利用者‐会話:SYSTEM-R

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

画像の投稿について[編集]

画像:D12.jpgの投稿を拝見しました。Wikipediaでは、出典情報とライセンスがない画像は削除される可能性があります。どなたが撮影されたのか、どのWebページから取り込んだのかを記入していただけないでしょうか。次に、どのようなライセンスで公開するのか、例えば{{GFDL}}などと記入してください。よろしくお願いします。---Redattore 2006年10月18日 (水) 07:44 (UTC)[返信]

Image:D12.jpgには著作権上の問題があります[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:D12.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますYwmpq205 2006年10月18日 (水) 12:00 (UTC)[返信]

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、SYSTEM-Rさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年10月18日 (水) 16:23 (UTC)[返信]

デム・フランチャイズ・ボーイズの削除依頼について[編集]

こんにちは。デム・フランチャイズ・ボーイズの新規作成と編集、ありがとうございます。しかし。この記事の削除がWikipedia:削除依頼/デム・フランチャイズ・ボーイズで提案されているので、ご連絡します。

削除を依頼した理由について「削除依頼」を良く読んだ上で、もしよろしければ、削除依頼への議論へご参加ください。 実際に削除されるか、それとも存続するかは、議論の内容によって決まります。

これは私見を含みますが、今回の削除依頼は、Wikipediaの著作権および引用の基準を満たしていないことが理由になっているようです。できれば、Wikipedia:著作権Wikipedia:引用のガイドラインをご再読いただければと思います。著作権違反を放置するとWikipediaの存続が危うくなるため、Wikipediaでは著作権の問題に敏感に反応する場合が多いことにも留意してください。ご再読の上で、あらためて記事の内容が適切であるとお考えの場合は、そのことを削除依頼の議論で書き込んでください。逆に、こうした方針やガイドラインに違反しているとお考えの場合も、削除依頼に書き込んでいただければと思います。この場合、記事作成者の同意が得られたということで、記事の削除と再作成を速やかにすることができます。

一般的に、自分の書いた記事や作業内容が削除されるのは辛い場合が多いと思います。冷静に対応するのがむつかしい場合も多いかもしれません。こうした場合は、第3者的な立場の人に相談するのもひとつの手段だと思います。もしよろしければ、私もこの件への対応を一緒に考えようとも思っていますので、気軽に声を掛けてください。

なお、このメッセージは削除依頼の対象となっている記事を新規作成した方の中で、善意にとることが可能だと判断した方にお送りしています。ご不明な点などがあれば、ご連絡をお願いします。j8takagi 2007年5月20日 (日) 09:51 (UTC)[返信]

コピー&ペースト中止のお願い[編集]

こんにちは、SYSTEM-Rさん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストをお読み頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

以上、よろしくお願いします。 --竹麦魚(ほうぼう) 2009年11月25日 (水) 07:22 (UTC)[返信]

独自の研究について[編集]

ウィキペディアでは、記事に出典を明記することが重要視されており、記事内容の検証が可能な、執筆者独自の研究でないもののみを載せることができます。詳しくは、Wikipedia:独自研究は載せないをご覧下さい。Wikipedia:記事投稿まえのチェックシートなどもご覧になり、各方針についてご理解を深めていただけたらな、と思います。--青木(おおぎ)高校生 2010年2月10日 (水) 16:19 (UTC)[返信]

(追記)とりあえず同人用語の基礎知識へのリンクを貼付しておきましたが、ウィキペディアはアメリカに本部のあるウィキメディア財団が運営する世界最大のインターネット辞書であり、そこに記載される記事は個人の経験と知識を元に書かれた内容ではなく、複数の信頼できる情報源をまとめた形の、信頼に足る内容が求められています。
今後もお書きになられた記事内容に明確な出版社・新聞・公的情報源などの「どのような世代の人間が見ても納得し得る確固たる情報源」が記載されない場合、執筆者が独自に研究・検索した成果による記事としてウィキペディアの記事削除の方針に抵触した状態が解消されませんのでせっかくお書きになられた記事内容が削除されるおそれがあります。
この点についてご理解いただくと共に、対処を為された方がよろしいかと思い追記しておきます。--雑草くん(←敬称略推奨) 2010年2月10日 (水) 17:17 (UTC)[返信]