コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Sadanori

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

警告[編集]

ここは、私の利用者ページです。 一方的に他人と決め付けるような、嫌がらせを書く場所ではありません。 嫌がらせの書き込みに関してはスルー致しますのであらかじめご承知の程宜しくお願い致します。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Sadanoriさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--月下美人 2007年5月5日 (土) 14:11 (UTC)[返信]

連続投稿を避けてください。あまりにも多すぎます。--TanakaMAX 2007年5月12日 (土) 10:56 (UTC)[返信]
連続投稿とならないように注意いたします。
その他の点でも問題があればご指摘・ご教授お願い致します。--Sadanori 2007年5月12日 (土) 11:01 (UTC)[返信]

あなたはDRAGON BALL XYZさんですか?[編集]

あなたは利用者:DRAGON BALL XYZさんですか?--210.234.16.14 2007年5月6日 (日) 08:51 (UTC)[返信]

違いますよ。Sadanori 2007年5月11日 (金) 05:47 (UTC)[返信]

こんばんわ。なら違うという証拠を見せてください^^--210.198.180.104 2007年5月11日 (金) 06:08 (UTC)[返信]

それなら、どういう方法でですか? --Sadanori 2007年5月11日 (金) 23:54 (UTC)[返信]

それに、他人に言いがかりをつけるなら、DRAGON BALL XYZ ということを、あなたが証明すべきですよ。--Sadanori 2007年5月11日 (金) 23:56 (UTC)[返信]

編集傾向がDRAGON BALL XYZ氏に酷似しています。これでも十分CU依頼に値しますが、あなたがDRAGON BALL XYZ氏を呼び捨てした点からも、Sadanori氏=DRAGON BALL XYZ氏ということが伺えます。--221.119.175.198 2007年5月12日 (土) 09:30 (UTC)[返信]

それなら、CU依頼してください。違うものは違うんですから。それと、言葉尻や編集傾向などの憶測のみで全くの他人と同一視する行為は荒らし行為に匹敵すると思います。全くもって失敬ですね。ここの場ではもう少し常識をわきまえて欲しいものですね。こういうやり取りを行いたいなら、どうぞ2チャンネルにでも行ってやられたら如何ですか?--Sadanori 2007年5月12日 (土) 09:45 (UTC)[返信]

>言葉尻や編集傾向などの憶測のみで全くの他人と同一視する行為は荒らし行為に匹敵すると思います。

こんな規定はWikipediaにはありません。Sadanori氏=DRAGON BALL XYZ氏ということはわかっています。悪あがきはやめたらどうですか?--221.119.175.198 2007年5月12日 (土) 09:47 (UTC)[返信]

それと、念のためにDRAGON BALL XYZ氏の利用者ページを確認しましたが、「しばらく旅に出ます。探さないでください。今後のコメントには一切お答えいたしません。」と記述されていますよ。それぐらい確認したらどうですか? それと規定には無いですが私が思っているだけです。あしからず。 以後、この件に関しては一切の返答は申しかねます。 最後にもう一度言いますよ。言いがかりはやめなさい!!! 以上。--Sadanori 2007年5月12日 (土) 09:54 (UTC)[返信]

旅に出ますなんてものは言葉のあやであって、そういいつつ別アカウントで投稿する事くらい容易にできます。--221.119.175.198 2007年5月12日 (土) 10:16 (UTC)[返信]

今後、従来のような思い込みによる決め付け行為が継続する場合は、ウィキペディアの手順に従って「荒らし行為」で、IPブロックさせていただきます。

どうぞ、ご勝手に。あなた自身にはブロックできる権限はありませんがね。投稿ブロック依頼もあなたは50回未満の編集回数なので不可。--221.119.175.198 2007年5月12日 (土) 11:27 (UTC)[返信]

こんにちは。記事からテキストを除去するのはやめてください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。 --221.119.175.198 2007年5月12日 (土) 11:47 (UTC)[返信]

他人の利用者ページ荒らしといて何言うてんねん、どあほ!!! ほんまにええ加減にせいよ!!!!--Sadanori 2007年5月13日 (日) 09:09 (UTC)[返信]

