利用者‐会話:Steinberger~jawiki

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Steinberger~jawikiさん、ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはウィキペディアのご案内を是非お読みください。きっとご参考になるものと思います。Steinberger~jawikiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

Hello, Steinberger~jawiki! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker and expect further information, visit Chatsubo for Non-Japanese Speakers. If you want to ask a help, feel free to contact our ambassadors. See also A guide to Japanese Wikipedia. Enjoy!

なお、このメッセージは利用者‐会話ページに何も記入されていない方に対して投稿しております。ご返信は不要です。Steinberger~jawikiさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。

利用者名譲渡のお願い[編集]

Steinbergerさん、こんにちは。あなたがこのアカウントをご利用になっていないようなので、あなたの利用者名を譲り受けて使いたい、という依頼がWikipedia:利用者名変更依頼に提出されています。

もし個人設定で電子メールアドレスを登録していらっしゃれば、ビューロクラットから問い合わせのメールも重ねて届くことかと思います。

譲渡を拒否なさる場合:ログインなさり、このページに譲渡を拒否することを明確に記してください。

あなたの利用者名を他の方に譲渡しても、ウィキペディアの編集には参加でき、またあなたの今までの記録やオプション、ウォッチリストなどの設定も失われません。すべて、あなたの新しい利用者名に引き継がれます。

お手数をおかけしますが、よろしくご考慮ください。 --Kanjy 2009年4月1日 (水) 10:58 (UTC)[返信]

<回答:アカウント名譲渡拒否> 現時点では編集などの参加活動は職務の関係上低調にならざるを得ない状況にありますが、活動そのものは続けていきたいと考えていますので、現時点での名称譲渡については、申し訳ありませんが拒否いたします。

--Steinberger 2009年5月10日 (日) 13:27 (UTC)[返信]

ご回答を有難うございました。きっと活動そのものは続けてゆかれると思っておりましたが、現在の利用者名を維持なさりたい旨、了解いたしました。
ご参考に、今回の譲渡依頼がなされた背景事情を簡単にお伝えいたします。依頼者は、スウェーデン語版を中心に、英語版やノルウェー語版などにまたがって活動していらっしゃる、同名の Steinberger さんです。その方は統一ログイン機能を利用なさっていて、日本語版の Steinberger さんが別人という紛らわしい状態を解消しすべての言語版・すべての姉妹プロジェクト(コモンズウィクショナリー等々)で利用者名を統一することを希望していらっしゃいました。
ウィキペディア日本語版において、この Steinberger という利用者名は、先に取得なさったあなたに優先権があります。しかし、すでにお判りかと思いますが、あなたがウィキペディア日本語版以外の他言語版や姉妹プロジェクトで活動なさる場合、同じ Steinberger という利用者名を使うことはできません。したがいまして、もし他言語版や姉妹プロジェクトでも活動なさるなら、利用者名を変更しておく方がよいかもしれません。詳しくは Help:ログインWikipedia:利用者名Wikipedia:利用者名変更の方針などの文書をお読みください。
それでは、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 --Kanjy 2009年5月12日 (火) 19:22 (UTC)[返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます[編集]

2015年3月18日 (水) 03:28 (UTC)

利用者名が変更されました[編集]

2015年4月21日 (火) 19:22 (UTC)