利用者‐会話:Soh-kudan

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Soh-kudanさん、はじめまして!hyolee2と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。hyolee2 2006年9月4日 (月) 01:30 (UTC)[返信]

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Soh-kudanさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--hyolee2 2006年9月4日 (月) 01:30 (UTC)[返信]


ちょっと一言[編集]

あなたがボクシング関連の記事を書くとき、どこに行っても八尋選手のことについて書いてますね。

八尋選手が貴方にとって特別なのはわかりますが、wikiはあくまでも、中立的立場に沿って記事を書くものでは?

貴方の記事は、ちょっと偏向傾向にありますよ。

真に勝手ですが、ライト・フライ級帝拳ボクシングジムに書いた貴方の記事は削除させていただきました。

ライトフライの件についてですが、具志堅氏に憧れてボクシングを始めてタイトルを獲得したのは、何も八尋選手だけではないでしょう?帝拳の記事は、はっきり言って失礼以外の何でもありません。ご了承ください

貴殿は野田聖子議員になにか恨みでもあるのですか? 中立的で客観的な記述の阻害となりますので、自粛してください。

sohkudanさん[編集]

  • いい加減にしたらどうですか?どこ言っても八尋、八尋、八尋、八尋って。はっきり言って異常ですよ?少しは考えて記事を書いてください。何度も言われなきゃわからないんですか?
  • 最近は竹原選手を使って八尋選手のことを書こうとしていますが、「同期の」「~選手の~だった八尋」とかをつければいいってもんじゃないでしょう。はっきり言わせて頂きますと、あなたの行為はそのまま八尋選手のイメージダウンにも繋がっています。ちょっとは自粛してください。
  • 以前、ある映画の記事の自分のプロフィールにそっくりそのまま書き換えたときに比べたらまだマシですが、それでも「まだマシ」という程度ですよ。ちょっとは自粛してください。ウィキペディアはあなたの玩具じゃありません。