コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tsedeq

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

チベット死者の書について[編集]

貴方の投稿に外部サイトからの転載もしくは流用があります。Wikipediaでは転載は堅く禁じられております。詳しくはWikipedia:ガイドブック 著作権に注意Wikipedia:著作権をお読みください。従いまして、このままでは、「チベット死者の書」は削除せざるを得ませんのでご了承ください。

貴方が著作権者の場合は、Wikipedia:自著作物の持ち込みをお読みになり、ご対処ください。そうでない場合は、Wikipedia:即時削除をお読みになり、即時削除をお申し出いただければ幸いです♪--アイザール 2009年1月7日 (水) 03:40 (UTC)[返信]


アイザール様、ご指摘いただき、ありがとうございます。 著作権者に確認のうえ、以下に「ウィキペディアに投稿」を加えていただきました。 http://www.ghibli.jp/tibet/bardo/ ただ、原文をWikipedia用に少し変更しましたが、許可を得ています。 例えば、すでにWikipediaに存在する単語で、英語の日本語発音表記などが異なる場合、カッコで追加してWikipedia内部リンクとします。 問題ありましたら、ごアドバイスいただけると幸せます。 --Tsedeq 2009年1月7日 (水) 05:02 (UTC)[返信]

削除を提案されたのが初めてですので、困惑ぎみではありますが、削除してはいけない文章の下に、修正した文章を掲載してみました。 問題ありましたら、お手数ですがご指摘ください。 --Tsedeq 2009年1月7日 (水) 05:56 (UTC)[返信]

審議には一週間かかります。審議終了まで、編集は御控えください。--アイザール 2009年1月8日 (木) 08:06 (UTC)[返信]

失礼しました。とりあえず、該当部分をすべて削除する方向でと考えておりましたが、止めておいた方が良いでしょうか?お手数をおかけします。 --Tsedeq 2009年1月8日 (木) 08:10 (UTC)[返信]

誤って、上の文章を消してしまったからですね。申し訳ありません。下に掲載しました。審議を待ちます。--Tsedeq 2009年1月8日 (木) 08:20 (UTC)[返信]

失礼いたします。Carbuckettyです。
削除依頼の審議は管理者の方の集結宣言がなされる事で終了となります。今回の事案では特定版削除となりそうですが、特定版削除の場合は削除作業の後に他の管理者の方が作業内容を確認する必要があり、その確認作業がなされて終了となります。(なので、私がこの書き込みをしている時点では、まだ削除依頼の審議は終了しておりません。)
削除依頼が終了する前に削除テンプレートを剥がしたり、加筆を行ったりすると管理者の方の削除手続きが煩雑になるため、結果として削除依頼の終了が引き延ばされる可能性も否定できません。なので、もう少々の間削除テンプレートの除去と編集は控えていただいた方がよろしいかと思いましたので、僭越ながら御注意させていただきます。--Carbucketty 2009年2月4日 (水) 17:20 (UTC)[返信]

Carbuckettyさん、ありがとうございます。一週間以上経過して何も無いので、こちらで何かアクションを起こさないと永遠にこの状態なのかと勘違いしておりました。宣言があるとの事で、安心しました。 --Tsedeq 2009年2月4日 (水) 17:24 (UTC)[返信]


アイザールさんと、Carbuckettyさんに、アドバイスいただき、内容についての記述を消してから、一ヶ月となりますがが、削除についての議論は、まだ継続中ということでしょうか?2009年2月21日 (土) 19:11 窓際リーマンさんという方が編集されてますが、これも内容の部分とは関係の無いところのようです。

念のため、最初からの経緯を記します。現在の文章の上に、チベット死者の書公式サイトの内容を記述しておりましたが、著作権上の問題を指摘され、公式サイトにWikipediaに寄稿した記述を入れてもらいました。しかし、もっとこの本に詳しい方に執筆してもらいたいとの希望から、著作権が懸念されたチベット死者の書という本の説明内容すべてを消しました。その後、削除の審議中であるにもかかわらず、私が把握できる内容として、DVDに収録されている情報について加筆や修正を加えてしまい、削除議論を複雑化してしまいました。

