コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Sunrise 2013

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

夜分に失礼致します。ご質問を頂きましたのでこちらに回答させて頂きたいと思います。
まず、ご理解されているとは思いますが念のため誤解のないように申し上げておきますと、私が修正したのはSunrise 2013さんの編集ではなく、それ以前からあった神話と事実を混同したような問題のある記述が、Sunrise 2013さんの編集によってたまたま私のウォッチリストの差分に現れた目に留まった為に修正したものです。
①細かい部分ではちょっと表現が適切ではないのではないか?といった印象の部分もないことはないのですが、大筋では概ね間違ってはいないのではないかと思います。今申し上げられるのはそんな所です。すいません。
注意して頂きたいのは、Wikipediaにおいても他の記事からのコピペは著作権上問題になりますので(Wikipedia:著作権侵害への対処#帰属表示義務違反の場合)、リンク先の記事の丸写しにならないようにご注意下さい。
②すみませんが私はクラシック音楽にしか関心がなく、アメリカポピュラー音楽の歴史については一般以上の知識がありませんので判断できません。
③まず、第一に言えば、私もSunrise 2013さんも同じ1編集者に過ぎず、私にSunrise 2013さんの編集を禁止したり許可したりする権限はありません。またSunrise 2013さんがどのように整理なさるのか概要がわからない状態では何とも言い様がありません。その上で個人的な考えを申し上げれば、近代・現代音楽の節は多少雑駁なのは事実ですが、大鉈を振るう必要がある程問題のある状態とも思えません。--Gruppetto会話2017年6月5日 (月) 17:00 (UTC)[返信]

ありがとうございます[編集]

お返事ありがとうございます。 ①がまずまずなのは嬉しいです。 ②は別な方に聞いた方がいいかもしれません。失礼いたしました。 ③は、確かにそうですね。上書きするほど価値がありそうな文章を書けなければ、そのままでも良いのでしょう。 --Sunrise 2013会話2017年6月6日 (火) 06:08 (UTC)[返信]

岡田暁生『西洋音楽史』[編集]

岡田暁生の『西洋音楽史』ですが、検索してみると中央公論新書の「西洋音楽史―「クラシック」の黄昏」というものと、「西洋音楽史 (放送大学教材)」というものがあります。Sunrise 2013さんが出典として挙げられたものはこのうちどちらでしょうか?両者の内容が全く同じだったとしても、「199〜200ページ」という内容とページ数の関係も同じなのでしょうか?こういった点の曖昧さをなくすためにも、 WP:CITEHOWに従って発行所名、刊行年も出来れば加えて下さい。--Gruppetto会話2017年6月18日 (日) 05:09 (UTC)[返信]

了解です。中央公論新書版です。失礼いたしました。--Sunrise 2013会話2017年6月18日 (日) 10:44 (UTC)[返信]