コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Snowsnow

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

終了した話題は、10項目ごとに、過去ログに移動。


ゆるゆりの差し戻し編集について

[編集]

こんにちは。要約欄に書かせていただきましたが、「異例の速さ」というのは具体的に何と比較してかが不明瞭であり、大言壮語に当る可能性があります。そう書かれた出典が存在すれば記載には問題はないとは思いますが、現状では独自研究に該当しますので、差し戻しさせていただきました。その点どうぞご了承ください。--CHELSEA ROSE 2011年8月24日 (水) 12:07 (UTC)[返信]

あの文面は特筆性が十分ありますし、「異例の速さ」に問題あるのなら、そこだけを削除すればよいはずでは? 少なくともあなたの編集意図は理解できませんね。結局は当該文面は別の方によって復活しましたけどね。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2011年8月24日 (水) 18:48 (UTC)修正--2011年8月24日 (水) 18:53 (UTC)[返信]
説明不足であったかもしれませんが、私は異例の速さのみが問題であるとは思いませんでしたし特筆性については見解の相違がありそうですが、別の方によって復活したからといってそれが正しいという根拠にはなりませんし、「結局は復活しましたけどね」「理解できませんね」とそう攻撃的になられる必要はないと思うのですが…。正直面食らっています。当初の文面で問題ないと判断しSnowsnowさんがあの箇所を一律に差し戻しされたという時点で、そこだけを削除すればよいと私に仰るのはいささか矛盾が生じるのではないでしょうか。私は特筆性についても要約欄で触れた上で、差し戻しを行っておりますので、その点矛盾はないと思います。その上で争いを避ける為説明をしにあなたの会話ページにお邪魔したのですが、そう攻撃的になられると、ここにやってきた来た私の判断は、相手を刺激し『余計なことをしただけ』であったのかと今になっては考えてしまいます。別にいちゃもんをつける為にこちらにお邪魔したわけではありませんので、そう構えずにお話を聞いていただきたかったのですが、少し残念です。失礼しました。--CHELSEA ROSE 2011年8月25日 (木) 06:21 (UTC)[返信]

アイマス関係記事改名提案の案内

[編集]

突然失礼します。

Snowsnowさんにも議論に参加していただきましたノート:アイドルマスター (アニメ)での改名提案ですが、提案趣旨を変更のうえ議論の場をノート:PROJECT IM@Sに移させて頂く事としました。よろしければ、ご確認のうえ再度議論に参加していただければと思いますのでよろしくお願いいたします。--イイダムシ 2011年8月29日 (月) 15:18 (UTC)[返信]

Bot作業依頼について

[編集]

こんにちは。Wikipedia:Bot作業依頼#新東名高速道路の改名に従うリンク修正依頼を提出されているのを拝見しました。作業の方は既に完了しているようですので、お時間のある時にでも、ご確認をいただければと思い、ご連絡いたしました。以上、よろしくお願いいたします。--Dr.Jimmy 2011年9月3日 (土) 05:11 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。ただいま確認いたしました。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2011年9月3日 (土) 06:44 (UTC)[返信]

人気投票ですが

[編集]

初めまして、洩矢シンジと申します。本日はゆるゆりの記事の件についてお伺いしました。通常人気投票順位を書く場合はキャラの紹介文の後ろ側に書いている感じがします。人物名と声優の紹介がされている冒頭部分にいきなり人気順位を書くのではなく、最後の方に移動して記述してみてはいかがでしょうか? 恐らくはそれが「目立たない場所」かと思いますし、その方が読む時の見栄えが良いと思います。--洩矢シンジ 2011年11月25日 (金) 10:22 (UTC)[返信]

人気投票は日常の表記を参考に加筆した次第です。絶対に後ろにつけろと言うものでもありませんし、私は前でも読みやすさは変わらないと思います。ちなみに私はLittlefoxさんが「目立たない所」にと言っておきながら、それ相応の編集をせずに除去したことが当該編集を差し戻した要因でもあります。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2011年11月25日 (金) 11:09 (UTC)[返信]
日常の方ですか、確認致しました。はい、確かに絶対に後ろにつけろというものでもありませんし、読み易さに問題はないことと思います。ただゆるゆりを知らない方が読む場合ではまずキャラ紹介の文を読んでといった風に順を追う面ではこうした方が良いかなと思うのが私の個人的な見解です。あくまで個人的な見解ですので、Snowsnowさんのご意見に異論は御座いません。また、目立たないところに移動する行動くらいは誰でも出来ますし、差し戻しで除去するという行動には確かに賛同出来ませんよね。--洩矢シンジ 2011年11月25日 (金) 14:09 (UTC)[返信]

同じ記事への連続投稿を減らす(一括投稿のお願い-2回目-)

[編集]

