利用者‐会話:Sparta Praha

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

自分の投稿記録[編集]

自分の投稿記録


ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。利用者:Sparta Prahaは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年3月1日 (火) 05:43 (UTC)[返信]

編集合戦について[編集]

はじめまして、Snow steedと申します、Sparta Praha氏はここ数日、幾つかの項目において、編集合戦と呼ばれる行為を行っておられます。 編集合戦とは(1)Sparta Praha氏が執筆 → (2)他の方がSparta Praha氏が執筆の執筆部分を変更する → (3)Sparta Praha氏が自分の執筆に戻す → (4)他の方が再び自分の執筆に戻す → (5)Sparta Praha氏がまた自分の執筆に戻す と言うような状態になることです。

編集合戦は、履歴が無駄に増えるだけで何ら利益がなく、ときには記事が保護されてしまう為にWikipediaでは嫌われる行為ですので、編集合戦になる前にノートページなどを使用して、編集合戦の相手の方と対話を行うようにしてください。 よろしくお願い致します。--Snow steed 2005年5月1日 (日) 04:02 (UTC)[返信]

利用者ページにおける書き込みについて[編集]

利用者:ロン毛おじさんにおいて書き込みが有りましたが、他の利用者にメッセージを書き込む場合は会話ページをご利用いただくようお願いします。それでは。--อนันต์ (あなん) 2005年5月3日 (火) 18:08 (UTC)[返信]

利用者‐会話:ロン毛おじさんにおいて、テスト投稿を行われておられましたが、テスト投稿はWikipedia:サンドボックスでお願いします。--อนันต์ (あなん) 2005年5月4日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

sage Sparta Praha 2005年5月5日 (木) 08:45 (UTC)[返信]

อนันต์ (あなん) Sparta Praha (Sparta Praha)

利用者‐会話:ロン毛おじさんにおいて、テスト投稿を行われておられましたが、テスト投稿はWikipedia:サンドボックスでお願いします。この様な件に関してはこれで3度目のお願いとなります。-อนันต์ (阿難陀) 2005年5月16日 (月) 10:57 (UTC)[返信]

朝鮮民主主義人民共和国・北朝鮮の表記に関する議論への参加に関するお誘い[編集]

はじめまして。Sparta Praha様の積極的な編集活動には本当に頭の下がる思いです。より良きウィキペディアの構築にお互い邁進して参りましょう。 ところで、先日再保護となりました朝鮮民主主義人民共和国につきまして、ノート:朝鮮民主主義人民共和国に私なりの案を提示いたしました。Sparta Praha様の編集履歴を見る限りでは、「北朝鮮」の表記は使用すべきではないというお立場のようですね。私の案に対してご批判・ご意見をいただければ幸いです。Nokka 2005年5月8日 (日) 14:16 (UTC)[返信]

しばらくお待ちくださいSparta Praha 2005年5月9日 (月) 06:47 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして、Tietewといいます。Sparta Prahaさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

  • マークアップ
  • リンク
  • 誤字脱字

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2005年5月9日 (月) 06:34 (UTC)[返信]


保護された記事について[編集]

保護については内容をノートで協議の上、合意できましたら保護の解除依頼へご提案なさってください。竹麦魚(ほうぼう) 2005年5月11日 (水) 05:10 (UTC)[返信]

ノート:不敬罪における合意形成について[編集]

既にご覧になってご存知かもしれませんが、ノート:不敬罪において保護解除に向けた意見の集約を行っております。もしよろしければ、今回のrevert合戦の当事者となられたSparta Praha様からもひと言ご意見をいただけませんでしょうか?Nokka 2005年5月14日 (土) 15:12 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

こんにちは。管理者の一人を務めますKMTと申します。先ほどWikipedia:投稿ブロック依頼/利用者:Sparta Prahaにおける依頼に基づき、Sparta Prahaさんの投稿を一年間ブロックしました。KMT 2005年7月23日 (土) 02:12 (UTC)[返信]