コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Sun250ba/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一括投稿のお願い[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。Sun250ba/過去ログ1さんが、同じ記事に対して何回も連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事へ小刻みの編集投稿はウィキペディアのサーバーに負荷がかかる上、履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。また、あまり同じ記事への投稿を激しく継続すると、投稿をブロックされる場合があります。 字句を加除したその都度「投稿する」ボタンではなく、その右隣にある「プレビューを実行」ボタンを繰り返し活用されることをお勧めします。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。そこで

などを予めチェックし修正した上で、今回編集する予定すべてを網羅したことを確認してから、最後に投稿ボタンを押して下さい。ご理解とご協力をお願いいたします。--Japan0006

Japan0006さん、忠告ありがとうございます。連続投稿はよくないのですね。私の不注意です。私は編集するとき、プレビューで編集箇所のみを見て全体を見ないため、後で気付いて編集を繰り返してしまいます。これからは、じっくりとプレビューを見たいと思います。--Sun250ba/過去ログ1

お気づきかも知れませんが[編集]

Sun250baさん、こんにちは。私のページに続いて、Sun250baさんの「利用者ページ」に相変わらずの主張が入っています。ご報告までに。--Nabecchi 2010年11月23日 (火) 04:58 (UTC)

ご報告ありがどうございます。私の名前が青色になってるのを見て、もしやと思ったら…。--Sun250ba 2010年11月23日 (火) 06:48 (UTC)

この続きに書くのが正しいのか分かりませんが、例の方が『おねマスDX!』の記事に保護を掛けてしまいました。(「あなたが掛けますか?」と思ってしまったのですが)どうしたものでしょう…--Nabecchi 2010年11月23日 (火) 14:19 (UTC)

そうですね。同感です。本当にどうすればいいものか…。--Sun250ba 2010年11月23日 (火) 14:30 (UTC)

無期限ブロックユーザーの模倣について[編集]

利用者:HSB161会話 / 投稿記録 / 記録の活動はWikipedia:荒らし#ソックパペットにおいて明白に禁止されている事項です。このまま模倣を継続された場合、利用者:Sun250ba会話 / 投稿記録 / 記録さんを利用者:営業中会話 / 投稿記録 / 記録の模倣として報告せざるを得ません。--モフン 2010年11月27日 (土) 09:48 (UTC)

勘違いをされているようですが、私はその方の模倣をしたつもりはありません。私はそういう経緯があってあのような状態になったことを知りませんでした。そういう意味で申しますと私にも過失はあります。しかし、モフンさんも、要約欄等に事情を書くべきだったと思います。誰でも事情を知っている訳ではないのですから。普通は何も知らなかった場合は差し戻します。--Sun250ba 2010年11月27日 (土) 09:54 (UTC)
おっしゃる通りです。当該ユーザー以外に出入りがない記事と安易に考えていましたが、ノートで周知を徹底するべきでした。--モフン 2010年11月27日 (土) 09:56 (UTC)

もう邪魔しないでくれよ荒らしユーザー:Sun250ba あんたよう調子のるな[編集]

いい加減にしろよ!今後邪魔しにきたらまた貴様にたいしてまたブロック要請するぞ!!解かったな?

正しいことを書いているのに貴様はそれを妨害するんだから!!!!営業中さんなどと同じ人なんでしょ?いい加減調子に乗ってほしくないな!!! --Doradora123 2011年2月14日 (月) 05:00 (UTC)

Doradora123氏の投稿ブロック依頼提出についてのお知らせ[編集]

はじめまして、利用者:R34SkylineGT-R V-SpecⅡNürと申します。今回、Doradora123のかねてからの編集活動及び対話拒否姿勢に関しまして、改善が見られないと判断しWikipedia:投稿ブロック依頼/Doradora123を提出致しました。先ずは報告までに。--R34SkylineV-SpecⅡNür 2011年3月7日 (月) 20:23 (UTC)