コンテンツにスキップ

利用者‐会話:SHINE SHINE

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、SHINE SHINEさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

SHINE SHINEさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--R28Bot 2008年1月17日 (木) 15:39 (UTC)[返信]

根拠は記載する側が示すものです[編集]

  • KenKenでの書き込みの要約欄で「ちょっと調べれば分かるこただが」とかおっしゃってますが、だったらご自分で最初からお書きください。「他のサイトを"ちょっと調べ"よ」で済むのならWikipediaの存在意義などありません。--Daichikyu 2008年1月19日 (土) 10:38 (UTC)[返信]
    • まず、「はじめに削除ありき」な考えには賛同できません。それは無差別爆撃です。しかも、事実である記載に関して「信憑性の乏しい」とは何ですか? それなら要出典タグを貼れば済むことであり、即コメントアウトというのは、編集としてあまりに乱暴ですよ。あなたのような考えがまかり通ると、百科事典に必要な記述や記事まで、削除厨が「自分は知らない」というだけで削除できてしまうことになりますが。これは、百科事典の破壊行為です。今後は、些末なトリビア(音楽雑誌の表紙を飾った等)を記述したり、一つ一つの細かい記述に関して出典サイトを示さなければ「即削除またはコメントアウト」となるのでしょうか? 合意無き削除やコメントアウトをする前に、簡単な調べ物をすることぐらい、削除する側の責任です。Wikipedia:削除依頼をご覧下さい。削除依頼する側は、著作権侵害で提出するなら、転載元と思われるサイトを示しています。著名性に問題のありそうな人物やバンドに関しては、Google検索で○件という調査を事前に行っている方も多く、また、問題の記事からリンクされている公式サイトを参照した上で「百科事典的でない」という判断を示し、依頼を出しているように思われますが。合意無き削除をするならば、それ相当の根拠を示すことが必要です。Wikipediaは、まだまだ未完成のメディアであり、「今の時点で出典が記載されていないから削除・コメントアウト」というのは性急です。あなたにとって信憑性がないのなら、要出典タグを貼るという方法もあります。無差別爆撃に近い削除は自重して下さい。ちなみに、あなたが勝手にコメントアウトした「田村直美のライブをサポート」したという事実は有名で、出典として提示したサイト以外にも、様々なメディアで紹介されてきた話です。田村直美の記事に載っていないから「信憑性の乏しい」と断定したようですが、歌手の記事に、いちいち全サポート・メンバーを記述していたら、それこそ各記事が百科事典的ではないデータベース化することも危惧されますが。--SHINE SHINE 2008年1月19日 (土) 11:01 (UTC)[返信]

☆☆☆☆[編集]

SHINE SHINEへ お前に説く必要は無い、お前にに脅されて踊るバカに何処に説く説教は無い? 自分の仕事に誇りを持てなくて如何する。脅されるいわれは無い。 脅す卑怯者を責めるが大人で有る?

上の文章(になっていないが)は、ノート:熊谷弘で荒らしを行ったIPユーザーからのものであり、上記議論とは無関係です。署名がないどころか、全く意味不明。文法もおかしいし。逆恨みの脅しにもなっていないw誤解を招かないよう、新しい節と分かるように処理しました--SHINE SHINE 2008年1月19日 (土) 12:15 (UTC)[返信]

ある利用者の会話ページについて[編集]

ここで"少々ムッとして、あなたがどんなユーザーか調べたりもしましたが、今となっては哀れに思います。"ということですが、このユーザーが執筆に加わっている記事こそ、しょーもないのがいくつもありますね。--125.103.89.86 2008年1月23日 (水) 08:20 (UTC)[返信]

えー、すみませんがどの記事のことでしょうか。個人特定を防ぐため、青リンクなしで教えて頂けますでしょうか。--SHINE SHINE 2008年1月23日 (水) 08:32 (UTC)[返信]

気持ちはわかりますが[編集]

人の利用者ページを改変しないで下さい。これは荒らしです--SSPI 2008年1月24日 (木) 12:38 (UTC)[返信]

ウィキメールについて[編集]

SHINE SHINEさん、こんにちは。tan90degと申します。さて、お願い1件を申し上げます。SHINE SHINEさんと個別に連絡を取りたい事項があります。これはお願いですが、ウィキペディアにメールアドレスを登録することはお願いできませんでしょうか。

ウィキメールを使用するためには「メール認証」を行う必要があります。認証の詳しい手続きは「Help:ウィキメール#どうやって使うの?」をお読みいただければと思います。(プライバシーに関する注意もHelp:ウィキメールに記載されています。)お願いであって強制ではありませんので、登録するか否かの最終的な判断はSHINE SHINEさんに行っていただくこととなりますが、ご検討をお願い申し上げます。--tan90deg 2008年1月28日 (月) 10:48 (UTC)[返信]

わざわざすみません。アドレスは登録してあったのですが、受け取りを許可する設定がまだでした。今、設定を変えました。--SHINE SHINE 2008年1月28日 (月) 11:59 (UTC)[返信]

ウィキメールをお送りしました。--tan90deg 2008年1月28日 (月) 12:46 (UTC)[返信]