利用者‐会話:Sitosi
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、Sitosiさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月27日 (月) 03:49 (UTC)
連帯のポーランド語表記について
[編集]初めまして、お返事遅れてもうわけ申し訳ありません。連帯のホームページ([1])内では見たところ "Solidarność" と„Solidarność”の両方が使われているようです。例えば今日(6月12日)のRozwój związkuの欄を見てください。2段目のRozwojowo w Regionie JeleniogórskimではW Regionie Jeleniogórskim NSZZ „Solidarność” postawili na rozwój Związku. Zarząd Regionu zaczął od…、そして4段目Lelów: nowa organizacja związkowa w PrzychodniではW Przychodni w Lelowie działa od niedawna organizacja zakładowa NSZZ "Solidarność". Związkowcy odnieśli…。一般にはどちらも使われることがわかります。しかし一番下のところを見てください。Copyright © NSZZ "Solidarność" • Wszelkie prawa zastrzeżoneとありますし、その下にはKomisja Krajowa NSZZ "Solidarność" wykorzystuje na swoich stronach pliki cookie. Jeżeli nie zmienisz domyślnych ustawień swojej przeglądarki będą one zapisywane w pamięci urządzenia. とあります。したがって私は「連帯」のポーランド語での公式表記は、"Solidarność"の方だと考えました。ポーランド語の正書法規則では、Sitosiさんのおっしゃる通りだとは思いますが、固有名詞の場合は必ずしもそれに縛られなくてもいいと思いますし、「連帯」関係者もそのように考えているのではないでしょうか。--Xapones(会話) 2014年6月12日 (木) 11:45 (UTC)訂正しました。--Xapones(会話) 2014年6月12日 (木) 11:46 (UTC)
スィゲトヴァール包囲戦の改名について
[編集]シゲトヴァール包囲戦として立項した者です。先ほどスィゲトヴァール包囲戦に改名していただいたようですが、これ自体に関しては特に異論はございません。立項当時の私はハンガリー語の理解が浅く、たまたま読んだ日本語書籍の記述を借りて「シゲトヴァール」としたのです(これも本来なら脚注で示すべきでした)。しかし改めてWikipedia:外来語表記法/ハンガリー語を確認すると、確かにsziは「スィ」と記述するべきだと分かりますし、そもそもハンガリー語の研究者であられるSitosiさんがそうだと仰るのだから間違いないのでしょう。
ただご存知かとは思いますが、理由がどうであれ、記事を告知なく突然改名するという行為はWikipediaでは推奨されておりません。出来ましたら、次回からはノートでの提案、改名提案テンプレートの設置、Wikipedia:改名提案での告知といった手続きを踏み、議論を経たうえで改名してくださると助かります。中には理由があって原則に則らない命名を行っている記事もありますので、よろしくお願いいたします。最後に、改名とそれに伴う作業を行っていただいたことに感謝を申し上げます。--McYata(会話) 2018年10月15日 (月) 16:23 (UTC)
- 申し訳ありません。「ノートでの提案」というのは理解しているのですが、実はお恥ずかしながら、Wikipedia ではどのようにノートで提案したらいいのかがわからないのです。会話のやり方もわからないので困っています。昔からのパソコン使いで、パソコンやインターネットには精通しているつもりなのですが、Wikipedia に関してはどこをどう調べたらそういうことがわかるのか、ヘルプを見てもよくわからないので困り果てています。これもこの自分の返信、後から確認の仕方がわからなくなってしまうのではないかと不安です。まぁ、わかってしまえばノートの使い方も簡単になるのでしょうが、それまでが大変。
- なお、Szigetvár に関しては、実は最も日本語らしい表記は「シゲトバール」だと考えております。次が「シゲトワール」でしょうか? 言語学的に言えば実は日本語で「ファ」とか「ヴァ」とか「スィ」と表記してしまうのは問題があるのですが、Wikipedia を読んでいると、傾向として si は「スィ」、va は「ヴァ」と表記する傾向が強まっているので、「スィゲトヴァール」とさせていただきました。
- 私自身も項目名の改名提案だけではなく、細かい編集の変更点等も詳しく、というか丁寧に説明したいと思っておりますので、ノートを使いこなせるように努力したいと思っております。頑張って使い方を覚えられるように努力したいと思っております。--しい坊(会話) 2020年10月17日 (土) 14:13 (UTC)
- しい坊さん・・・Sitosiさんでよろしいでしょうか?2年前のコメントを確認していただき、恐れ入ります。
- まず前提として、この会話ページでも普通の記事と同じようにリンクをつけることができます。この後の文章の中にも、役立ちそうなページへのリンクをいくつかつけていますから、ご確認ください。もしかしたらまたこの会話ページにたどり着くのに長い時間かかってしまっているかもしれませんが、PCであれば画面の一番右上に並んでいるメニューの中に「会話」ボタンがあるので、そこからいつでもこのページに来られます。
- 発音に関して、こちらのForvo(発音収集サイト)で聞く限り、私には「シ」「スィ」のどちらにも聞こえるように感じました(これは一例でありWikipediaの出典などには使えないですが)。2年前に申し上げた通り私が言うのも釈迦に説法かもしれませんが、私が知る限りではハンガリー語のszの音価は/s/とされており、一般論としてsziは「シ」(/ʃ/)より「スィ」と表記するのがおさまりが良いのではないかと思っています。結局「どちらも決定打が無いから一般論に沿おう」というのが私の結論です。シゲトバールやシゲトワールを含め、何か確固とした表記に定めるのであれば、その表記が正しいという出典が必要になります。
- 議論についてですが、Wikipediaは多人数の共同作業で記事を作る場ですので、今後なにか大幅な記事改編を行われるときのためにも、議論の提起の仕方を把握しておかれることを強くお勧めします。まずはWikipedia:ノートページのガイドラインやHelp:ノートページを読んでみてください。またPCを使って編集されているのであれば、どの記事の左上(Wikipediaのロゴマークの右隣)にも「ノート」あるいは「議論」というタブを見つけられると思います。大きな記事だとノートページに議論や記事の捕捉が載っていることが多いので、参考にしてみてください。
- 利用者間の会話について。文章の形式は今Sitosiさんがここでやってくださったやり方で問題ありません。またどの利用者ページにも「ノート」がついているので、そこに出かけて行って質問などすることができます。
- Wikipediaは独特な仕様が多く、混乱してしまうのもよくわかります。もし他に私がお力になれることがあれば、またここで返信していただけると幸いです。--McYata(会話) 2020年10月18日 (日) 13:42 (UTC)
- しい坊さん・・・Sitosiさんでよろしいでしょうか?2年前のコメントを確認していただき、恐れ入ります。
メールを確認してください。
[編集]Sitosi様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。
(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)
Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.
MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]Sitosiさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしSitosiさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるSitosiさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からSitosiさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Sitosiさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除