お手数をおかけして申し訳ありませんが、何か私の方で改善できる作業等ありましたら、ご教授いただけると幸せます。 --Tsedeq 2009年3月4日 (水) 09:11 (UTC)[返信]

事情により上記リンク部分の一部を修正しました。お許しください。 --Kanjy 2009年5月31日 (日) 08:36 (UTC)[返信]

ファイル:01 180.jpgには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:01 180.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

あと、ファイル:01 240.jpgならびにファイル:01 120.jpgにて、ご自身による削除依頼タグの貼付がされていることを確認しておりますが、投稿者自身による画像の削除依頼を行うには即時削除へ出すことができます。該当画像ページにアクセスし、『編集』タブをクリックした後に、コメント記載欄にて{{即時削除|投稿者による依頼}}のタグを貼り付けるだけで、後に管理者の方々によって削除してくれます。それでは、よろしくお願いします。 119.150.161.114 2009年1月29日 (木) 01:59 (UTC)[返信]

事情により上記リンク部分の一部を修正しました。お許しください。 --Kanjy 2009年5月31日 (日) 08:36 (UTC)[返信]

高井真一について[編集]

こんにちは。高井真一の記事において、01からのコピーアンドペーストによる編集をなさいましたが、Wikipedia:ページの改名#改名の仕方にあるとおり、記事名を改める場合には手順がありますので、関連方針をお読みいただいた上で作業をすることをお勧めいたします。せっかく加筆いただきましたが、高井真一の記事はGFDL違反として、第二版以降の削除を依頼しましたのでお知らせいたします。何かあれば、Wikipedia:削除依頼/高井真一のページでコメント願います。--Shadow ump 2009年2月2日 (月) 13:57 (UTC)[返信]

01について[編集]

初めましてRapha01さん。Rapha01さんが先ほどご作成なされたリダイレクト記事01についてですが、記事名に全角数字を用いているためにWikipedia:即時削除の方針#リダイレクト2.の項に違反しているものとして削除されました。

詳しくはWikipedia:記事名の付け方をお読みになり、今後同じものの作成はご遠慮下さいますようお願い申し上げます。--凪海(Nami-ja) 会話 / 履歴 2009年2月10日 (火) 18:04 (UTC)[返信]

連絡ありがとうございます。また知らずお手数をおかけしました。 --Tsedeq 2009年2月10日 (火) 18:07 (UTC)[返信]

事情により上記リンク部分の一部を修正しました。お許しください。 --Kanjy 2009年5月31日 (日) 08:36 (UTC)[返信]

画像のライセンスについて[編集]

画像のライセンスについてですが、疑問があります。ファイル‐ノート:Rapha.gifを参照お願いします。--KENPEI 2011年4月4日 (月) 14:13 (UTC)[返信]

過去の発言の除去について[編集]

こんにちは。 Tsedeqさんは、こちら[1]の編集で、過去の発言を除去されていたようなので、いったん差し戻させていただきました。自身のノートページにおいても、特別の理由なしに他の利用者のコメントを書き換えたり削除された場合、事情を知らない人から不審に思われるおそれがあります。最悪の場合、「Wikipedia:投稿ブロックの方針#8.2項 他者の発言の改竄」により、Wikipediaでの編集が制限されることもあります。ウィキペディアではノートページが大きくなりすぎたときに、議論を過去ログ(アーカイブ)化することが認められています。過去ログ化の方法については「Help:過去ログ」に記載されておりますので、そちらを参照の上、適切な方法で過去ログ化して頂ければ幸いです。以上、よろしくお願いします。--49.132.99.0 2011年7月14日 (木) 08:18 (UTC)[返信]

指南、有難う御座います。理由はなく、終わった議論でノートが肥大化してきたため掃除と考えました。履歴もあるため問題ないかと思っていましたが、アーカイブ方式、一読致しました。--Tsedeq 2011年7月14日 (木) 08:44 (UTC)[返信]