利用者‐会話:Softly

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ[編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

Softlyさん、はじめまして! 私はウィキペディアンの一人でいちごミルクと申します。

ナザレのイエスに関して[編集]

はじめまして、Softlyさん。私はYODAFONです。ナザレのイエスの項目についての加筆をありがとうございます。問題となっているイエスの父親についての記述ですが、ヨセフの実子説とパンテラに強姦されて生んだ子であるという説は処女受胎を除く科学的議論の中ではもっとも有力であり、現在でも完全な決着はついていません。ですので両論併記としたいのですが、宜しいでしょうか?YODAFON 2007年11月26日 (月) 00:55 (UTC)[返信]

よろしいわけがないでしょう。ばかばかしい。あなたが「ナザレのイエス」に書き込んでいるのは「とんでも学説」です。(と学会も参照可)UFOやピラミッドパワーの説と同類です。
もしもYODAFONさんが「強姦説が科学的議論の中ではもっとも有力だろう」と本当に思っているとしたら、どうかしてますよ。そんな主張は(秘密結社や陰謀説などのことが科学的根拠もなく延々と書かれている)通俗本にしか書かれていません。学者たちからは全然有力とは見なされてはいません。数あるマイナーな珍説・奇説の中のひとつにすぎません。
いいですか、科学というのはあくまで確かな物証に基づいて検証するものです。現代の科学ではさらに反証可能性も重視されます。まともな科学者は、あなたが書き込んだような非科学的なことを、科学としては発表しません。いいですか、イエスに関しては遺体も残っておらず、DNA鑑定も不可能なのですよ。自然科学的にはほとんど何も表明できないのです。
YODAFONさん、ネット上の「トンデモ学説」などを信じてどうするのですか?あなたが挙げた外部リンクはまさに「トンデモ学説」の流れ込む場所のひとつです。それと、あなたの文章の書記法や出典の示し方から判断するに、あなたは大学や大学院での学問的な訓練をほとんど受けていない方だと判ります。YODAFONさんは、ネット上の「トンデモ学説」や場末の書店に並ぶ通俗本など読まずに、まず最初にまっとうな学者・科学者たちの書いた研究書を、5~10冊程度、大きな図書館に出向いて借りるか、大型書店(紀伊国屋や丸善など)で発注して、じっくりとお読みになることをお奨めいたします。--Softly 2007年11月26日 (月) 01:37 (UTC)[返信]
あなたの論法ですと、DNAが取れない以上イエスがヨセフの実子であるという説も科学的には証明できないことになりますよ。イエスがパンテラによりレイプされたマリアが産んだ子だという説はケルスス以来連綿と現在まで続いており、BBCの番組などでもこの説が取り上げられているほどです。POVに基づいた編集はおやめください。YODAFON 2007年11月27日 (火) 00:38 (UTC)[返信]


YODAFON、あなたは大丈夫か?何かが文章に書かれている時、きちんと実物あるいは言及されている原文をそのものを自分の目の前に置いて検証してみるという学術的訓練を受けたことが無いのか? あなたは、何か文書を読むと、すぐにそれを真に受けるタイプ、その文章が間接情報でウソだらけでも信じてすぐに洗脳されるタイプのようだ。そういうのを原理主義と言うのだよ。

いいかケルススが書いた書の原文はこの世に残っていない。残っているのはケルススの書に対する反論書だけで、その中で書かれているのは、以下のような主旨だ

『ケルススというバカなユダヤ人が「私の知人のユダヤ人が~と言っているのを私は聞いたことがあった(ような気がする)」と語って、根も葉もないことを書いたケルススの書いた内容はすっかり間違っている

一番の源となる記述の段階で、すでにケルススの説は否定されているのだ。因みに最初にそれをケルススに対して語ったとされる人物の名前すらケルススは明らかににできていない。この件に関しては、そもそも「処女から生まれたイエス」という意味のギリシャ語表現を、その(語ったともされる実在するかしないかわからない)ユダヤ人か、あるいはケルスス自身が聞き間違えただけ、という説が有力だ。あとの付加情報は、後世の人間が憶測に憶測を重ねているだけ。ドイツで見つかったとされる墓も人物名の綴りが一致していない。おまけに「俺は知人が...と言ったのを聞いたことがある」と語ったとされているのはキリスト教嫌いの男。好き嫌いで考える人間には認知バイアスが働いている。そんなもの科学的に信用できるわけがない。

そもそも何の物証もない。イエスの遺体が存在しないのだから。遺体が存在しない人物の親子関係に言及する記述は科学ではない。

考えてもみろ。例えばマホメットについて、誰かが以下のようなことを語ったことがあったら、それは科学的な記述なのか? 

「マホメットはただのサルマネのニセ預言者。おまけに馬鹿で、色情魔だった。というのも、そもそもマホメットは隣村のバカ男が夜這いしてきてマホメットの母親と寝て出来た不義の子。マホメットの父親はそれに気づかなかった大バカ野郎。マホメットは世界中の人々からの嘲笑の的。」

上記のようなことを語っている人物がマホメット嫌いの人間でもそれは科学的な記述なのか? マホメットについていろいろなことを語っている人間は歴史的にも現代でも、数万人、数十万人でも、数限りなく存在する。私は海外でも日本でもマホメットに関して人々がそんなことを語るのを聞いたことがあるが、それを科学的事実としてWikipediaに書いていいのか。

あなたがいい加減なことを書くと、他の人もいい加減なことを書くようになる。だからYODAFON、いい加減なことを書くのはもう止めなさい。

それと、イエスの出自に関する説は "二つ"ではない多数存在する。あなたが不勉強な人間だ、ということがそういうところにも現れている。"二つある"あるなどとウソを絶対に書くな。今後YODAFONお前がナザレのイエスなどの項目に虚偽を書き込んだら、投稿ブロックの手続きがとられることになるだろう。--Softly