推測は出来るのですが、推測のみでどのオーディション出身であると決めつけるのは出典にないことですよね。その他の出典不明な方についての編集には責任が持てないので弄らないです。私が把握している範囲内でのみ編集させていただきます。--Ryuka062会話2020年1月13日 (月) 11:29 (UTC)[返信]

BEYOOOOONDSの編集について[編集]

分割協議について[編集]

ノート:BEYOOOOONDSについて報告を確認しました。Wikipedia:分割提案への終了報告をされていないのでお願いします。--Nocto会話2020年9月28日 (月) 02:46 (UTC)[返信]

ハロー!プロジェクトでの話の続き[編集]

お久しぶりです。Noctoです。統合提案の場での返信は不適切と感じましたのでこちらの返信をさせていただきます。Ryuka062さんの記載されたweb記事による特筆性の立証というのはWikipedia:特筆性_(音楽)#音楽家・音楽グループでいう「1」にあたるそうです。しかし、それらにあたる記事は複数の記事がある事や、グループの単独の記事であることや、インタビュー形式でない事など言われてます。特筆性があるかないかはウイキペディアンによっても違いますので参考までにとしといてください。また各記事に出典を追加していただけるとありがたいです。
Wikipedia:特筆性_(音楽)#音楽家・音楽グループの「6」にあたる「特筆すべき音楽メディアで特集されたことがある」がどんな状態なのか私も詳しくないです。6は英語板からの移植のなごりみたいですのでこの機会に私もいろいろ聞いてみたいと思います。--Nocto会話2020年10月18日 (日) 05:18 (UTC)[返信]