こんにちは。Snowsnowさんがいまだ同じ記事に対して節ごとに分けての連続投稿をなされているので、再度一括投稿のお願いに参りました。

Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすをよくお読みください。同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたしています。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますのでご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。質の良いウィキペディアに向け、ガイドラインをよく読んでご理解いただいたうえでの編集投稿をしていただきますよう重ねてお願いします。--141.105.80.23 2012年1月27日 (金) 09:22 (UTC)[返信]

どの記事なのか明記していただけないでしょうか?少なくとも最近の編集では節ごとの編集はしていないはずなのですが。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2012年1月27日 (金) 11:29 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(3回目)

[編集]

こんにちは。Snowsnowさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--リョリョ 2012年5月22日 (火) 08:30 (UTC)[返信]

どの編集が該当するかは、あなたの投稿履歴を見れば分かります。--リョリョ 2012年5月22日 (火) 08:32 (UTC)[返信]

名称が変更される事物のリダイレクト作成について

[編集]

首記、ノート:新神戸トンネル有料道路をご一読いただけましたら幸いです。遠い未来ではなく来月の事なんですから、自制していただけたらよかったのにと思っております。以上、今後のご活動の参考まで。--Si-take.会話2012年9月3日 (月) 17:26 (UTC)[返信]

当該記事のノートに回答しました。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2012年9月3日 (月) 21:38 (UTC)[返信]

「ホリデー快速河口湖」の改名について

[編集]

こんにちは、MaximusM4と申します。

表題の件、昨日Snowsnowさんが事前の移動提案を行わずして「ホリデー快速富士山」へ移動されたことを確認しました。移動に際しての理由を「列車名改称発表による」としておられますが、PJにおける合意事項に公式発表を理由として列車記事名を独断で変更することを可とする根拠となりうる決め事は存在しないように思います。ましてや「ホリデー快速富士山」の列車名を称する季節列車の運行開始は1ヶ月以上先であることを踏まえれば、列車名改称について記事内に記述されるのであればまだしも、移動は些か時期尚早ではなかったでしょうか。そもそも本来は事前提案を経て行うべき移動であるとも思いますので、今後はご注意くださいますようお願い申し上げます。--MaximusM4会話2013年5月18日 (土) 06:15 (UTC)[返信]

こんにちは。デニー・ウォーア会話)と申します。
私からも抗議させていただきます。通常であれば「河口湖」での運行最終日を目途として改名提案を出すところでしょうが、いきなり移動をされたことにより、誰かが提案なしで移動の差し戻しをしても文句を言えない状態となってしまいました。さいわい、今のところそのような事態にはなっていませんが、最悪、移動合戦になってしまう可能性もあります。事前提案なしで移動すべき理由が、なにかあったのでしょうか?--デニー・ウォーア会話2013年5月27日 (月) 15:03 (UTC)[返信]

御陵駅

[編集]

御陵駅の記述の出典として京都市交通局のホームページの緊急情報を使用しておられますが、このホームページは最新情報を記載するもので、古くなるとすぐ削除されます。出典として用いたいのであればページをアーカイブ化してからお願いします。--Liberia会話2013年9月19日 (木) 15:58 (UTC)[返信]

