利用者‐会話:S.O.U.R.U.18

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。柏尾菓子会話)です。S.O.U.R.U.18さんが死噛 〜シビトマギレ〜に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。

Wikipedia:削除依頼/死噛 〜シビトマギレ〜を提出しました。--柏尾菓子会話2022年7月19日 (火) 01:25 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。
現在の版は、指摘にあった「丸写し」の部分が著作権を侵害しないものに変更されています。公式サイトとは、「情報」の面で被るところはあるかも知れませんが、他人の文を転載、または一部改変を含む「ほぼ丸写し」となる文は無い状態になっていると思います。
仮に、現在の版が削除依頼の理由となっている箇所が修正されたものとなっている場合、削除依頼はどうなるんでしょうか。
それとも、修正しても意味は無く、削除依頼は変わらないのでしょうか。

--S.O.U.L.18会話2022年7月19日 (火) 11:42 (UTC)[返信]

ご質問ありがとうございます。Wikipedia:削除依頼/死噛 〜シビトマギレ〜にて150.147.226.70さんがおっしゃった通りとなります。改稿しても、問題のあった版は不可視化する必要があるため、削除依頼の審議は継続します。記事ごと削除するのではなく、問題のあった版のみを削除する版指定削除を行う依頼です。審議終了までお待ちください(Wikipedia:削除依頼#依頼の終了も参考)。--柏尾菓子会話2022年7月19日 (火) 12:07 (UTC)[返信]
承知しました。
自分は、版指定削除の事をよく知らなかったので、お答えいただきありがとうございます。--S.O.U.L.18会話2022年7月19日 (火) 12:17 (UTC)[返信]