コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Snowflake

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Snowflakeさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--ようこそ 2006年2月5日 (日) 09:53 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。Snowflakeさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Tietew 2006年2月10日 (金) 14:35 (UTC)[返信]

ポータル、プロジェクトへの御誘い[編集]

こんにちは。初めまして、163.139.92.71と申します。菊池一仁の執筆にご参加下さいましてどうもありがとう御座います。もし宜しければウィキポータルウィキプロジェクトなども是非ご参考にされて下さい。

シングルページに関して[編集]

はじめまして。コメントありがとうございました。確かにシングルページの乱立については色々な方のノートページや利用者ページで話題にされてるのをよく目にします。私自身も、オリコン1位を獲得した楽曲なのにページが作られていなかったり、ほとんどなんの情報もないのに楽曲のページが作られていたりしているのを見て疑問に思ったことがあります。今後はそのような事にも気をつけていきたいと思います。

アングラ 2006年8月11日 (金) 12:44 (UTC)[返信]

Template:Volleybio-stub‎について[編集]

Wikipedia:スタブカテゴリ#テンプレートの新規作成についてにもありますが、通常のテンプレートと違って、スタブテンプレートは引き受け先プロジェクトあるいはポータルが必要です。また、作成に伴う引き受け先での事前のアナウンスや合意の形成が行われている必要もあります(合意の形成なしに作成されたスタブテンプレートは一律に削除対象です)。

Template:Volleybio-stub‎に貼られているリンク先プロジェクト・ポータルのノートを見ましたが、そういった議論の形跡が見つけられませんでした。このスタブテンプレートは、どこかで事前議論を行ったうえで作成されたものでしょうか。--航汰 2007年3月19日 (月) 15:28 (UTC)[返信]

Template:Round4-with third5‎[編集]

はじめまして。早速ですが、準決勝からのトーナメントテンプレートでスコアが5つ記入できるものが英語版にもなかったため、Template:Round4-with third5‎を作成してみました。バレーボールやテニスなど5ラウンド戦う競技で使えると思い、バレーボール記事を多く執筆しているSnowflake氏にお知らせに参った次第です。それで「もう少しこうしたほうがよい」「不具合がある」などありましたらお知らせ願います。--Soregashi 2008年3月27日 (木) 14:27 (UTC)[返信]

AKB0じ59ふん![編集]

差し戻し理由は、大堀プロジェクト以外の放送内容が表示の都合上狭くなり見にくくなっていたので、戻しました。 要約欄への記入漏れは、以後注意していきます。--"iwakazu" 2008年10月1日 (水) 02:48 (UTC)[返信]

AKB派生の件[編集]

Chocolove from AKB48については今後の活動が期待できず、現段階では情報が増える事はないと判断したからです。--"iwαKαZu/KαZo0" 2008年10月12日 (日) 15:27 (UTC)[返信]

ヌットサラ・トムカム[編集]

初めまして、利用者:Chiba ryoと申します。Snowflakeさんが作成された記事「ヌットサラ・トムカム」の件でお問い合わせをさせていただきます。日本のマスメディアでは「トムコム」と表現されるケースがほとんどと思われます。(トムカムでは見当たらないです)Snowflakeさんが「トムカム」を採用された理由をお聞かせいただければ幸いです。--Chiba ryo会話2013年11月23日 (土) 23:21 (UTC)[返信]