コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Socks o' fox

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

電気機関車について[編集]

勝手な移動と分割はおやめください。ノート:電気機関車はよく読みましたか? 記事を分割した理由をお知らせください。--Muyo master 2006年6月26日 (月) 09:33 (UTC)[返信]

スタブの基準に一覧の有無は関係ないという考えに賛同したからです

署名を忘れてますよ。それでは「分割したほうがいい」と思った理由は何ですか? あとWikipedia:記事の分割と統合はお読みですよね。なぜ合意がなされていないのに分割したのですか? この2つの質問にお答えください。--Muyo master 2006年6月26日 (月) 11:58 (UTC)[返信]
付け加えておきますが、何の有意な加筆もしないでただ記事を分割するだけの行為は基本的に歓迎されません。それでも強行したのなら、理由を説明してください。「スタブの基準に一覧の有無は関係ないという考えに賛同した」というのは「分割したほうがいいと思った」理由にはなっていません。--Muyo master 2006年6月26日 (月) 13:58 (UTC)[返信]

一覧が無くなるとこの記事がスタブになるというわけではないと思います

スタブになるかどうかの議論はしていません。「あなたがこの記事を分割したほうがいいと思った理由」と「合意が形成されていないのに分割した理由」を説明してください。--Muyo master 2006年6月26日 (月) 14:22 (UTC)[返信]
加えてもう一つ質問。電気機関車を直接日本の電気機関車一覧に分割せず、日本の電気機関車一覧に移動した後で分割する面倒な手法をとった理由も説明してください。--Muyo master 2006年6月26日 (月) 14:52 (UTC)[返信]

一覧をスタブに結び付けてること自体不毛だと感じたからです。

同じようなことを何度も何度も言わなくて結構です。質問に的確に答えてください。--Muyo master 2006年6月26日 (月) 15:12 (UTC)[返信]

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Socks o' foxさん、はじめまして!ECLIPSE!?と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Socks o' foxさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--ECLIPSE!? 2006年6月26日 (月) 14:58 (UTC)[返信]

ソックパペットさんウェルカム![編集]

日本語わからないふりをするんじゃないよ、え、毛が生えた程度さん。あんた何がしたいの?加筆も草取りもまともにできないくせに分割や移動ばっかりしないようにね。--んがご 2006年6月28日 (水) 08:31 (UTC)[返信]