コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Swanee/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ナンドール・ダーニ[編集]

はじめまして、Ohtani tanyaと申します。

標題の記事の件ですが、当該選手のハンガリー語での姓名表記がDáni(姓) Nándor(名) であり、アクセント記号の位置を見る限り、ダーニ・ナーンドルまたはナーンドル・ダーニが正しいのではと思われます。ここによると前者の方が推奨されているようです。

もし初版作成者であるSwaneeさんのご承諾を頂けるようでしたら、本来は改名提案にかけるべき案件なのですが、私の方で移動作業を行っても宜しいでしょうか?もし、ヨーロッパ式表記 (ナーンドル・ダーニ) の方がよい、とおっしゃるのであれば、そちらの名称宛に移動させて頂きますが、ご意見など賜れましたら誠に幸甚です。それでは宜しくお願い致します。--Ohtani tanya 2010年2月27日 (土) 04:26 (UTC)

Ohtani tanya様、どうもありがとうございます。Ohtani tanya様の会話ページにてお返事させていただきました。--Swanee 2010年2月27日 (土) 04:54 (UTC)

報告 弊会話ページにメッセージを有難うございました。先刻ダーニ・ナーンドルへの移動作業、および各方面リンク先の修正作業を完了致しました。今後とも宜しくお願い申し上げます。--Ohtani tanya 2010年2月27日 (土) 05:23 (UTC)

Ohtani tanya様、標記の件については大変お手数をおかけいたしました。只今確認いたしました。こちらこそ宜しくお願いいたします。どうもありがとうございました。--Swanee 2010年2月27日 (土) 05:36 (UTC)

こんにちは[編集]

朝に弱い姫です。おはようございます。

ルイ・デュポールなんですけど、新着に推薦しました。いつもすばらしい記事をありがとうございます。--朝に弱い姫 2011年9月1日 (木) 03:31 (UTC)

今晩は、そしていらっしゃいませ。

お褒めにあずかり恐縮です。まだまだウィキペディアにはバレエ関連の記事が少ないと思ってますので、これからも頑張って充実させてゆきたいです。

新着への推薦、どうもありがとうございました。--Swanee 2011年9月1日 (木) 11:18 (UTC)

月間感謝賞より[編集]

ホワイトレースフラワー。花言葉は「感謝」
ホワイトレースフラワー。花言葉は「感謝」

2011年8月の月間感謝賞において、Swaneeさんへ感謝の言葉が寄せられました。

* 朝に弱い姫 Swaneeさんはバレエ関係の記事をとてもたくさん書かれていて、Swaneeさんのおかげでwikipediaのバレエ部門がなりたっているのだとおもいます。swaneeさんが新しい記事をお書きになったときに、すぐに気がつけば新着記事に推薦したのにいつも気がつかないでごめんなさい。swaneeさんのバレエ記事への貢献に感謝します。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2011年8月履歴

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2011年9月3日 (土) 11:36 (UTC)

どうもありがとうございます。ささやかでもウィキペディアの記事の充実に役立つことができるように、これからも精進していく所存です。--Swanee 2011年9月3日 (土) 13:32 (UTC)

月間感謝賞より[編集]

亜麻。花言葉は「あなたの親切に感謝します」
亜麻。花言葉は「あなたの親切に感謝します」

2012年2月の月間感謝賞において、Swaneeさんへ感謝の言葉が寄せられました。

* 朝姫 :Swanee様はバレエ関係、オリンピックのメダリスト、植物の天然記念物を中心にたくさんの記事を投稿してくださっています。新着の常連さんです。先月の月間賞候補にもインプレッシング・ザ・ツァー泉の一葉マツ上刈ミカンがなってるし、今日だってSwanee様の記事が何本も新着候補になってます。とにかく良質な記事をたくさん書いてくださっているSwanee様に感謝です。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2012年2月履歴

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2012年2月29日 (水) 20:21 (UTC)

過分のお言葉、恐縮に存じます。まだまだ未熟ではありますが、当方の力が及ぶ限り、これからもバレエ分野などの充実を目指して精進していきたいです。--Swanee (会話) 2012年3月1日 (木) 10:58 (UTC)

お祝い [編集]

朝姫です。こんにちは。中川の箒スギ良質な記事の選考通過おめでとうございます。swanee様のすばらしい記事はたくさんあるのでみんなにももっと読んでほしいです。--朝姫会話2012年3月25日 (日) 02:08 (UTC)

 こんばんは。お祝いどうも有難うございます。いずれは良質な記事に選ばれるような記事を書いてみたいとひそかに願っておりましたが、意外に早く願いがかなって驚いております。これからも少しでも良い記事を書くため精進していきたいです。--Swanee会話2012年3月25日 (日) 11:01 (UTC)

スージー (チンパンジー)[編集]

はじめまして、ぱたごんといいます。 スージー (チンパンジー)に昭和天皇と握手するスージーの新聞報道写真を追加しましたが、無断ですみません。不必要なら削除あるいはレイアウト等変更して下さって構いません。後からの報告ですみません--ぱたごん会話2012年6月20日 (水) 13:40 (UTC)

