コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tullydqn

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Tullydqnさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年9月2日 (土) 14:40 (UTC)[返信]

フォックス・マクラウドのカテゴライズについて[編集]

英語版Category:Furry fandomのサブカテゴリにあたるCategory:Anthropomorphic martial artistsにカテゴライズされていたことと、Googleでの検索結果 ([1][2]) の比較からファーリーファンダムのカテゴリを張りました。しかし現にケモノ界隈 (というのでしょうか) でもフォックスがしばしば取り上げられる事実があること、en:Star Fox (series)のカテゴライズにKemonoが含まれていること (これは見落としていました) も考えるとケモノカテゴリも適切であるとも思えます。

そこで両カテゴリの併記を提案したいのですがいかがでしょうか。--kiku_b(talk/work) 2009年4月29日 (水) 05:15 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございます。自分はケモノとかファーリー・ファンダムとかそういう分野には疎い方なんですが、英語版のケモノのカテゴリを見てみると日本の作品がカテゴライズされているのに対し、ファーリーファンダムのカテゴリには海外の作品が名を連ねていたので、日本の作品のキャラクターであるフォックスはケモノじゃないかと勝手に思い込んでいました。また、キャラクターの項目にカテゴリを張るよりは作品(もしくはシリーズ)の項目に張った方がいいんじゃないかと思って、フォックス・マクラウドの項目からKiku bさんが張っていただいたファーリーファンダムのカテゴリを削除し、スターフォックスシリーズの項目にケモノのカテゴリを張らせていただきました。
両カテゴリの併記についてですが、代わりに英語版のCategory:Fictional anthropomorphic charactersのようなカテゴリを作成して張った方がよろしいかと思います(フォックスの他にもソニック・ザ・ヘッジホッグとかいろいろいますでしょうし)。--Tullydqn 2009年4月29日 (水) 07:21 (UTC)[返信]

ご提案ありがとうございます。早速Category:Fictional anthropomorphic charactersの日本語版Category:架空の擬人化キャラクターをつくり該当記事をカテゴライズする方向で作業を進めたいと思います。--kiku_b(talk/work) 2009年4月29日 (水) 13:51 (UTC)[返信]

私の提案にご賛同いただき感謝を申し上げます。今回は私のわがままを押し通してしまい誠に申し訳ございませんでした。--Tullydqn 2009年4月29日 (水) 21:28 (UTC)[返信]