コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Shinshi/過去ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。利用者:Shinshiは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年2月7日 (月) 10:37 (UTC)[返信]

コードの混合?[編集]

こんにちは、Gleamと申します。Shinshiさんが作成された「コードの混合5月」という項目が定義なしで削除されたのでご案内します。この項目は何かカレンダー関係の改良のために作られたのでしょうか?もし私的な実験のために作成されるので有れば、利用者ページのサブページに作成されるようお願い致します。もしまったく個人的なメモに用いるので有れば、ウィキペディアには適しない利用法かもしれません。よく意図がわからなかったので詳しいご案内ができないのですが、ご不明な点がありましたらご連絡下さい。--Gleam 2005年5月6日 (金) 07:41 (UTC)[返信]

最近の出来事について[編集]

最近の出来事からヘッダとフッタを取り除いたようなんですが理由はなんででしょうか?それぞれテンプレートにしてあるのは、毎月の更新の再に記事容量が膨らまないようにするための対策だと思うのですが…たね 2005年8月31日 (水) 16:04 (UTC)[返信]

いつもありがとうございます。また、スポーツの方の9月1日が間違っていたようで、訂正ありがとうございます。
テンプレフッダとヘッタをコメントアウトにしたのは、「このページについて」から各節に飛べないので外へ出しました。テンプレの中へ入れても各節に飛べればそれでいいのですが、私では出来ませんでした。
「最近の出来事」の冒頭の部分を一年程前の仕様に戻しただけです。井戸端の「最近の出来事の目的?」と「最近の出来事の冒頭文」で提案していますし、「最近の出来事」のノートでも議論していることをお知らせしています。一辺に冒頭が変わったので、驚く人も多いかと思いますが、冒頭の文があちこちの文から引用してきて、意味が分かりづらくなっていましたし、見た目にも余りいい感じのものでなかったので、井戸端で提案して変えたのですが・・・。今後、色々言ってくるかも知れませんね。他の言語版の出来事でも冒頭にはほとんど何も書かれていないようですし、少し前のレイアウトに戻し、目的を分かりやすく、すっきりさせたつもりですが。Shinshi 2005年8月31日 (水) 16:42 (UTC)[返信]
大変失礼しました。内容の変更は確認不足でした。変更点はテンプレートに移行いたします。また、編集できるように編集ボタンの追加もしましょう。たね 2005年8月31日 (水) 16:47 (UTC)[返信]
テンプレの方、よろしくお願いします。「目的」の文は、サイドバーの一番下にあります。Shinshi 2005年8月31日 (水) 16:55 (UTC)[返信]
修正しましたのでご確認ください。編集ボタン入れようかと思いましたが、よく考えたらあまり意味が無いので止めました。記事中の各「編集」ボタンを押すと節編集になるのですが、そのときに「本文」を押して一度テンプレートのページに飛べは全体編集もできますので。たね 2005年8月31日 (水) 16:59 (UTC)[返信]
サイドバーに冒頭文を入れないでください。混乱するので。Tietew 2005年9月1日 (木) 06:03 (UTC)[返信]