コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Skycedric

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは[編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

こんにちは。ご参加ありがとうございます。ウィキペディアのガイドブックやそこから辿れる方針文書類はもうお読みいただけましたでしょうか? 大学合格者数水増し問題という項目を2度立てられていらっしゃったのですが、いずれも定義もなく1,2行の短いもので、記事としては異質であり即時削除の方針にも該当するものでした。学校法人桐蔭学園でも、必ずしも適切とはいえない記述があったようです。そのため、もしかしたらまだ方針文書を十分ご理解をいただいていないのかもしれないと思い、こちらに伺った次第です。右にいくつか手助けとなるリンクを貼りましたので、再度ご確認いただければ幸いです。それでは宜しくお願いします。--はるひ 2007年11月28日 (水) 14:26 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

こんにちは。ご参加ありがとうございます。はるひさんからもアドバイスいただいているウィキペディアのガイドブックやそこから辿れる方針文書類はもうお読みいただけましたでしょうか? 特定の学校の「沿革」欄に「大学合格者数水増し問題」という記載を何度も立てられていらっしゃったのですが、学校の「沿革」記事としては異質であり即時削除の方針にも該当するかと思われます。また、読者がその適切性に欠く記事の削除を行ってもまた、記載を繰り返すという状況があり、もしかしたらまだ方針文書を十分ご理解をいただいていないのかもしれないと思い、こちらに伺った次第です。再度ご確認いただければ幸いです。それでは宜しくお願いします。--Mn256 2007年12月20日 (木) 00:12 (UTC)Mn256[返信]

辻褄の合わない文章を書くのはやめてください[編集]

辻褄の合わない文章を書くのはやめてください。また、演説はWikipediaではなく自分のサイトででもやってください。--203.189.63.248 2008年3月18日 (火) 21:35 (UTC)[返信]

はるひです。申し訳ありませんが、ここ数日の投稿内容を拝見し、再度、ウィキペディアが百科事典であること、検証可能性、WP:NOTなどをよくご理解いただきたく、方針文書熟読期間として1週間ブロックさせていただきました。検証できないことやあなた個人の意見・感想、百科事典にふさわしくない表現(その証拠に~)などは避けていただきたく、お願いします。--はるひ 2008年3月19日 (水) 00:01 (UTC)[返信]

直接メールをいただきましたが、暴言を吐いていらっしゃるだけでした。おとなとしてふさわしい行動を期待します。--はるひ 2008年3月20日 (木) 00:11 (UTC)[返信]