今晩は、ぱたごん様。こちらこそはじめまして。スージーへの写真提供、ありがとうございました。記事の内容に即していて、とても助かります。大変お手数をおかけいたしました。重ねて御礼を申し上げます。--Swanee会話2012年6月20日 (水) 13:52 (UTC)

北陸線列車雪崩直撃事故と箒川鉄橋列車転落事故[編集]

こんにちは、ぱたごんです。いつも良質な記事を読ませて下さりありがとうございます。

さて、北陸線列車雪崩直撃事故箒川鉄橋列車転落事故ですが、なにか画像は無いかと当時の新聞に当たってみました。しかし明治・大正の新聞ですから良い画像はなく、迷ったのですが、とりあえず画像を載せてみました。でも、swaneeさんが不要と判断されたら取り除いて下さって構いません。また、レイアウト等もよろしいようになさって下さい。無断ですみません。--ぱたごん会話2013年9月26日 (木) 10:29 (UTC)

  •  こんばんは、ぱたごん様。昨年はスージーちゃんの画像の件で大変お世話になりました。

先ほど両記事を確認させていただきました。1度ならずお手数をおかけして恐縮です。本当にありがとうございました。記事の件もお褒めいただきありがとうございます。これからも執筆をつづけていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。--Swanee会話2013年9月29日 (日) 10:09 (UTC)

月間感謝賞受賞のお知らせ[編集]

ヒナゲシ 花言葉は「感謝」
ヒナゲシ 花言葉は「感謝」

Swaneeさんに、2013年9月の月間感謝賞が贈られました。寄せられた推薦と感謝の言葉は次のとおりです:

* 朝姫会話) 5ウィキ: swanee様は古のオリンピック選手や天然記念物、バレエ関係、列車事故など事件,寺院などたくさんの良質な記事をたくさん投稿してくださっています。何年ものあいだ、毎月の月間賞候補にswanee様の記事が必ず複数エントリーされています。最近では美幾などさらに範囲を広め、swanee様が投稿してくださった良質な記事の数はそれはすごいものです。
  • ぱたごん会話) 2ウィキ: swaneeさんにまだ感謝賞が贈られてなかったとは意外でした。これまで良質な記事を量産して下さった事に感謝し、これからも良質な記事をたくさん投稿してくださることを願って。
  • Benzoyl会話) 心より敬意を表し感謝申し上げます。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2013年9月履歴

また、Swaneeさんには、ウィキマネーが推薦者から7ウィキ、月間感謝賞受賞に10ウィキ、合計17ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2013年9月30日 (月) 17:57 (UTC)

 Totti様、お知らせいただき誠にありがとうございます。身に余る光栄と存じます。朝姫様、ぱたごん様、Benzoyl様、本当にありがとうございました。まだまだwikipediaに投稿したい記事の構想はありますので、これからもよろしくお願いします。--Swanee会話2013年10月7日 (月) 10:49 (UTC)

海獺と申します。[編集]

海獺と申します。不躾なお願いをすることをお許しください。メールにてお話したいことがございますので、もし差支えなければWikiメールを送らせていただきたく思います。よろしければWikiメール機能をオンにしていただければ幸いです。よろしくお願い致します。メールのやり取りをご希望されない場合は黙殺してくださって構いません。--海獺会話2015年10月8日 (木) 15:21 (UTC)

 海獺様、初めまして。先ほどメールアドレスを有効にしました。(うまくできてるか不安ですが…)では、こちらこそよろしくお願いいたします。--Swanee会話2015年10月9日 (金) 10:08 (UTC)

無理を聞いていただきありがとうございました。先ほどメールをお送りいたしました。ご確認いただければ幸いです。--海獺会話2015年10月9日 (金) 11:09 (UTC)
先ほど確認いたしました。ありがとうございます。お返事については明日以降改めていたします。--Swanee会話2015年10月9日 (金) 14:22 (UTC)

しばしWikibreakをば。[編集]

頭を冷やすためなんで、年単位などにはならないと思います。(テンプレートも貼りません)いずれ戻りますので心配ご無用です。--Swanee会話2016年4月1日 (金) 01:56 (UTC)

ブレイク終了。[編集]

本当はもう少し早く…と思ってましたが(ツィッターのフォロワー様たちはおおよその事情をご存知と思いますけど)諸事情で本日までずれ込みました。

今後もブレイク前と同様のペースを取り戻すのは困難かもしれませんが、無理しすぎない程度にやっていきます。--Swanee会話2016年4月28日 (木) 01:13 (UTC)

