コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Shulasususu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

We're looking forward to hearing from you about communication on Wikipedia[編集]

はじめまして!

私はTrizekといいます。ウィキメディア財団というウィキペディアを運営する組織の職員です。

現在、ウィキでどんな方法でコミュニケーションをしているか、皆さんに質問しているところです。コミュニケーションのツールを改善するために役立てたいと考えています。

ウィキペディアのトークページで話し合いを始めたり、メッセージを書き込んだりした皆さんにお願いです。そのときの経験がどんなだったか、聞かせてもらえないでしょうか。

お手数ですが、コミュニティと財団の協議のページがありますので、ちょっと見てみていただけませんか? ご用意した質問は5問あります よろしければできる範囲で結構ですので、回答をお願いできないでしょうか? 現在のシステムのよい点、不足している点を明らかにする必要があると考えています。そして改良するべき点と現状を保つべき点は、皆さんのご意見をお聞きしなければなりません。

どうかぜひ皆さんの貴重なご意見を参考にさせてください。

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

Trizek (WMF) 2019年3月22日 (金) 16:11 (UTC)[返信]

管理者伝言板に報告したIPの行為[編集]

IP:200.110.156.183会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisはその後要約欄であなたになりすましてます。対立相手の記述差し戻しおよびオープンプロクシ使用と言う点からLTA:SASHOと思われます。--111.98.58.118 2019年5月30日 (木) 12:30 (UTC)[返信]

ブロックしました。検証可能性、とくに存命人物の伝記について順守のお願い[編集]

ぱたごんと申します。柚月ひまわりで編集合戦に及びさらに保護依頼に報告されていますが、問題ある行為を行っているのはあなたのほうです。出身や生年月日などについてどこにも出典がありません。提示された公式プロフィールに書いてあるのは身長とスリーサイズだけです。高畑淳子においても出典を提示することなく生年を書き換えたり現在の居住地を書いたりしています。栗林麗子においても出典を示していません。wikipedia:検証可能性,wikipedia:存命人物の伝記をお読みください。今後、柚月ひまわりでのような行いを繰り返さないようにお願いいたします。--ぱたごん会話2019年7月26日 (金) 05:31 (UTC)[返信]

追記、投稿するときには「以上の記述を完全に理解し同意した上で投稿する。」ボタンを押すのです。「以上の記述を完全に理解し同意した上で投稿する。」ボタンの直上に「また、百科事典の記事では必ず検証可能性を満たすようにしてください。」と書いています。あなたはことごとくこれを無視してきたのです。--ぱたごん会話2019年7月26日 (金) 06:21 (UTC)[返信]