アーカイブURLはコメントアウトで書き加えています。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2013年9月20日 (金) 12:38 (UTC)[返信]
それでは意味がありません。どの時期でリンク切れになるか不透明であり、リンク切れになったときは誰が修正するんですか?Template:Cite webをご参照のうえ、|archiveurl=をご利用ください。--Liberia会話2013年9月20日 (金) 23:51 (UTC)[返信]
Template:Cite webを使用しなければならないと言う根拠でもあるんですか?|archiveurl=が別記事ではコメントアウトになっていたこともあったことから、Template:Cite webが必ずしも有効とは思えません。また私は、オリジナルリンクが存在する時は|archiveurl=を使用する意味は無いと考えています。そのことを考慮すれば、通常のrefでも、Template:Cite webでもリンク切れが発生すれば書き換える手間が生じるのですから(たとえ|archiveurl=が貼られてたとしても、リンク切れ日を書き加える必要がある)、あなたのコメントは理解し難いです。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2013年9月21日 (土) 01:00 (UTC)追記--2013年9月21日 (土) 07:57 (UTC)[返信]
コメントアウトになっていた記事とはどれですか?実例を差分で示してください。--Liberia会話2013年9月22日 (日) 10:57 (UTC)[返信]
コメントアウトされていた記事なぞどうでもいいでしょう。それを示したところで一体何になるんですか?私は根拠を示してくださいと言ってるのです。示せないようなら、この節でのコメントは一切無視させていただきます。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2013年9月22日 (日) 23:46 (UTC)[返信]
全然どうでもよくないです。Wikipediaにおいて最重要要素である出典を示すテンプレートに不具合が発生しているのであれば早急に修正しなければなりません。Template:Cite webはWikipediaにおいて60,000以上のページで使われています。これは十分すぎるくらいの根拠ですし、なおさらその不具合を直さないとダメでしょう。勘違いがあるようですが、リンク切れが発生した日付を書くのではなくアーカイブした日付を書くのです。また、リンク切れが発生しても書き換える必要はありません。提示されない(もしくはできない)というのであれば虚偽の例示であると判断せざるを得ませんが、いかがなんでしょうか?あなたの過去ログを拝見させていただきましたが、他の方々からの苦言が少々目立ちます。生意気なことを言ってるかもしれませんが、もう少し一つひとつの物事について自制していただきたいと思います。よろしくご検討ください。--Liberia会話2013年9月24日 (火) 11:57 (UTC)[返信]
コメントアウトされている記事があったとの部分のみ発言を撤回します。ただしそれ以外については反論していただきます。Wikipedia:出典テンプレートには「出典テンプレートの利用については、その記事の他の編集者らとの個々の合意に任せられています。」とあります。Wikipedia:出典を明記するには「出典テンプレートを利用すると便利」「Template:Cite webを利用すると便利」とあります。つまり、Template:Cite webを絶対に使うべきとはどこにも書いていません。また、Wikipedia:全言語版の統計 - 記事数の推移にある日本語版の記事数は693,583であり、特別:使用箇所の多いテンプレートではTemplate:Cite webが使用されているのは76,342です。いくら多いとは言え、Wikipediaの全記事数の10分の1です。あくまでTemplate:Cite webの使用件数が多いだけで、根拠とはなり得ません。さらにWikipedia:出典を明記する#リンク切れの回避と修復には「切れたリンクは、可能であれば修復・置換を試みてください。今日の時点でURLがリンク切れだからとして即座に出典を削除しないでください。」とあり、リンク切れが発生したならば、修復すればいいだけのはずです。
ついでですが、「テンプレートに不具合」の部分が実に不可解です。テンプレートにはコメントアウトを使うなとはどこにも書かれてませんし、それが「不具合」と言うのは明らかにおかしいでしょう。たとえ、テンプレートの一部がコメントアウトされていても、テンプレートが呼び出しが正常であり、テンプレート自体が壊れていなければ、それは不具合ではありません。正常にテンプレートは機能しています。
最後に、過去ログおよび前節時点での私の行動については反省しており、改めているつもりで行動しています。今回、反論しているのはあなたの意見がガイドラインや手引き書と矛盾しているところが多いからです。私からすれば、ガイドラインや手引き書を見た限りでは、あなたが自分の考えを押し付けてるようにしか見えません。あなたこそ、Wikipediaのルールを今一度熟読すべきではないでしょうか。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2013年9月24日 (火) 12:48 (UTC)[返信]
(インデント戻します)いうべきか迷いましたが、、、当方はTemplate:Cite webを「ご参照」としか申し上げておりませんし、「絶対に使うべき」とは一切申し上げておりません。また、Wikipediaの全記事数の10分の1ですとのことですが、多言語にある中でも上位の記事数に入る日本語版においてはその数値はかなり健闘している方です。件数が多いという意見だけでは到底片付けられません。そもそもSnowsnowさんのおっしゃることの方が不可解です。なぜ今さらになってこの議論で重要と思える「コメントアウトされている記事」についての部分を撤回されたんでしょうか?苦言を言ってきた他者に反論するキーとなるものですから実例を何点か用意してのものだと思っていたのですが違うのですか?もし、そうなのであれば撤回だけでは済まされない問題ですね。「たとえ、」以降の部分はまったく意味が私には理解できませんでした。なぜ撤回した部分について例え話をされるんでしょうか?--Liberia会話2013年9月24日 (火) 13:04 (UTC)[返信]
>撤回された
コメントアウトされていた記事があったのは確かですが、記事名を思い起こすことができず、諦めた次第です。この部分は一言余計でした。申し訳ございません。
>「ご参照」
私が見落としておりました。しかし、「使用しなければならないと言う根拠でもあるんですか?」の部分で反論がなく、それ以降のコメントでは押し付けているようにしかとても思えなかったからです。
>「多言語にある中でも上位の記事数に入る日本語版においてはその数値はかなり健闘している方です。」
健闘しているほうだとしても、あくまで10分の1です。残りの10分の9で使用されていないのは確かであり、Category:書きかけの節のある項目にある記事を除外したとしても、このテンプレートが数多くの記事で使用されていないのは確かでしょう。また、Wikipedia:秀逸な記事の一部は、Template:Cite webを一切使用していない項目があることから、Template:Cite webは使わなくとも十分です。
>「「たとえ、」以降の部分はまったく意味が私には理解できませんでした。」
理解していただけなかったのは残念です。では、改めて説明します。テンプレートは省略可の部分は省略されても機能します。Template:Cite webは「archiveurl」と「archivedate」は「optional」であり、省略可です(「archivedate」は「archiveurl」使用時は必須ですが)。同様にコメントアウトすると、省略した時と同じように機能します。機能しているのならば、それは「不具合」ではありません。よって、そのテンプレートは「不具合」では無いと言う話です。コメントアウトを使うのは「不具合」ではなく、単に隠しただけでしょう。とは言っても、元記事が特定困難なのでどうしようもないですが。また、アーカイブURLを元リンクが存在する時点で貼る手法はWikipediaで2、3年ほど編集・閲覧している中で見たことはありませんでした。見落としていた可能性も考えられますが。仮にTemplate:Cite webでアーカイブURLを貼ったとしても、「deadlinkdate=」がある以上、リンク切れを確認した日を記入するために書き換えることがあるのなら、結局手間が発生するでしょう。
最後に、書き換えの手間が生じて何が問題なのかが疑問です。短時間で連続投稿するならともかく、一定期間を置く、ないしは他の投稿者の編集を間に挟む分には問題無いと思っています。また、外部リンク先がいつリンク切れを起こすかなんてわかりませんし、全ての投稿者が先にアーカイブをしておこうと考えるわけでもありません。リンク切れを発見したら、見つけた人が修正すればいいんじゃないんですか?
返答は以上です。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2013年9月24日 (火) 14:10 (UTC)[返信]
やはりあなたの仰ることは不可解です。一点目。思い起こすことができないのにも関わらず反証に持ち出したのですね。謝罪は受け取りましたが、「諦めた次第です。この部分は一言余計でした」の言葉が出てくる意味が分かりません。これはとても穏やかな発言とは思えません。厳重に抗議します。そもそも、ご自分の編集履歴を見れば当該記事が分かるはずです。二点目。あなたが見落として、曲解したまま反論しだしたので反論しませんでした。後にその点をご指摘したところ見落としが判明したのは驚きでした。もう少しコメントを熟読する癖をつけて頂きたいです。三点目。「たとえ、」の部分についてですが、分かりにくくて理解できないと申し上げたのではありません。撤回されたはずの箇所についてあなたが反論を始めたことが不可解だったからです。ですから、「なぜ撤回した部分について例え話をされるんでしょうか?」と申し上げました。「リンク切れを発見したら、見つけた人が修正すればいいんじゃないんですか?」とのことですが、すぐにリンク切れになることが分かっている出典を放置した結果、他人に修正させるという負担を与えることになっていることにお気づきになられませんか?--Liberia会話2013年9月24日 (火) 14:38 (UTC)[返信]

