利用者‐会話:Smoke-busters

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集について[編集]

嫌煙運動に口をさしはさむつもりはありませんが、ウィキペディアは百科事典です。[1][2] などはわざわざ書くほどのことでしょうか。書籍などでそう記されている例があれば、出典を明記していただけますようお願いいたします。Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは演説をする場所ではありませんなどもご参照ください。--Calvero 2008年7月14日 (月) 15:16 (UTC)[返信]

すいません。個人的に思っていることを書いてしまい、配慮に欠けていたと思います。[3]に関しては根拠がありますが、[4]は普段から思っていた個人の感想です。個人的には、煙草の臭いがする店員がいる店には二度と行きません。Smoke-busters 2008年7月15日 (火) 15:21 (UTC)[返信]

こんにちは。背番号9と申します。ウィキペディアへのご投稿誠にありがとうございます。ただ、若干、貴方の投稿は慣れていないせいか、ご自身の主張を元にした編集が強い気がします。
過剰に、煙草や喫煙者を攻撃する「意図」をもった編集は辞めて下さい。単に客観的な表現にして頂ければ十分です。以前に、ある嫌煙家の方が、ひどく煙草を憎む編集を繰り返し行い、各位が注意してもそれを直さなかったため、長期のブロックをされた方もいらっしゃいます。各位に変な誤解を与えないようお願い申しあげます。(私は一切タバコを吸いません)--背番号9 2008年7月15日 (火) 15:51 (UTC)[返信]
大気汚染での出典の追加、どうもありがとうございました。とりいそぎお礼まで。--Calvero 2008年7月15日 (火) 16:33 (UTC)[返信]
スモークハラスメントの編集に関してお伺いしたく、こちらに参りました。まず過去の履歴から様々な記述に出典がないことや不適切な表現・記述などで定義その他はコメントアウトされております。その為一旦差し戻しを取らせて頂きますので、ご了解ください。Smoke-bustersさんが復旧された記事に関しては、同記事のノートにて過去の編集の経緯を記載させて頂いておりますので、ノートを読んで頂いた上で信頼できる情報源を元にした出典を提示した上での記述及び加筆をして頂けますでしょうか?また、外部リンクの選び方も参照して頂ければ幸いです。--山桜桃 2008年7月15日 (火) 21:54 (UTC)[返信]

ノートページについて[編集]

Help:ノートページをお読み頂き、記事が差し戻された場合にはすぐに復旧をされると編集合戦の引き金になる可能性がありますので、記事および利用者のノートにてSmoke-bustersさんから対話や議論をして頂くようお願いいたします。要約欄で会話をされることは推奨されていませんので、ご承知ください。また編集の前にノートページが存在する場合には、一読頂ければ経緯や議論などが記述されている場合もありますので、記事執筆の参考になるかと思います。ご参考までに。--山桜桃 2008年7月21日 (月) 04:T54 (UC)

分煙#喫煙と分煙の項目編集について[編集]

削除した箇所は、前述の文章と内容が重複しており、余り意味を為さないと思われましたので推敲したまでですよ。こういう場合は、差し戻す前にノート等での質疑を経て編集されるものだと思いますが、、まず、自分を含め他者との対話に努めていただけますでしょうか。Wikipedia:素晴らしい記事を書くにはなどにも雑多な内容を避けるとの見解があります。

あと、関係ありませんが、Smoke-bustersさんのお名前は Wikipedia:利用者名の公式方針に反している可能性があります。可能であれば、改名等を検討しませんか?--海☆eoxyl 2008年7月21日 (月) 13:54 (UTC)[返信]

費用負担に関する記述は、削除した箇所のみに含まれており、前述の文章と内容が重複しているとの指摘には当たらないと思います。--Smoke-busters 2008年7月23日 (水) 16:27 (UTC)[返信]

完全分煙と不完全分煙という表記について[編集]

Smoke-bustersさんが分煙の項目で編集された、「厚生労働省の分煙効果判定基準策定検討会における報告書の基準」と言う形で上記の単語を利用されていますが、この報告書にはそう言った単語が見あたりませんでした。このままですと根拠のない記述と言うことになりますので、除去する形になってしまいます。wikipedia:信頼できる情報源を参照の上、出典を頂けますか?ただ、この場合は厚生労働省の公的な文章か基準が望ましいと思いますので、よろしくお願いいたします。--山桜桃 2008年7月23日 (水) 05:59 (UTC)[返信]

完全分煙と不完全分煙ですが、以前の編集者の表記をそのまま差し戻しただけなのですが。報告書にないということでしたら削除して構いません。--Smoke-busters 2008年7月23日 (水) 16:19 (UTC)[返信]

ご返答ありがとうございます。私の手でいきなり編集するとSmoke-bustersさんと衝突してしまうかも?と不安に思いご連絡差し上げました。対応の方ありがとうございました。--山桜桃 2008年7月23日 (水) 23:15 (UTC)[返信]


意見[編集]

どうしてあなたのような嫌煙活動を行う人は、↑のように指摘されているにも関わらず、 人の迷惑を考えずに自分勝手でマナーを守らない編集活動を繰り返すのでしょうね。マナーは守りましょう。私は嫌煙者ですけど。--十舞啓斗(Redcrimsoncross) 2008年7月25日 (金) 16:43 (UTC)[返信]

あなたの意見のようなただの嫌がらせに対しては返答に困りますね。 それから、あなたの喫煙に対する立場を表明されることは不要です。あなたが、喫煙者や非喫煙者を表明されるのは自由ですが、インターネット上では証明のしようがありませんから。--Smoke-busters 2008年8月3日 (日) 15:48 (UTC)[返信]