コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Sayurikamiya

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「青山繁晴」ページにおける2024年3月15日分の編集内容について[編集]

要約欄に収まらなかったため,こちらにメモ書きを残しておきます。

--

出典のリンク切れ等に伴う整理。以下詳細。

1.出典23,70,83,84,89,90,107,114,121,123,124,125,126,138,140,141,142,143(注1),144,157,167,171,180,181,182,188,190,192,195,197,198,222,224,228,230,231,のリンク切れ・SNSページの非公開化を確認し,記述した。なお,アーカイブ等が確認されたものも一部あるが,著作権等の権利の立場からアーカイブの記述は避けた。

2.出典16,38,39,74,86,105,106,108,111,112,129,131のリンク切れを確認し,当該サイト運営者らの報道機関という公益性・公共性を持つ性質を勘案してアーカイブを追記した。

3.出典71,72, 81,82,108,116,117,120,154,164,168,170,172,173,177,183,200,202,のYouTubeリンクのリンク切れ及び同内容と思われる同タイトルの動画をニコニコ動画(ニコニコチャンネル)上で確認したため,視聴可能な後者のリンクに差し替えた。なお,差し替えを行った動画は公式チャンネルがアップロードしたもののみである。

4.出典52の記述が粗雑であったため,適当な形に形成した。出典87,195の誤植を修正・削除した。出典217のリンクが不適当であったため,同サイト内で適当なページに修正した。

5.「来歴」における『近畿大学経済学部客員教授』について,2007年4月から国際関係論を教授していることについての客観的な根拠(出典元)を発見できなかったため,要出典を付した。元々典拠とされていたリンクはリンクが切れており,そのアーカイブも参照したが,当人の氏名は見つからなかった。ただし,2016年から2024年に客員教授として講演している事実は確認できたため,その旨と典拠(出典25,26,27)を記述した。

6.出典163に根拠となる典拠が示されていなかったため,要出典を付した。

7.出典193のリンクがおそらく記述された当初と異なるサイトにつながっており,スパムの可能性がみられたため,ハイパーリンクを削除し,検証可能性を保持するためタイトルのみ残した。

8.「外部リンク」にて,iRONNAのリンク先が元サイトではなくアーカイブ(Wayback Machine)であることが示されていなかったため,その旨を記述した。また,青山繁晴.tvについてもリンク切れになっていたため,その旨を記述した。

(注1) 出典143についてはアーカイブが確認されたが,当該サイト運営者の性質と現在の状況(サイトの削除)を慮るに,この場においても再度掲載することは望ましくないと判断した。


Sayurikamiya会話2024年3月15日 (金) 08:50 (UTC)[返信]