コンテンツにスキップ

利用者‐会話:TonyMontana

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

夏目三久について[編集]

ゴシップ誌の記事を事実としてWikipediaに記載されておりますが、ゴシップ誌は嘘だろうと事実として扱うきらいがあります。世間一般的に考えて名誉毀損になりそうな記述はWikipediaでは避けて頂きたく思います。ご協力をお願いします。--akane700 2009年8月7日 (金) 13:27 (UTC)[返信]

えっとスポーツ誌をゴシップ誌というのかどうかわかりませんが、ゴシップをもとに、それを事実のように書けば問題ですが、ゴシップ誌にそのように伝えられたという事実をそのまま記載することに問題はないはずです。--TonyMontana 2009年8月8日 (土) 06:17 (UTC)[返信]

ではその記述が夏目三久氏をWikipedia上で説明する上で必要不可欠、載せなきゃ彼女を語れないと言い切るわけですね。理解しました。--akane700 2009年8月8日 (土) 14:15 (UTC)[返信]
ネット上はもちろん、複数の機関で報道された彼女に関する事柄ですので、それが載っていないのも不自然ですし、そのような面から伝えられている事実を載せることも彼女知る手助けになるでしょうね。彼女にとってイメージの良いことのみ載せていたのではpovにもなりますよ。そもそも独断で必要か否かを判断し、強行除去する行為はお止めいただきたいのです。--TonyMontana 2009年8月9日 (日) 03:50 (UTC)[返信]
存命人物記事に対し、イメージのいいことばかりを載せることがNPOVに違反すると考えているのですね。できれば存命人物について問題になりそうな記述を扱うときは、方針を杓子定規に使うのではなくケースバイケースで安全側に倒すようにやってもらいたいのですが。--akane700 2009年8月9日 (日) 08:50 (UTC)[返信]
ケースバイケースはけっこうですが、現在のケースについて説得力があり根拠のある除去&削除理由を提示して説明いただきたいところです。--TonyMontana 2009年8月9日 (日) 09:59 (UTC)[返信]
私には写真週刊誌&スポーツ誌の報道に説得力があるとは到底思えないのですがね。本人かどうかも分からない情報をしつこく載せるのは嫌がらせ、暴力だと最初から申し上げているつもりなのですが、TonyMontanaさんはそのように考えておられないようなので、この議論は非常に難しいものであるなという印象であります。--akane700 2009年8月9日 (日) 16:07 (UTC)[返信]
説得力と仰っている時点で根本をご理解されてないのだと思います。この件は中身の信憑性の問題ではなく、夏目三久に対して報道された事実の記載についてですから。「中身の事実」ではなく「夏目三久について報道された事実」、この違いをまず理解するところから始めていただきたい。言ってしまうと、この問題はそれを載せる重要性があるのか否かのみなんですよ。--TonyMontana 2009年8月9日 (日) 17:17 (UTC)[返信]
信憑性というものは極めて重大な問題ですよ。いくら誰でも編集できる百科事典とはいえ嘘は載せられません。それが報道されたものでもです。今回のような中身のない報道を載せるという動機がいまいち理解できません。--akane700 2009年8月11日 (火) 07:06 (UTC)[返信]
なんか、これを続けてwikipedia上でメリットがあるのでしょうかね?単にあなたの論が否定されてご立腹で粘着してるような気がして無意味な議論だと思うのですがね。何度も申しますように出典先が真実かどうかは私たちが判断する必要はないというのが方針ですし、その報道によって何か影響があるなど、記載するのに重要か否かが記載条件となるのみですので、管理的行為をしたいのならば、そこらへんご理解していただいていたほうがよろしいかと。--TonyMontana 2009年8月11日 (火) 10:11 (UTC)[返信]
大きな思いこみを持って議論されておられるようです。貧弱なソースでもって真偽がはっきりしない記述で読者に誤解を与えるようなことはすべきではないのですよ。WP:LIVINGWP:VERIFYWP:NPOVをよくお読みになりその精神をわかって頂きたいと思います。Wikipediaには(報道されていようが)憶測の域を出ない記述はすべきではないのです。--akane700 2009年8月11日 (火) 10:38 (UTC)[返信]
いや、この報道を元になにか重大な影響が出ていたのならば、「業績に重要なこと(WP:LIVING)」として載せられるというのが方針ですからねえ。akane700氏が主張していた「名誉毀損」やら「ゴシップ」だから載せられないというものではございません。よーくお読みになってくださいな。-TonyMontana 2009年8月11日 (火) 10:52 (UTC)[返信]
この報道では重大な影響は出ていません。――ここまで事細かに噛み砕いてもご理解頂けないのであれば方針に書き足すようなことをしなければなりませんねぇ。できればそのようなめんどくさいことはしたくはないですが。私自身も方針で雁字搦めにするのは好きではありませんので。--akane700 2009年8月11日 (火) 11:05 (UTC)[返信]
いったいナニを書き足したいのか良く分かりませんが、現在の方針では、しっかりとした情報源があり、「ゴシップ」でも、それをもとに「重大な影響」があったのならば記載できるとなっているので、「ゴシップだから」載せられないということはなく、また複数の出典のままの記載ならば、一般的には「名誉毀損」にはならないことを認識しておいてください。失礼ながらAkane700氏の除去理由は全く意味不明なものでした。--TonyMontana 2009年8月11日 (火) 11:12 (UTC)[返信]
では、その「重大な影響」とやらを教えてください。--akane700 2009年8月11日 (火) 11:19 (UTC)[返信]