前述の暴言については謝罪いたします。 ところで、CheckUser依頼はされたのでしょうか? 調べた所まだされていない様ですので、速やかにCheckUser依頼を行って頂けないでしょうか? なにしろ、全くの別人ですし、DRAGON BALL XYZ氏については、「しばらく旅に出ます。探さないでください。今後のコメントには一切お答えいたしません。」と言う利用者ページの記述しか知りませんので、別に同一視されても良いですが、あなたの嫌がらせが数回に渡って書き込まれている為、必ずCheckUser依頼を行って下さい。 これで疑惑は全て解明できるので、当方もすっきりしますし、あそこまで強引に主張されていたのですからCheckUser依頼はあなたの義務だと理解してください。--Sadanori 2007年5月14日 (月) 00:45 (UTC)[返信]

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

Sadanoriさん、はじめまして!私はKazutokoと申します。私は岐阜県に住んでいる中学生で、このウィキペディアには分からないことを読んで知ったり、知っている項目を執筆したりと大変お世話になっている者です。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日はウィキペディアに参加する上でとても大切で役に立つ情報を伝えに来ました。ぜひ、ご一読ください。


ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Sadanoriさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Sadanoriさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。


もし何か聞きたいことがあれば私の会話ページへ来てもいいですよ。それでは、お互いがんばりましょう!--Kazutoko (会話履歴保管倉庫) 2007年5月12日 (土) 11:00 (UTC)[返信]

IPユーザーのブロック依頼はWikipedia:管理者伝言板/荒らしの該当する節へ報告することになっています。なので、そちらへ切り替え、見出しの投稿ブロック依頼を即時削除の方針の「投稿者本人による依頼でかつ履歴にその利用者の履歴しかない」で削除していただけないでしょうか?--Kazutoko (会話履歴保管倉庫) 2007年5月12日 (土) 11:00 (UTC)[返信]

了解致しました。--Sadanori 2007年5月12日 (土) 11:05 (UTC)[返信]

お願い[編集]

上記の議論の後を独断で消さないでください。あれは、Sadanoriさんとあたしが築き上げた大切な大切なものなのです。お願いですから消さないでください。--220.217.69.227 2007年5月13日 (日) 08:28 (UTC)[返信]

お願いもへったくれもあるかい!!! 他人の利用者ページ荒らしといて何言うてんねんどあほ!!!!--Sadanori 2007年5月13日 (日) 09:13 (UTC)[返信]

酷い、どうしてそんなことをいうのですか?どうみても、荒らしではないです。無承諾で消された議論の復帰です。議論を勝手に消す行為は、Wikipedia:投稿ブロックの方針の「 8.2項 他者の発言の改竄」に違反する行為です。および、あなたの暴言は、ですね。管理者伝言板#方針文章の要熟読へ連絡しますね。--220.217.69.227 2007年5月13日 (日) 09:20 (UTC)[返信]

どうしてもらっても結構ですが、一方的に他人と決め付けられた上に、否定してもまだ嫌がらせの書き込みがある。これって、荒らし行為と同じだと思いますよ。 では、これ以上議論しても仕方が無いので好きなようにしてください。 以上。--Sadanori 2007年5月13日 (日) 09:53 (UTC)[返信]

最後に、消したのは荒らし行為の部分のみで、他の部分は消していませんので悪しからず。--Sadanori 2007年5月13日 (日) 09:54 (UTC)[返信]

荒らし行為について[編集]

Sadanoriさん始めまして、S31です。 早速ですが、荒らし行為を除去といいつつ、他者の発言を削除していらっしゃるようですが、暴言(何言うてんねんどあほ!!!!)および他者の発言の抹消、これは、Wikipedia:投稿ブロックの方針の「 8.2項 他者の発言の改竄」に違反する行為です。 JAWPでは、このような問題のある行為は投稿ブロックがかせられますが、あなたはまだ初心者のようですので免罪符とし、差し戻しをしておきました。これからは気をつけてください。--S31 2007年5月13日 (日) 10:58 (UTC)[返信]

すみません。暴言に尽きましてはあまりにも嫌がらせが酷くてつい感情的になりまして、以後注意いたします。
削除の件ですが、一般の記事ではなく「自分自身の利用者ページに書き込まれた嫌がらせ」も削除してはだめなのでしょうか?
嫌がらせはすべてIpユーザーですので、投稿ブロックを申請したのですが、他の方から別のページへ案内されてそこを読んでいましたが、ややこしくてどうしたらいいのか解りませんでした。嫌がらせ内容の発言でも「 8.2項 他者の発言の改竄」に違反する行為であれば、今後、削除は致しません。嫌がらせはスルーと言うことで理解致します。
以上、ご指導の程宜しくお願い致します。