コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Shad

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Shadさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Goodpapa3と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Goodpapa3 2007年1月24日 (水) 17:22 (UTC)[返信]

英単語からのリダイレクトについて[編集]

先ほどより英語名からのリダイレクトを多数作成されているようですが、その一部には問題があるのではないかと思います。

英語で知られている固有名詞などは、その名前で捜そうとする人もいるでしょうから必要性があると考えられますが、普通名詞などはまず入力する可能性がないと思われます。英語で調べようとする人ならWikipedia英語版を使えばよいわけで、日本語版の利用者は日本語話者であるはずですから。

御一考下さい。 -- NiKe 2007年3月1日 (木) 02:26 (UTC)[返信]

再度申し上げます。普通名詞の類について、英語名のリダイレクトを作るのは疑問があります。 -- NiKe 2007年3月1日 (木) 10:22 (UTC)[返信]

英語名のリダイレクトを使ってはだめな理由は何でしょうか? 教えてください.英語名を知っているが日本語名はわからないという場合もあります.ふつうの日本人ならそんなとき,説明を英語ではなく日本語で見たいと思うと思います.
それに例えば,IMEをオフにして英語の記事名を入力して調べた後に,調べたい単語があった場合,わざわざ日本語入力できるようにIMEをオンにすることなく,アルファベットで入力できるほうが便利だと思うのですが.どうなのでしょうか? --Shad 2007年3月1日 (木) 10:48 (UTC)[返信]

「だめな理由」は、無意味なものは作るべきでないだろう、ということです。
それが固有名詞なら「英語名を知っているが日本語名はわからない」というケースもうなずけますが、普通名詞あたりではちょっと考えられません。実際、あなたは「Keyboard」「Sound Card」といったリダイレクトを作られましたが、これらを書けるのに「キーボード」「サウンドカード」を書けないという日本語話者がいるでしょうか?
アルファベットで入力云々などは論外です。その理屈を推し進めれば、カタカナやひらがなにも全て対応しなければなりません。これは非現実的です。例えば、「きーぼーど」なんてリダイレクトを作るのは馬鹿げています。そもそも、Wikipediaは百科事典であって辞書ではありません。 -- NiKe 2007年3月2日 (金) 11:00 (UTC)[返信]

内容が伝わりにくかったようなので付け加えます.アルファベットで入力するというのは例えば,「saundo kado」や「saundokado」と入力するということではなく,あくまで「sound card」のように英語名を入力する場合便利という意味です.
「だめな理由」は無意味ということですが,決して無意味ではないです.例えば,「ddr sdram」と入力し調べた後に「バックアップ」を調べたくなったとき,いちいちIMEをオンにして「バックアップ」と打つのではなく,「backup」と打って「バックアップ」にリダイレクトされ,見ることができるという風になっていると便利でしょう.そういうひとがいないとは言い切ることはできません.メリットはありますが,デメリットはないでしょう.
「Wikipediaは百科事典であって辞書ではありません。」というのはどういう意味でしょうか? 語法や辞書に載っている「断念」のような手引きを作っている覚えはありません.カタカナ語名が英語名からつけられているのならば英語名は俗語でもないです--Shad 2007年3月2日 (金) 12:03 (UTC)[返信]

繰り返しになりますが、「backup」「keyboard」なら打てるが「バックアップ」「キーボード」は出来ない、などという人が日本語話者にいるとは到底考えられません。単に『これも使えたら便利だと思う』というだけでリダイレクトを作っていたらきりがありません。特に、自分にとって便利だから、という理由なら(……と、ここまで書いて、何故あなたがCSComicStudioを追加したのか、分かったような気がしますが)。要するに「メリット」が小さ過ぎるのです。
また、「辞書ではありません」と申し上げたのは、『微細な呼称の差異まで全てWikipediaでフォローする必要は無い』という意味合いです。辞書であれば『この文字列は何を意味するのか』というレベルで調べることになりますが、百科事典なら『これこれについて知りたい』ということになりますので、必ずしも調べたい言葉通りの項目が存在していなくても良い、ということですね。 -- NiKe 2007年3月5日 (月) 02:50 (UTC)[返信]
すみません、横から割り込ませていただきます。CSの記事についてShadさんがComicStudioを追加したのをNiKeさんが除去したしたことについてノート:CSで疑問を提起いたしましたので、よろしければご参加ください。--春野秋葉Talk / Cont. 2007年3月13日 (火) 07:28 (UTC)[返信]

オルタナティブ教育[編集]

Shadさん、こんにちは。ご報告が遅れまして申し訳ありません。ノート:オルタナティブ教育でShadさんとお話ししていた件をWikipedia:井戸端にて執筆予定者の復活待ちという案件で投稿しましたのでお知らせいたします。--Chiew 2007年6月8日 (金) 18:49 (UTC)[返信]