他人を荒らし扱いした上でウィキブレイクを宣言され、目論見通り1か月以上に渡って記事から他者の編集を排除することに成功されたわけですが、「責任」とやらもお忘れなきようお願い申し上げます。--だぶるすてっち会話2016年4月28日 (木) 03:36 (UTC)
だぶるすてっちさま、私の会話ページにお越しいただきありがとうございます。お気を悪くなされたようで、まことに申し訳ございません。いえいえ、「目論見」などそのように大それた考えを持っておりませんのでご安心を。…また熱が出てしまったのでこれから寝ることにします。(あまり言いたくなかったのですが、ブレイクが長期になったのは席喘息の悪化のせいでもありますので)--Swanee会話2016年4月28日 (木) 04:20 (UTC)
荒らし扱いされて気を良くする人はいないと思いますが…。Swaneeさんのウィキペディア外での私生活については確認のしようがありませんし興味もありません。後学のために、私の編集のどこを荒らしと判断されたのかは知りたいと思いますのでご教示ください。よろしくお願いいたします。--だぶるすてっち会話2016年4月28日 (木) 10:56 (UTC)

(インデント戻します)申し訳ないですが、熱が出てるので手短に(これから寝ます)だぶるすてっち様を荒らし扱いした覚えは、本当にないのですよ。おそらく文字と文字のやり取りですから、どこかで認識のずれがあったかと思います。…また咳も出てきたのでこれにて。--Swanee会話2016年4月28日 (木) 11:09 (UTC)

当該議論を拝見しましたが、見解の相違と見るべきものであって、だぶるすてっちさんを荒らし扱いしたというほどではないと思います。あちらでも書きましたが、Template:工事中の文面が設定期限まではOKとも、72時間以上は不可とも、どちらとも取れるものなので、もう一度テンプレートで議論して「設定期限もしくは」の部分を除去してしまった方が良いのではないかと思います。--UE-PON2600会話2016年4月28日 (木) 12:37 (UTC)
返信 (Swaneeさん宛) ウィキブレイク前のことですのでSwaneeさんのご記憶にはないのかもしれませんが、私ははっきり覚えておりますし、履歴にも残っております[1]
返信 (UE-PON2600さん宛) 記事のノートでの議論でTemplate:工事中については見解の相違だったということは理解しました。しかしながら、私が今こちらでお聞きしているのは、Swaneeさんのこちらの編集についてです。
ご存知の通り、Help:以前の版にページを戻す方法では、「取り消しや差し戻しは、気軽に決定してよいことでは」なく「主に荒らし行為(またはそれに類似する行為)に対処するために使用するもの」であり、「通常の投稿者が記事に対して寄与すると確信して行った編集への対処としては、推奨される行為ではありません」とされています。「まずノートページなどで議論を提起してください」とありますがSwaneeさんがノートページに書き込んだのは事後でした。また、「要約欄に理由を書けば取り消したり差し戻したりしてもいいということではありません」。ウィキペディアのガイドラインであるWikipedia:記事の所有権を「すでに何度も読んでおります」[2]とおっしゃるSwaneeさんが初心者向けのヘルプページの内容すら理解していないとは考えづらく、仮に理解していなかったのだとすると「すでに何度も読んでおります」というコメントの方も疑わしいと言わざるをえません。
Swaneeさんは、単にTemplate:工事中の再貼付で良いと思われるところを、あえて取り消し機能を使用されました。私はこちらではその意図をお聞きしているところです。--だぶるすてっち会話2016年4月28日 (木) 19:59 (UTC)
だぶるすてっち様、おはようございます。繰り返して申し上げますが、私には全くその意図はないのです。先にノートページで議論を提起すべきであったというのは全くもっておっしゃるとおりです。参加して7年にもなるのに、というお叱りとして慎んでお受けいたします。ご不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。--Swanee会話2016年4月28日 (木) 20:38 (UTC)
返信 (だぶるすてっちさん宛) 確かに差し戻しはヘルプページの字面通りに捉えれば荒らし行為に対処するために使用するものですが、実際には編集合戦の際によく使われるもので、それも第三者から見ればどちらも間違っているとは言い難い状況で発生することがよくあるものです。荒らし行為への対処に推奨されていますが、荒らし行為以外でも例えばある利用者が画像を差し替えたら、別の利用者は前の画像の方が良かったということで差し戻したとか、そういうことでも良く使われているものです。少々字面通りに捉えすぎではないかと存じます。--UE-PON2600会話2016年4月28日 (木) 21:44 (UTC)
不適切な行為は、他にもしている人がいるからといって正当化できるものではないと私は思いますが、今回の件はSwaneeさんから謝罪していただいたと認識しておりますので、こちらではこれで終わりにしたいと思います。今後取り消しについてはより慎重に判断していただけることを望みます。Template:工事中の件や編集の取り消しについての話は、必要であればそれぞれのノートで議論するか、あるいは私の会話ページにお越しください。
それでは、これで失礼いたします。--だぶるすてっち会話2016年4月29日 (金) 02:49 (UTC)

(インデント戻します)だぶるすてっち様、改めて今回の件は失礼いたしました。今後留意することにいたしましょう。(文字と文字のやり取りで真意が伝わらないことは多々ありますし、実に難しいものですね) そしてUE-PON2600様、たびたび私の会話ページまでご足労いただき、お手数をおかけして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。--Swanee会話2016年4月29日 (金) 09:43 (UTC)