オリンピック大会記事名の暫定改名について

[編集]

現在、プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事の記事名について#議論再開と暫定的な記事移動の提案において停滞した議論の再活性化を目的として、2020年大会・2022年大会の「暫定的な」改名提案を行っております。ご意見いただきますようよろしくお願いします。(こちらの文章は過去同ノートでの議論に参加いただいた方にお知らせしております)--Kst01会話2015年7月31日 (金) 14:05 (UTC)[返信]

こんにちは、Snowsnowさん。現在、プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事の記事名について#改名案6において、大元の議論の進め方についての意見を募集しております。当コメント依頼は、過去に同ノートにコメントされたことのある方々にお知らせして回っています。どうかご協力をお願い申し上げます。--Doraemonplus会話2016年3月30日 (水) 11:54 (UTC)[返信]

オリンピック競技大会記事の改名議論への参加呼びかけ

[編集]

このメッセージは以前プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事の記事名についてに参加されていた方々にお送りしています。早速ですが、現在プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定#Step3 利点・欠点の列挙、討論にて、オリンピック競技大会記事の改名について、7月17日より自由討議期間に入っています。しかし、この期間に入ってから今日までの約1ヶ月間にコメントをくださった方は、たったの5名であり、(検討されている改名の規模からすると)活発な議論が行われているとは言いがたい状況です。改名提案及び議論活性化のためのコメント依頼は提出済みですが、新たに議論に参加してくださる方は現れていない状況です。もしもこの状況が続いて少人数で合意が形成されるようでは真にウィキペディアの質の向上のためにならないと思ったため、今一度議論を活性化すべく、こうして個別の利用者様の会話ページに告知に伺いました。少しでもご興味がありましたら、簡単なコメントだけでもお寄せいただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。なお、もし上記議論の状況を既にご覧になっておいででしたら、この度は連絡の行き違いとなりましたこと、誠に失礼いたしました。--Doraemonplus会話2016年8月16日 (火) 05:27 (UTC)[返信]