利用者‐会話:Tkcmgl12
プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Tkcmgl12さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。
PCの場合 | モバイルの場合 |
---|---|
この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。
この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。これらについて、すでにご存知であればご容赦下さい。--左脳 as 飯尾トコ(会話) 2019年9月25日 (水) 11:26 (UTC)
記述を除去する際の作法について(お願い)
[編集]こんにちは、Tkcmgl12さん。ウィキペディア日本語版の編集にご参加くださいましてありがとうございます。ただ、他の利用者が書かれた記述を何の説明もなく除去するのは、どうかご遠慮頂けませんでしょうか?もしあなたが苦労して書かれた説明文を、他の利用者にいきなり除去されたとしたらどう感じるか、どうかご想像ください。
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックが参考になると思います。もしまだなら、是非ご一読ください。
- 各ページにはノートページが付属しています。ページを編集する前に、そのページのノートページに必ず目を通してください。疑問点があれば、ノートページで質問してください。
- その記述を本当に除去しなければならないかどうか、中立的な観点から、もう一度お考えください。
- 少なくとも、除去する理由を「編集内容の要約」欄には必ず記入してください。
- できれば不適切な記述を単に除去するのではなく、ノートページに移し、あなたが不適切と考える理由をノートページで説明するようにしてください。
基本的な決まりとエチケットを守って参加なさる限り、あなたの投稿・編集は歓迎されます。では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。--松茸(会話) 2019年10月3日 (木) 14:20 (UTC)
松本潤やその他ドラマ記事の編集について
[編集]Tkcmgl12さんの編集に気にかかる点が色々あるため、通告させていただきます。
- 他者の文章の転載は著作権侵害として削除対象となります(Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意)。
- 著名人の家族でも、その方が著名活動をしていない場合はプライバシー侵害として削除対象となります(Wikipedia:削除の方針#ケース_B-2:プライバシー問題に関して)。
- 見たところ、自分の書いた内容を何度も消したり戻したり、ほんの少しスタイルを変えたりと、あまりにも小刻みな編集が過ぎます(松本潤の編集履歴で比較すると、8月7日から現在までに142版が重ねられていますが、このうち126版がTkcmgl12さんによるもので、しかも極端に内容が増えたりしたわけでもなく、スタイルが変わった程度にしか見えません)。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすをご覧ください。
以上の点、ご留意くださるようお願いいたします。--松茸(会話) 2019年10月17日 (木) 12:58 (UTC)
著作権に関するお願い
[編集]こんにちは。松茸(会話)です。Tkcmgl12さんが松本潤に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--松茸(会話) 2019年10月27日 (日) 12:17 (UTC)