(インデント戻し)この疑惑報道を元に番組降板させられた、クビにされた、という報道がなされ、実際にそうなっていれば、この疑惑報道も書くことができるでしょうね。--TonyMontana 2009年8月11日 (火) 11:21 (UTC)--TonyMontana 2009年8月11日 (火) 11:22 (UTC)[返信]

では、重大な影響がない疑惑報道は載せなくてよろしいということですね。--akane700 2009年8月11日 (火) 11:42 (UTC)[返信]
だから海獺さんの指摘により引き下がったんじゃないですか。ようやくご理解いただいたようで、安心しました。--TonyMontana 2009年8月11日 (火) 11:47 (UTC)[返信]
余談ですが、こっちが譲歩してやったみたいな言葉遣いはお控えになった方がいいと思います。--akane700 2009年8月11日 (火) 12:11 (UTC)[返信]
口げんかのような余談は止めましょうよ。それより保護中ですが、一応合意ってことで保護解除依頼しようかと思いましたが、あと5日ほどで解除のようですので、保護解除後に私が除去してなかったら当該文章の除去をお願いします。--TonyMontana 2009年8月11日 (火) 12:22 (UTC)[返信]
逆じゃないですかね。こちらの方が、「喧嘩腰のような発言はお控えください」と申し上げています。しがない一編集者にあーだこーだ言われて面白くないのは分かりますが、他者の発言は善意にとってください。--akane700 2009年8月11日 (火) 12:37 (UTC)[返信]
「喧嘩腰のような発言」がどこにあるのか存じませんが、お怒りを静め、冷静になっていただき、編集に無関係な「余談」はやめmしょうよ、ということで。上記の展開から何か言いたくなるというご立腹になる気持ちも理解できるのですが、もうこれ以上話しても有意義なものはありませんから止めましょうよ。--TonyMontana 2009年8月11日 (火) 12:47 (UTC)[返信]
誰がお怒りなんですか?--akane700 2009年8月11日 (火) 13:16 (UTC)[返信]
どこが「喧嘩腰」なんですか?他者の発言は善意にとってください、なんて同じことを言ってみる。--TonyMontana 2009年8月11日 (火) 13:27 (UTC)[返信]
お分かりでない所をみるとこれ以上の問答は無駄な気がします。鸚鵡返し合戦のようになってしまっては埒があきません。--akane700 2009年8月11日 (火) 13:32 (UTC)[返信]
いや、相手へ指摘しながら自身が行っていることである、という皮肉なんですが、理解していただけなくてこちらも残念でした。--TonyMontana 2009年8月11日 (火) 13:35 (UTC)[返信]

利用者名について[編集]

こんにちは利用者名についてですがen:Tony Montanaという著名人と同じ利用者名はあまり適切ではないように思います。まだ日本語版には記事がありませんが「利用者:トニー・モンタナ」も同様に思います。例えば「利用者:T.Montana」や「利用者:とにー・もんたな」ならば問題ないと思います。Wikipedia:利用者名変更依頼で手続きはできますのでご検討お願いします。--Tiyoringo 2009年8月22日 (土) 01:30 (UTC)[返信]

ご指摘の意味が良くわかりませんので、詳細にご説明いただけますでしょうか?--TonyMontana 2009年8月28日 (金) 12:24 (UTC)[返信]

ご報告[編集]

夏目三久ですが、保護が自動解除されました。ご報告致します。--akane700 2009年10月3日 (土) 21:52 (UTC)[返信]