コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Shinkaiakikazu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Shinkaiakikazuさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Goodpapa3と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Goodpapa3 2007年2月9日 (金) 14:26 (UTC)[返信]

はじめまして、Saimonです。ぼくは吉野家の「調理の限界」や「食べ方色々」を書いたのですが、吉野家は科学、哲学、政治、歴史と違って、飽くまでもぼくの意見ですが、エンターテイメントと捕らえています。多分、Shinkaiakikazuさんの記事は、例えば2chで有名な「150円安いからって、腐女子が並ぶなよ。俺がくれてやるから…」云々みたいなことも含まれるのだろうなぁ、と思っていますが、それはまるっきりOKだと思っていましたから。ぼくはPC自体、経験がまだ半年くらいで、ヘヴィなウィキペディアンではなにので、詳しいことは分かりませんが、しかるべきところで複数の意見を聞いたほうがいいように思います。だって、ぼくの「食べ方色々」だって、だいぶふざけた記事ですよ。少なくとも、ぼくはそのつもりで書きました。あまりめげないでください。--Saimon 2007年4月11日 (水) 14:55 (UTC)[返信]

半保護テンプレ誤用について[編集]

利用者:Shinkaiakikazuにて半保護テンプレートを使用されていますが、半保護されたページに対して貼付されるものです。また、Wikipedia:半保護の方針には予防措置としての使用は認められないとあります。もし必要を感じられる場合、Wikipedia:保護依頼にて保護を依頼ください。--toto-tarou 2007年4月22日 (日) 06:11 (UTC)[返信]

対応ありがとうございました。--toto-tarou 2007年4月22日 (日) 15:54 (UTC)[返信]

Wikimania2007の報告会[編集]

Shinkaiさんが私にいただいたメッセージですが、一週間ぶりにログインしたため、気づくのがいまさらになってしまいました。申し訳ありません。当日は気さくに声をかけていただきありがとうございます。お疲れ様でした。--ぶた 2007年9月13日 (木) 02:19 (UTC)[返信]

Template:告知リリースのお知らせ[編集]

貴殿の利用者名前空間で、{{SeeTalk}}もしくは{{お知らせ}}へリンクまたは呼び出しがなされておりましたので、この度リリースしました{{告知}}のお知らせに参りました。既にご存知でありましたら大変失礼致しました。その際はこのメッセージを削除願います。

これまで、ノートへの誘導は「SeeTalk」、別ページの場合は「お知らせ」と使い分けて参りましたが、この使い分けをする必要がなくなるよう「告知」を作成しました。機能的には従来の2つのテンプレートの機能を組み合わせており(カテゴライズ機能に関しては現在議論中です)且つ、引数指定方法もこれまでの流れを引き継いだシンプルなものとしています。

{{告知|1.タイプ(質問 等)|2.要約|3.リンク先|4.リンク先の対象節}}

いずれの引数も省略可能です。詳しくはテンプレートページを参照願います。

今回のリリースにあわせ、従来の2つのテンプレートを呼び出していたほとんどの記事を「告知」へ切り替えました。それに伴い一定期間経過後、従来のテンプレートは廃止もしくはリダイレクト化される予定ですので、今後は「告知」を使用して頂くようよろしくお願いします。--Broad-Sky [note] 2007年10月10日 (水) 19:52 (UTC)[返信]

鎌ヶ谷市[編集]

鎌ヶ谷市在住テンプレートを作成しました。{{利用者:にえもん/Template:User 鎌ヶ谷市在住}}を貼り付けるだけです。使用する場合はこのリンクをクリックして署名してください。--にえもん 2009年3月20日 (金) 07:24 (UTC)[返信]

早速使わせて頂いています、テンプレートありがとうございました。

「利用者:Shinkaiakikazu/おしらせ」について[編集]

サブページの編集のお願いに来ました。利用者:Shinkaiakikazu/おしらせCategory:在住地ユーザーボックスなどにカテゴライズされていますが、試作中であり、完成しても在住地ユーザーボックスには分類されないもののように思えます。カテゴライズ部分は、とりあえずコメントアウト(<!-->と<-->とで囲う)か削除してもらえませんか?しばらく待ってこの投稿に対して何らかの反応がなかった場合、こちらで編集させてもらいます。--124.146.69.121 2009年12月28日 (月) 02:45 (UTC)[返信]

カテゴライズ部分は、とりあえず削除しました。--shinkai★ 2009年12月30日 (水) 13:45 (UTC)[返信]

編集ありがとうございました。--124.146.111.108 2010年1月24日 (日) 15:13 (UTC)(上と同じ者です)[返信]

出典明記のお願い[編集]

Shinkaiakikazuさん、こんにちは。あなたがアビシニアジャッカルエクトプラズムダニー・チャンにされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Trca会話2014年10月9日 (木) 23:31 (UTC)[返信]


アビシニアジャッカルはNHKのBSにて放映されていたものです。正確にはジュデラファルダですが敢えてジュラデファルダとしており、語源により詳しい人の再編集を待っている状態です。

エクトプラズムについてはケイブンシャにて出典明記されておりますが宜保愛子の項を加えても結構かと。

ダニー・チャンについては、香港の年末におこなわれる香港版の紅白歌合戦の映像を見て下さい。

以上完全削除されても結構ですが、よりよい編集になるように捨石として投稿しているところもあります。

--shinkai★会話2014年10月10日 (金) 10:29 (UTC)[返信]

一般的に、「テレビで見た」のは適切な情報源にはなりません(WP:TVWATCH)。また、他のウィキペディア記事はWikipedia:信頼できる情報源に該当しません。典拠となる書籍を直接ご確認のうえで示して下さい。
多くの利用者が協力して記事を改善していけるのはウィキペディアの美点ですから、ある時点で不十分な投稿をすることは必ずしも悪いことではありません。しかし、Wikipedia:検証可能性はウィキペディアの信頼性を保つうえで根幹となる方針です。問題のある加筆を繰り返し、改善を他者に委ねるような言動を繰り返されれば、共同作業に相応しくない無責任な態度とみなされることとなりますので、ご注意ください。
なお、適切な情報源が見つからないが将来的には記事に反映されるべきと思われる情報については、本文ではなくノートページに記し、情報源探しの協力を募るという方法もありますので、ご検討ください。--Trca会話2014年10月10日 (金) 11:37 (UTC)[返信]

問題のある加筆を繰り返し、改善を他者に委ねるような言動を繰り返されれば、共同作業に相応しくない無責任な態度

このような態度であると認定するガイドラインなどはあるでしょうか?--shinkai★会話2014年10月10日 (金) 11:57 (UTC)[返信]