利用者‐会話:Terotako

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年9月23日 (木) 16:54 (UTC)[返信]

はじめまして。Aphaiaといいます。こんにちは。いつもWikipedia:今週の強化記事周りの入れ替え作業をありがとうございます。ところでTerotakoさんは投票も結構してらっしゃるようなので、今日は御相談したいことがあってきました。いまの強化記事の推薦欄は一度推薦したら選ばれるか推薦者が下げるかどちらかになるまでずっと推薦したままになっています。これは少し整理をしたほうがいいのではないかと思い、強化記事のノートに提案をしてみました。もしよろしければ、ご意見をいただけると嬉しく存じます。それでは。--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年11月9日 (火) 04:36 (UTC)[返信]


はじめまして、ノート:市町村合併にも書きましたが、決定したもの以外、記事に書かないほうが良いと思います。書くのでありましたら、決定と協議中もわかるように区別するなど 新都市名が決定しましても、住民投票で白紙になる例があります。216.148.246.153 2004年12月1日 (水) 15:19 (UTC)[返信]


テイルズオブシンフォニアについて[編集]

遅くなりました。Someplaceです。ご意見ありがとうございます。ノート:テイルズオブシンフォニアに加筆しました。少し読みづらいでしょうけども読んでもらえると嬉しいです。

いつもお疲れ様です[編集]

Wikipedia:ウィキポータル ゲーム/新着の更新、いつもお疲れ様です。本来なら自分の書いた記事くらい追加しなければいけないと思っているのですが、、、Terotako様には感謝しています。これからも宜しくお願いします。雲居雁乃 2005年6月15日 (水) 06:24 (UTC)[返信]

PSP記事削除について[編集]

PSP←盗作前の記事が消されましたが、問題は盗作記事であり盗作前の記事は問題ないのでは?222.158.167.236 2005年7月1日 (金) 14:48 (UTC)[返信]

  • たしかに盗作(まだ議論中ですが)前の記事は問題はないのですが、もしその段階から編集を再開したとしても、履歴に問題のある記述が残ってしまうため、問題のある版から全て削除しなければならなくなり、削除依頼後の編集が無駄になってしまいます。ですから、基本的に著作権違反関係で削除依頼に出された項目は編集しないように決められています。わかりにくい書き方ですみませんが、ご理解頂きたいと思います。Terotako 2005年7月2日 (土) 07:12 (UTC)[返信]

新着記事の推薦について(^^)[編集]

新着記事をよくご覧になって推薦されている様子をおうかがいしています。おつかれさまです。私の記事も推薦していただきありがとうございます。新記事賞目指してさらに加筆に励みたいと思います。siyajkak 2005年7月25日 (月) 12:58 (UTC)[返信]

ウィキニュース、新着に推薦していただきありがとうございます。読んでくださっている方がいるというだけでもうれしいのですが、過分のお褒めをいただき恐縮です^^。ウィキニュースのサイト本体のほうもよろしくご愛顧いただければと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。--Aphaia 2005年7月30日 (土) 20:11 (UTC)[返信]

  • ありがとうございます。こちらこそAphaiaさんの素晴らしいお言葉を頂けて恐縮してます。さまざまなプロジェクトでのご活躍を今後も楽しみにしています。Terotako 2005年8月1日 (月) 05:02 (UTC)--追記:ウィキニュースは毎日見てます。流石に執筆はできませんが・・・Terotako 2005年8月1日 (月) 05:04 (UTC)[返信]

新着記事ロードプライシングに推薦していただき有難うございます。初めて書いた記事で、句読点が少ないなどまだ反省すべき点が多々あると思いますが、お読みいただいた上に過分の評価まで頂戴しました。今後とも加筆・投稿に励みたいと思いますので、ご叱正、ご鞭撻のほど宜しくお願いします。Sigeruu 2005年8月8日 (月) 19:28 (UTC)[返信]

Image:Ks-map-ja.pngへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Ks-map-ja.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後(2004年10月以前にアップロードされたメディアについては2008年3月1日以降)に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2008年1月4日 (金) 13:10 (UTC)[返信]