コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tyr sp

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

北海道の七夕の風習[編集]

了解しました。私自身初心者の為荒い修正の仕方あったかと思います。申し訳ありませんでした。 合意が形成されたとし 後は管理者の判断に任せます。 またローソク出せの項に大分文化風習に詳しい方が加筆され、 その中で江戸末期の文献が紹介されており 函館での行事が紹介されていますのでよろしかったらご覧下さい。 この度はありがとうございました。--mopmop 2007年8月19日 (日) 11:51 (UTC)[返信]


コメントへの署名はウィキペディア内でのルールです。 編集の仕方、議論を拒絶する姿勢含め もう少しルールを遵守されるべきではないでしょうか?

内容が極めて似通っていますが 規模に違いが見られる為 Tyr spさんの提案の様に

  • 「函館の七夕祭り」は「日本の七夕祭り」内に
  • 「ローソク出せ」は「風習」内にて 

文章を載せることで合意に達したと報告してよろしいでしょうか?

Tyr spさん同様「風習」内に「ローソク出せ」の文章を載せますので 文章に異論がある場合は本日中に私宛にメール、もしくはノートへの投稿をお願いします。

本日中に連絡が無かった場合合意に至ったと判断して保護の解除を申請し 管理者の判断を仰ぎます。

よろしくお願いします。--mopmop 2007年8月19日 (日) 06:01 (UTC)[返信]


ローソク出せの項にて十分な説明をさせていただいているのですが 何か説明足りない部分ございますでしょうか?

「ローソク出せ(ローソクもらい)」と「七夕祭り」との間に 呼称や歌詞以外に内容に違いは見られるのでしょうか? 「ローソク出せ」と「七夕祭り」との間に呼称、歌詞以外に 決定的な違いがあるのでしたら教えていただけないでしょうか?

「子供たちが近所の家々を回り、歌を歌ってお菓子やローソクをもらう」という どちらも同じ行事なのではないでしょうか?

名前が違って内容が同じということは 単に呼び名が複数存在する同一の行事とうことで 二つを併記することは読者に二つの別の行事があると錯覚させてしまうのではないでしょうか?

ご自分の投稿を編集されるのが納得できない方は投稿されない様にと アカウント作成時に説明されなかったでしょうか? また投稿に寄る編集は一方的に繰り返さず 議論を尽くし合意を形成してからとの説明は読まれなかったのでしょうか?


北海道では「ローソク出せ」や「ローソクもらい」、そして「七夕祭り」と 複数名で呼ばれている行事があることを 併記せずに一つの文章の中でわかりやすく読者に伝える 簡潔な文章を考えるべきではないでしょうか?--mopmop 2007年8月18日 (土) 23:41 (UTC)[返信]

北海道の風習について[編集]

お知らせした通り改善が見られませんので保護を申請しました。

ローソク出せの項にて追記いたしましたがやはり起源は青森のねぶたなのではないでしょうか?

歌の共通性として書かせていただきましたが函館と道内各地より 青森と道内各地の方が直接的な共通性が見られます。 やはり函館で発祥し道内に広まったのではなく 青森のねぶたを起源とし函館を含めた北海道全域に広まったと見るべきではないでしょうか?

函館で発祥したとなると起源の説明がつかないかと思います。

また札幌のホームページからの紹介など個人の体験などではないリンク先を 張らせていただきました。 リンクとして張りはしませんでしたがネットで検索すると札幌大学の教授のコメントや 郷土博物館編纂の風土誌からの抜粋等多くを閲覧いただけるかと思います。

確認、検証をお願いします。--mopmop 2007年8月17日 (金) 15:49 (UTC)[返信]

北海道の七夕の風習について[編集]

全く同じことがあなた様にも言えるのではないでしょうか?あなた様個人の体験記、一地域の特別化のものとしてでは無くあくまで万人に対してわかりやすく、誤解無く伝えられなければいけないと思います。 どこまでも函館ということに拘られていますがではその函館での始まりはどの様なものだったのでしょうか?函館でどの様なことから発生、伝承されていったのでしょうか? インターネットでは正しい情報が得られないと言われておりますがインターネットで得られる情報は個人の体験、経験から風土誌や地域誌からの抜粋等とてもとても貴重なものが集積されております。 私が書かせていただいたものは私自身の記憶に偏ることなく、色々な方々の経験、専門に研究されている方のコメント等を参考にさせていただいています。

あなた様個人の思い出や地元美化の為ではなくあくまで読まれる方に対してわかりやすく 門戸を広げ参加しやすい様な編集をお願いします。--mopmop 2007年8月17日 (金) 12:21 (UTC)

荒らしとして保護の申請[編集]

何度もメールしていますがあくまで荒らし的な編集を繰り返されていますので 保護を申請しノートでの議論が出来る用させていただこうかと考えています。 メール、ノート内でも書いておりますが個人の憶測の範囲内での修正はお止め下さい。 また読者に誤解を与える様なまとまりのない文章もお止め下さい。

ノート内での議論をお願いします。 よろしくお願いします。--mopmop 2007年8月17日 (金) 10:07 (UTC)[返信]

北海道の七夕の風習について[編集]

Tyr spさんはじめまして。 あくまで自分の投稿に固執した編集を繰り返されていますが不自然な文章となってしまって います。ノートページに議論の場を作っておりますのでそちらでの議論をお願いできないでしょうか?

また函館が起源とされていましたが私が調べたところ青森んおねぶたが起源とみられるのではないでしょうか?

十分な議論をお願いします。


あくまで函館という部分に固執されていますが明らかに不自然になってしまっています。初めて読まれるかたに誤った印象を与えるものとなってしまっています。荒らし的な編集は止め議論への参加をお願いします。--mopmop 2007年8月17日 (金) 09:56 (UTC)[返信]